-
エリア:
- 北米 > カナダ > ホワイトホース
-
テーマ:
- ホテル・宿泊
- / 自然・植物
一夜明けて、外は雪。。。
しんしんと降ってます。
ブランチを作って食べて、さてどうしましょ。
昼間は何もすることがないので、オプショナルツアーに参加するか、周りを散策するか、部屋でのんびりするか。。。
ここで、防寒着の話しを少し。。。
マイナス20度とか30度の世界で耐えうる服なんて、殆どの方はお持ちじゃないでしょう。
たとえお持ちでも、荷物に入れるには相当かさばります。
そこで、防寒着は現地レンタルがおすすめです。
ツアーで参加すると前もって用意をしてくれるようですが、
イン・オン・ザ・レイクにも用意があります。
上下、帽子、手袋、靴の5点で1日35ドル。
いろんなデザインやサイズが揃っているので、自分に合うものをチョイス。
私たちも昨日、一式を選んでおりました。
が!

そんなに寒くないんですよ。
マイナス7、8度ってとこで、スキー場に来たぐらいの感覚。
持参のもので充分いけます。
(あとで聞いたら、今年は異常だそうで、普通はマイナス20度とか30度だそうです。)
ということで、防寒着を返却しがてら、周りを散策することに。

本館前の道

完全に凍っている、ホテル前のマシュー湖

マシュー湖より本館を望む

湖の上を歩きながら、ロッジへ

湖からロッジを望む

ディナーは、持参したハーブソルトで焼いたカナダビーフ・ステーキ。
3枚で20ドルちょっと、安い!
この日は夜までずっと曇り。。。
星もまったく見えません。。。
オーロラを見る為には、お天気が必須!
いくら活動レベルが高くても、曇っていればまったく見えません。。。
3時ごろまで粘るも、晴れる様子がないので就寝。。。
明日こそは!
しんしんと降ってます。
ブランチを作って食べて、さてどうしましょ。
昼間は何もすることがないので、オプショナルツアーに参加するか、周りを散策するか、部屋でのんびりするか。。。
ここで、防寒着の話しを少し。。。
マイナス20度とか30度の世界で耐えうる服なんて、殆どの方はお持ちじゃないでしょう。
たとえお持ちでも、荷物に入れるには相当かさばります。
そこで、防寒着は現地レンタルがおすすめです。
ツアーで参加すると前もって用意をしてくれるようですが、
イン・オン・ザ・レイクにも用意があります。
上下、帽子、手袋、靴の5点で1日35ドル。
いろんなデザインやサイズが揃っているので、自分に合うものをチョイス。
私たちも昨日、一式を選んでおりました。
が!

そんなに寒くないんですよ。
マイナス7、8度ってとこで、スキー場に来たぐらいの感覚。
持参のもので充分いけます。
(あとで聞いたら、今年は異常だそうで、普通はマイナス20度とか30度だそうです。)
ということで、防寒着を返却しがてら、周りを散策することに。

本館前の道

完全に凍っている、ホテル前のマシュー湖

マシュー湖より本館を望む

湖の上を歩きながら、ロッジへ

湖からロッジを望む

ディナーは、持参したハーブソルトで焼いたカナダビーフ・ステーキ。
3枚で20ドルちょっと、安い!
この日は夜までずっと曇り。。。
星もまったく見えません。。。
オーロラを見る為には、お天気が必須!
いくら活動レベルが高くても、曇っていればまったく見えません。。。
3時ごろまで粘るも、晴れる様子がないので就寝。。。
明日こそは!
- タグ:
- カナダ
- オーロラ
- ホワイトホース