1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. yummyさん
  4. ベトナムの記事一覧
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > カンボジア の他のブログはこちら|

ねこたんの足あと

~あちこち行って。いろんなもの見て聞いて歩いて食べて。~

プロフィール

ニックネーム:
yummy
居住地:
東京都
性別:
女性
自己紹介:
本業は小説を書くかたわら、
占いとヨガのサロンを主宰しています。

占いは手相とタロットカード。
ヨガは南インド ケララ州で州公認のインストラクター資格を取得しました。
少人数制のクラスを展開しています。
ご興味のある方は、
http://alvayu.jp
にアクセスしてみてくださいね。


小さい頃からアフリカに憧れていて、海外旅行デビューはエジプト。それからケニアへ行き、念願のサバンナに。アフリカのあとにアジアに行き始め、人からはよくルートが逆だよ、と言われました。

私はその国の何かひとつでも見たいものがあれば、どこへでも行きます。それがきっかけですが、あとは行き当たりばったり。何かをするため、にその国へ行くわけではなく、ただただその国に浸かるような旅をします。
だからこそ、生きた情報をその場で得ることができるのだと思います。

どちらかといえばカオス的な国を旅するのが好きですが、でも近年ヨーロッパも堪能しました。先進諸国もきっちり知り、その両方を知ることが大事だと思ってますから、あまり偏ることもありません。

もうずっとヨガ修行をするため、定期的にインドへ行っています。一回の旅行期間は約2ヶ月ほど。滞在型なのでその地については精通していきます。前回は昨年11月に、今年もまた秋に訪れる予定です。

私が旅先で出会ったできごとや人たち、おいしいものやホテルやショッピング、交通事情、失敗談や病気になったこと、コワかったことなどのトピックや情報が旅する人たちの役に立てばとてもうれしいです。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

記事一覧

1 - 5件目まで(7件中)

ピンク
ベトナムや東南アジアに最適な旅バッグは?
エリア:
  • アジア>カンボジア
  • アジア>タイ
  • アジア>ベトナム
テーマ:街中・建物・景色 旅行準備 ホテル・宿泊 
投稿日:2015/04/09 13:51
コメント(0)
先日、
「ベトナムに2週間行くけど、どんなバッグで行ったらいい?」
という相談を受けました。

そうですねぇ。いろいろありますが……


ズバリ、40リットルのザック(バックパック)です!

もちろん、滞在型か移動型かという旅のスタイルにもよりますが、
今回相談に来られた人は、移動型だということのなので、
もう迷いなくザック! と答えました。

実際、私もベトナムを2週間でホーチミンからハノイまで銃弾したときは
40リットルのザックで行きました。
6〜7ヶ所の町をまわったので移動も多く、やはりザックで大正解でした。

ベトナムでの移動は個人旅行ならだいたいがバスか汽車でしょう。
もしスーツケースだと、まずバスに積むのは大変です。
長距離ならスリーピングバスという大型バスになるので、なんとかなりますが、中距離や短距離だとバスは小さく、しかも中は乗客でぎゅうぎゅうで、
スーツケースはとても面倒なことになります。

なので、身軽に動けるザックが、やはりいいのですね。

そして容量は40〜45リットルがオススメ。

女子は55リットルまでなら背負えますが、60を越えてくると、持ち上げるのも一苦労になります。また、容量が大きければ持っていく荷物も増えてしまいがち。40〜45リットルならば、準備の段階で取捨選択をするようになり、余計なものは持っていかなくなります。

ベトナムなど東南アジアは年中暑いので、ぶ厚い防寒着などは必要ありません。移動中の車内、レストランなどの冷房対策や、スコールのあとの気温低下などのために、軽い上着があればよいので、荷物はかなり絞れます。

さて、では40〜45リットルといっても、どんなザックを選べばよいのか?
アウトドアショップには様々なメーカーのザックが並んでていて、わけわかんない! という方、マストポイントとしては。。。


1、自分のからだに合ったサイズを選ぶ!
メーカーによっては女性用やSMLなどサイズ展開をしているところもあります。いろいろ背負ってみて、自分の背面の長さに合ったザックを選ぶ。サイズが合ってないと、背負っていてやたらつかれちゃいますからね。

背中
ザックのサイズというのは、主に背面の長さ。
女子は40〜43センチ、男子は43〜47センチくらいが一般的。
最近は背中のクッションが強化され背中の負担を軽くしてくれる。メッシュ仕様もあり、汗っかきにはうれしい。



2、丈夫なものを選ぶ!
何日間も友に旅するザック。その間、ザックにとって過酷な状況もあるかもしれない。たとえば飛行機やバスに預けたり、ほこりまみれの場所に置いたり。
なので、丈夫で強靭なザックを選びます。
最近は軽量化したザックも多くありますが、長旅では軽いことより、しっかりした安定感があることのほうが大事。


3.ポケットの多さ、使いやすさにこだわる!
たとえばザックの外側にいくつポケットがついているか、それらは何をどういうふうに入れ、かつ便利なのか。
旅の間は特に必要なものを素早く取り出したり、大事なものはしっかり持っていたいもの。かゆいとこに手が届くようなポケットがついたザックがよし!

ポケット
雨蓋の外側、内側、本体横、フロント……などポケットがあちこちに。
腰ベルトやショルダーに付いているものも。


4、中が2気室になっている!
2気室とは、ザックの中に仕切りがついて分かれていること。つまり、2部屋使いと考えてください。
仕切りがあることによって荷物を整理しやすい! また仕切りは取り外せるので、必要なときは仕切りを外して荷物を詰め込めます。

部屋
仕切りはファスナーで簡単に取り外し可。細かい荷物が多い女子にはとても便利。


5、レインカバーがついている!
旅先、移動中に突然雨に降られること、ありますね。
特に東南アジアはスコールがつきもの。そのときザックがズブ濡れ……なんてことを避けるために、レインカバーをかけます。
レインカバーはザックのサイズ別に売っていますが、レインカバーがザックにセットになっているものもあります。どうせ選ぶなら、レインカバー付ザックがいいですよね。

レインカバー
サイドポケットにレインカバーIN。雨が降ってきたらサッと取り出せ、素早くカバー。


6、色は黒が定番
登山ならカラフルなザックがいいけれど、旅の場合はやはり黒が定番。
他にカーキ、グレイといったおさえめな色がオススメ。
こうした色なら汚れにくいし、飽きがこない。
もっとも大事なのは、海外であまり目立たないこと、だ。新品のきれいな色のザックだと、いかにもツーリストをアピールしすぎて襲われやすい。
赤やピンク、ブルーでもシブめの色合いならよいでしょう。

くろ
定番の黒。安定のカラーだが、まぁ地味っちゃ地味。。。


7、その他
登山用ザックは不便な自然の中をできるだけ快適に歩けるように開発されているものなので、ワザありの機能もたくさん。
たとえば、歩きながら水を飲めるハイドレーションシステムや、荷物が増えたときに容量が増やせるタイプなどいろいろ。あとは自分の弱いとこをフォローしてくれる機能を考えて選ぶのがとよいでしょう。

ハイドレーション
ハイドレーションシステム。中にチューブ付き、水パックを入れ、ホールからチューブを通す。

+5
雨蓋後部のストラップが伸縮可能。荷物が増えたらこれを延ばして容量を確保。


東南アジア旅にオススメのザックはコレ!!!

SAASFEEサースフェー WOMAN 38+5 ¥20000 MILEETミレー

ピンク

めっちゃ機能的なザックです。
ポケットもたくさん付いているし、2気室で使い勝手がいいのです。
レインカバーやハイドレーションシステムも完備されるし、
背負っていても疲れにくいスタンダードなザック。
容量も38リッター+5で女子にはやさしい大きさ。荷物が増えたら5リッターは
大きくなるので旅の途中でおみやげも買えちゃいます。
しかもこの色! 派手すぎず地味すぎず、ちょうどいい感じなんです。

vietnamです!
ベトナム縦断生リポ〜初めてのホーチミン
エリア:
  • アジア>ベトナム>ホーチミン
テーマ:観光地 街中・建物・景色 
投稿日:2012/08/08 13:34
コメント(1)
ホーチミンは雨だった。
雨季だとは知っていたが、東南アジアの雨はざっと降ってカラリと晴れる、が定番なのでさして気にしていなかった。
が、私が訪れた7月初旬は一日ほとんど雨だった。
降り出すとどっさり降って、そのまま小雨に。少しだけ止んで、しばらくするとまた雨が落ちてくるというお天気。
おかげで街歩きも気が気じゃなかった。

カフェメイ
お散歩中、雨宿りしたサイゴン大教会近くのカフェ。

初カフェで
ベトナムアイスコーヒーとサイゴンビア。


サイゴン大教会、統一会堂、郵便局、元総理大臣官邸……
定番の見どころはすべて歩いてまわれる。私はホーチミンの最も繁華な通り、ドンコイ通りの近くにホテルをとっていたので、散歩するように主だったところは全て見てまわれた。
正直、ガイドもバスもタクシーも必要ない。地図があれば大丈夫だ。わざわざツアーに参加するほどのこともない。

有名なドンコイ通りは、東京でいえば銀座や青山といったところか。
ブランドブティック、おシャレなベトナム雑貨やファッションショップ。カフェやレストランが並び、高級ホテルがその周囲に建つ。
歩きやすいが、特に魅力的なわけでもない。
こうした通りはその街にとって「経済的成長」を表すランドマーク的存在で、どこも似たようなもの。だから新鮮さもないが、サイゴン川とドンコイ通りの接する部分にホテル・マジェスティック・サイゴンがある。私が二週間後に泊まるホテル。サイゴン川沿いの公園からトンドックサン通りを挟んでマジェスティックを眺めながら、2週間後、無事にここに戻ってこられるよう密かに祈った。

ドンコイ通り


さて、ホーチミンでの最初の課題は両替。
タンソンニャット空港に深夜に着いたため、ベトナムの通貨、ドンに一銭も替えられなかったのだ。ベトナムにはドルを持っていった方がいいと聞いていたが、昨今の円高を考えて日本円で充分だろうと思ったのが、小さなミスだった。
空港からの白タクもドルを請求された。
旅をしていてわかったのだが、ベトナムはどこでもドルが使える。小さな屋台でも、だ。ベトナムは極端にいえば、ドンがなくてもドルを持っていれば旅ができる国なのだ。ホテルもレンタバイクもみやげ物屋も全てドル。もちろん、ドンで支払うといえばすぐにドンに換算してはくれるが。
だから、ベトナムにはある程度ドルを持っていった方が便利。
ドンコイ通りで両替屋を見つけ、そこで円からドンに換金した。
この日、ネットでレートをチェックすると、10000円=264万ドン。
両替屋では10000円=262万ドン。悪くないので両替し、ドンの札束を手に入れた。
まだベトナムの物価を把握していないので、この単位の大きなドンの基準がよくわからない。

ちなみに換金レートが最もよかったのは、ホーチミン。
北上するにつれレートはどんどん悪くなった。
最後のハノイでは10000円=220万ドン。交渉して引き上げてもらったが、ホーチミンのホテルでのレートの方がまだよかったくらいだ。
だからなるべくホーチミンで換金するのが得策。いくら使うか見通しがたたない場合は、やはりドルを持っていた方がいい。

一日ホーチミンを歩きまわったが、さほどこの街が魅力的には映らなかった。
が、こんなものではないはずだ。この街がおもしろい、と思うにはまだ時間が必要なのだろう。が、明日にはダラットへ向かう。2週間後、この街へ帰ってきたとき、その魅力を感じられることを願う。

Info.
ホーチミンに両替屋は多くない。おススメなのはドンコイ通りにある両替屋。
もしもの場合、店では円も使える。ただし、お釣りはもちろんドン。
50万ドン紙幣ばかりだと使いづらいので、両替するとき10万ドン札に何枚か換えてもらおう。
2012年7月のレートは10000ドンで約40円と考えていた。

ドンコイ通りの両替屋。愛想はないがレートはいい。
両替屋

NoPhoto
ベトナム縦断生リポ〜再び、ホーチミン・1 旅の総仕上げ、マジェスティックホテル
エリア:
  • アジア>ベトナム>ホーチミン
テーマ:ホテル・宿泊 
投稿日:2012/07/20 14:36
コメント(0)
かなり不安だったゲストハウスをチェックアウトし、二〜三みやげを買って、いよいよこの旅のクライマックス、マジェスティックホテルへ。

だいたい長旅の最後は、いいホテルに泊まることにしている。
それも格調高いホテルに。歴史があるならなおいい。
ホーチミンなら、やはりマジェスティックだ。

ブイビエン通りからタクシーに乗り、ドライバーに「マジェスティックへ行って」と告げたときの快感。それまではどこへ行くにも行きたい場所があらゆるベトナム人に通じず、道を尋ねることにも四苦八苦していた。ところが、「マジェスティックホテル」なら、ホーチミン市に住むあらゆる人が知っている。発音など、この場合まったく関係がない。

マジェスティックホテルの手前まで来ると、ドライバーがクルマを止めた。
「ここでいいか?」
「いや、ホテルまで行って」
大きなザックを背負ったバックパッカーが、まさかマジェスティックの客だとは思わなかったのだろうか。
おあいにくさま、二泊するんですよー。
ホテル正面玄関にタクシーが横付けされると、ドアマンがすかさずタクシーのドアを開け、私ににっこり微笑みかけた。
ガラスの扉の向こうに入った瞬間、そこはもう別世界。
目の前にクラシカルな世界が広がった。
天井のシャンデリアのセピア色の光、重厚感のあるこげ茶色の柱やラウンジのイスやテーブル。落ち着いた静かな空気が、ブイビエンのあのいかがわしさもバイクの喧騒も粘りつく熱気も一瞬のうちに忘れさせる。
女性のコンシェルジュが素早く案内してくれた。
彼女の笑顔にはマジェスティックホテルのコンシェルジュだという誇りと自信が感じられた。それはこれまでベトナムで見てきたホテルの人間とはまったく違う。
その誇りと自信に裏打ちされた彼女の接客は、完璧だった。

部屋は5階のリバーサイドだ。
サイゴン川を見渡せる部屋を、と最初から予約しておいた。
マジェスティックホテルに泊まってサイゴン川が見えないのでは、意味がない。
ドア、クローゼット、デスク、そして床とすべてシックな茶で統一された部屋は、往年の歴史が感じられた。香港のシャングリラホテルもそうだったが、歴史ある格調高いホテルは、ただきれいで機能的で快適につくられすぎている今どきのホテルとは安定感が違う。
ふかふかなベッドに寝転がりたい気持ちを抑えつつ、まずはバルコニーを開けた。

目の前に横たわるサイゴン川。
ベトナムの肥沃な土と同じ色をした、たわわな水。
雨季のぶ厚い雲と溶け合う彼方。

これが、マジェスティックから見るサイゴン川か。

いろいろな小説で登場する場面。
作家が思わず書きたくなる気持ちがよくわかる。
だって見惚れてしまうもの。

けたたましいバイクの音とクラクション、船の汽笛に我に返る。
バルコニーの扉を閉めると静寂が戻る。
よく見ると、バルコニーの扉が二重になっている。
マジェスティックが近年改装したとは聞いていたが、なるほど、どうやら新しく防音ガラスの扉を付けたようだ。
表側のドアを閉めただけでは、バイクやクルマの走る音が、ほぼ素で聞こえてくるが、内側の扉を閉めると九九%は音が遮断される。
沢木耕太郎氏の「一号線を北上せよ」という本のなかで、マジェスティックに滞在した際、朝早くからバイクの音と、川沿いでの太極拳の号令で起こされたというくだりがあり、実は若干心配していたのだ。が、どうやらその心配はもはや無用らしい。

ああよかった、無事ここに辿り着けて。
ベトナムの旅はホーチミンから始まったのだが、最初のときにサイゴン川沿いの公園からマジェスティックホテルを眺め、二週間後にあのホテルに泊まるのだ、それをちゃんと果たせますように、と願った。
よかった、ここからの眺めを自分のものにできて。

帰国するまであとわずか。
それまではもうただいい気持ちで楽しみたい、ホーチミンが好きになれるように。
またベトナムに来たいな、と思えるようになるために。


●Info

☆ブイビエン通り〜マジェスティックホテル……
byヴィナサンタクシー(メーター) 47000VND


☆マジェスティックホテル……
予約は海外ホテル予約サイトでブッキング。いくつかのサイトを比較し、リバーサイドで朝食付きという最も条件がよく安いサイトを選択。
バウチャーは忘れずに。

NoPhoto
ベトナム縦断生リポ〜フエから;ハノイへ
エリア:
  • アジア>ベトナム>フエ
  • アジア>ベトナム>ハノイ
テーマ:鉄道・乗り物 ホテル・宿泊 
投稿日:2012/07/16 17:46
コメント(0)
フエからハノイへ。

統一鉄道で移動を考えていたけれど、
残り少ない日数のために時間を節約、飛行機を使うことに。

午前8時40分のフライト。
国内線は1時間前にチェックインできれば問題ない。
空港へエアポートバスを使おうと思ったが、タクシーをホテルで頼んだ。

フエ新市街からフエ国際空港までクルマで30分以内くらい。
料金は10ドル。
空港は小さく、国内・国際線のターミナルは一緒。

ベトナム航空のサイトから便を予約したのだが、
eチケをプリントする間がなかったので、ipadで提示。
空港内はwifiだったため、カウンターで並びながら画面を準備。
けれど特にeチケの提示は求められず、パスポートと予約したときのクレジットカードを見せるだけで搭乗券を発行してもらえた。

クレジットカード、忘れずに。

フエからハノイまで飛行機だと約50分!
汽車だと11時間、バスもそのぐらい時間がかかるところを
たったの1時間足らず!
飛行機はほんと早いなぁ。。。

ハノイ着は9時30分。

外に出るともや〜〜っと暑苦しい。
でもフエの刺すような日射しよりはラクな気がした。

さて、市内にどう移動しようかなーと考えていると、
おじさんが一人近づいてきて
「ミニバス?」
と声をかけてきた。

ハノイの空港から市内まではミニバス、シャトルバス、タクシーがあるようだ。
ちょうどいいや、と思い、「イエース」と言って、おじさんの後についていくことにした。

ミニバスにはもうだいぶ客が乗っていた。
ミニバスはいっぱいにならないと走らないもの。
今回はタイミングよく、間もなくいっぱいになってエンジンがかかった。

エアポートミニバス…2ドル

こうして私はハノイ市内へ。

本当に飛行機移動のなんとラクなことか。

確かに料金はバスや列車に比べ、高い。

ちなみに今回乗ったベトナム航空のチケットは税金含めて7500円。
6000円のチケットもあったのだが、そちらは売り切れで手に入らなかった。
列車はフエ〜ハノイ、ソフトベッド、最も早いSE3、4などだと約3000円。
スリーピングバスでハノイまで行けば、2000円強。

高いけれど、そう差があるわけでもない。
いつも飛行機というわけにはいかないだろうが、時にはコスパを優先させることも旅の秘訣だ。

けど、本当は列車でハノイまで行きたかった。
列車での移動は一番旅情緒があるし。
飛行機は確かにラクちん。
でも、旅って移動する時間も醍醐味だから、バスも列車もやっぱり楽しい。

NoPhoto
ベトナム縦断生リポ@フエ
エリア:
  • アジア>ベトナム>フエ
テーマ:観光地 街中・建物・景色 世界遺産 
投稿日:2012/07/15 20:59
コメント(0)
ベトナム入りしてちょうど一週間が過ぎる。

ホーチミンから北上し、きのうフエに到着。

暑い! とにかく暑い〜〜〜〜
本日の気温、36度、ドピーカン。
古のパレスを見学しながら熱中症気味に。
あぁ、どうして世界遺産はいつもこうも暑いのか。

フエは旧市街、新市街とフォーン川で分かれている。
ツーリストエリアは新市街。
そのなかで歩いても行ける距離だが、地図上だと上下に分かれている。
私は下部の方に宿をとったが、上部の方が旅行者向けのレストランやみやげ物屋が多い。
けど、ホイアンの方が充実してる。
正直、フエはあまりおもしろくない。

私の泊ったホテル
一泊朝食付きで14ドル
10、12、15ドルと部屋があり、たまたま15ドルの部屋が空いていたので
値切って14ドル朝食付きにしてもらった。

同エリアのホテルもだいたい値段は同じ。
12ドルぐらいが平均のよう。
ただし、上部エリアはもっとホテルが多く、もう少し安くなる可能性あり。
最初上部エリアで提示された金額はエアコンなしで6ドル。
が、この7月の時期、ACなしは死活問題といえなくもない。

バイクで街を散策。
バイクはホテルで借りた。
マニュアル車一日4ドル、オートマ一日7ドル。
そこらへんのバイク屋だと交渉次第でマニュアル車は3ドル程度。
ただし、マニュアル車は少ないため、借りるまでに時間がかかる。

道は難しくないが、通りの名前がわかりづらいため、もしまちがえると
地元民に道をたずねてもまったく伝わらない。
王宮の周りは一方通行が多いので注意したい。

グルメに関しては、基本どこで何を食べても、さすがベトナム、失敗はない。けど意外に屋台は高い。

ピーナツだれをかけて和える汁ナシのブン(名前がわからん)
……20000VND(約80円)
あひるの丸焼きハーフサイズ……70000VND(約280円)

これだけ聞くと安いじゃんと思われそうだが、他の値段を知ると、??になる。やっぱツーリストだからボラれたのかなーと思い、隣で同じものを食べていたベトナム人のおねえさんに聞いたら、
「みんな同じよ」と笑われた。
ほんとかな〜〜??

今これ書いてるカフェ。
オクトパシーとかいうレストランでは、

揚春巻き…80000VND(約320円)
アイスコーヒー…20000VND(約80円)

これぞツーリストプライスって感じかな。。。

フエで一番当たりだったのは、甘味。
ハノイ通りで偶然見つけたビーバンというローカルな店。
店頭にドリアンが山盛りで、それで目に留まった。
ドリアンは、そういえば今がシーズンではなかったろうか。
思わず注文すると、
ドリアン100%の生ジュースが参上(もしかしたらコンデンスミルクが若干入っていたかも)。
冷たくて甘くて濃厚で臭くてとてもおいしかった。
ついでにチェーも食べた。

ドリアンジュース…25000VND(約100円)


コープマートというデカいショッピングセンターが、チャウティン橋のたもとにある。
そこでかわいらしい服を見つけたので、思わず買った。
日本でも売ってるようなヤツ。
最近はメイド・イン・ベトナム多いからね。

タンクトップ…80000VND(約320円)
カットソー…10500VND(約402円)
キャミワンピ……10000VND(約400円)

ふーん、高いのかなぁ、ベトナムの物価としては。
でもこんなもんかな。ならインドより若干安め、かも。

あーそれにしてもフエは暑かった。
暑いなかの観光はほんとぐったり。
まぁ、王宮さえ見られればそれで充分。。。という気になってしまう。
長く滞在するような街ではない。
旧市街なんかに行くと、でたー的な感じで、またかーもういいやと思ってしまう。
アジアの旧市街、つまり地元民のエリアはどの国も同じにおいがするものだ、としみじみ感じた。

フエはポエムのような街、とうたった詩人がいたそうだが、
そんな情緒的な気分になれたのは、
きっともう少し涼しい季節に訪れたからではなかろうか。

1 - 5件目まで(7件中)


国一覧
アジア
インド(21)
ベトナム(7)
台湾(3)
ネパール(2)
カンボジア(2)
タイ(1)
ヨーロッパ
イタリア(2)
アフリカ
マダガスカル(2)
ケニア(1)