
トンボ・・・
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/08/29 15:36
トンボ・・・ ネパールのトンボが珍しいわけじゃないけれど・・・ 赤トンボ以外のトンボを、我が家の庭で見たのは、初めてで、 しかも同じ日に2種類のトンボは珍しい・・・ そこで…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
トンボ・・・
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/08/29 15:36
トンボ・・・ ネパールのトンボが珍しいわけじゃないけれど・・・ 赤トンボ以外のトンボを、我が家の庭で見たのは、初めてで、 しかも同じ日に2種類のトンボは珍しい・・・ そこで…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
虫・・・
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/07/31 16:34
虫 体長約6センチ 約2センチの長い毛 どっちが前か分かりませんでしたが、写真で見るとこの通り 足がピンクだったんですね・・・ 体についているのは雨のしずく 毛の半分は白っぽ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
ブラシのような虫
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/07/11 14:47
ブラシのような虫 体長は約4センチ、触角は1センチ強 いろいろな表情を見てください 1.小さなブラシがいくつもついている 2.触角も細い何本もが集まっている 3.前から…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
「トリ」と「カラス」と「ミスティ」
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/06/30 17:11
今日は、この「トリ」と お馴染み「カラス」の話。 ネパールには、もちろん全身真っ黒なカラスもいますが、 カトマンズで見るカラスは、写真のような2色のものです。 で、話で…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
「虫」
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/06/08 13:45
名前が分からない「虫」シリーズ。 とはいいながら、この虫、 「ワクサ」の仲間じゃないかな・・・ たぶん、そうだろうと・・・思っています。 それにしても、背中の模様がき…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
「蝶」シリーズ
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/05/20 17:13
名前も分からない「蝶」シリーズ。 夜の部屋で見つけた1センチにも満たない小さなプタリ(蝶)。 蝶といっても、日本流に言えば「蛾」の仲間でしょう。 編み棒と一緒に写ってい…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
花と虫
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2014/03/27 18:20
名前は分からない・・・ けれど、「虫」には違いない虫。 今朝、金魚草の周りを飛び回っていた虫を撮りました。 体長3センチくらい、 体の幅は1センチ以上。 体全体は丸々して…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
蝶(蛾)
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2013/10/04 14:25
例によって、またまた名前が分からない「蝶」です。 体長は2センチ強。 ネパールでは、名前上では「蝶」と「蛾」の区別はありませんが、 やはり、この蝶も「蛾」の仲間ではないで…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
プタリ(蛾または蝶)
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2013/08/08 17:18
あれっ、こんなところに枯れ葉がついてる・・・ と思いながら、近づいてよく見たら・・・ それがこのプタリでした。 写真で見るより本物の方がもう少し緑色がかかっていて 本…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)
「蝶」と「蛾」
記事評価数(0)
ネパールのわたしさん
投稿日:2013/08/01 17:31
「蝶」。 ネパールでは「プタリ」といいます。 「蛾」。 ネパールでは、これも「プタリ」です。 ネパールでは、普通、蝶と蛾を区別しません。 どちらも「プタリ」です。 「蝶…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:動物 
コメント数(0)