-
エリア:
- ヨーロッパ > フィンランド > オウル
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / お祭り・イベント
- / 歴史・文化・芸術
オウルの3月と4月は、雪解けの季節です。日がとても延びて、4月になるともう夜の9時過ぎまで明るいです。

(3月の雪解け。オウル キャッスル)
雪解けの季節は、正直オウルが一番汚く見える季節と言えるかもしれません。
路肩には泥まみれの雪が残り、歩くと洋服がすぐ汚れてしまうので、この時期は少し黒っぽい服が重宝します。洗車した車も、すぐにまた汚れてしまいます。
ことしは太陽活動が活発で、オウルでも数回オーロラが出現しました。今月も、4月25日周辺の4、5日間あたりで、オーロラが見られる可能性が高そうです。ここのウェブサイトによると、今日(4月20日)もまた太陽活動が活発なことが分かります。
http://cc.oulu.fi/~thu/Aurora/forecast.html

また、オウルではもうすぐ、復活祭(イースター)です。イースターの休日は、今年は4月22日の金曜日から始まり、月曜日まで4連休となります。イースターには、卵や肉料理を食べ、また、ペイントした卵やウサギ、ニワトリなどで部屋を可愛く飾り付けます。


イースターは、子供達にとっては魔女の格好をして近所を回る楽しいイヴェントとも言えるかもしれません。子供達は、おまじないを唱えながら、色とりどりの羽で飾ったネコヤナギのような枝と交換に、沢山のお菓子をもらいます。そして、道ばたでは、どんな収穫があったのか、友達同士でお菓子を見せ合ったりしています。



(3月の雪解け。オウル キャッスル)
雪解けの季節は、正直オウルが一番汚く見える季節と言えるかもしれません。
路肩には泥まみれの雪が残り、歩くと洋服がすぐ汚れてしまうので、この時期は少し黒っぽい服が重宝します。洗車した車も、すぐにまた汚れてしまいます。
ことしは太陽活動が活発で、オウルでも数回オーロラが出現しました。今月も、4月25日周辺の4、5日間あたりで、オーロラが見られる可能性が高そうです。ここのウェブサイトによると、今日(4月20日)もまた太陽活動が活発なことが分かります。
http://cc.oulu.fi/~thu/Aurora/forecast.html

また、オウルではもうすぐ、復活祭(イースター)です。イースターの休日は、今年は4月22日の金曜日から始まり、月曜日まで4連休となります。イースターには、卵や肉料理を食べ、また、ペイントした卵やウサギ、ニワトリなどで部屋を可愛く飾り付けます。


イースターは、子供達にとっては魔女の格好をして近所を回る楽しいイヴェントとも言えるかもしれません。子供達は、おまじないを唱えながら、色とりどりの羽で飾ったネコヤナギのような枝と交換に、沢山のお菓子をもらいます。そして、道ばたでは、どんな収穫があったのか、友達同士でお菓子を見せ合ったりしています。



- タグ:
- フィンランド
- オウルの春
- イースター
- 北欧の雪解け
- オーロラ