-
エリア:
- 中部・東海 > 三重 > 阿児・磯部・渡鹿野島
- 中部・東海 > 三重 > 鳥羽
- 中部・東海 > 三重 > 伊勢
-
テーマ:
- 観光地
- / テーマパーク
こんにちは。
今回は、関西より(少し)東に目を向けて、伊勢志摩のご案内です。
先日の社員旅行で行ってきたのですが、再来年の伊勢神宮式年遷宮に向けて、いろいろなことが徐々に動き出していました。

伊勢神宮【内宮】へは、神域の入口にあたる宇治橋から、正宮まで約1キロの参道を歩いて行きますが、その参道の両側には杉などの巨木が並んでおり、神々しさを引き立たせています。
参道の途中には、パワースポットと言われている巨木もありました。

お参りの後は、宇治橋のたもとに広がる『おはらい町』を散策されるのもよろしいかと思います。名物の伊勢うどんや赤福のお店もたくさんあって、目移りしそうです。
また、少し足を延ばして二見浦や鳥羽、さらに南へ進むとパルケエスパーニャやあご湾など、美しい風景や楽しいテーマパークもいっぱいです!


大阪・名古屋からですと、近鉄特急で約2時間前後で行くことができる気軽さがうれしいところ。東京からでも、名古屋乗り換えでアクセスが便利です。
車で行くのもいいかと思いますが、のんびり列車の旅を楽しまれるのもいいかと思います。
今回は、関西より(少し)東に目を向けて、伊勢志摩のご案内です。
先日の社員旅行で行ってきたのですが、再来年の伊勢神宮式年遷宮に向けて、いろいろなことが徐々に動き出していました。

伊勢神宮【内宮】へは、神域の入口にあたる宇治橋から、正宮まで約1キロの参道を歩いて行きますが、その参道の両側には杉などの巨木が並んでおり、神々しさを引き立たせています。
参道の途中には、パワースポットと言われている巨木もありました。

お参りの後は、宇治橋のたもとに広がる『おはらい町』を散策されるのもよろしいかと思います。名物の伊勢うどんや赤福のお店もたくさんあって、目移りしそうです。
また、少し足を延ばして二見浦や鳥羽、さらに南へ進むとパルケエスパーニャやあご湾など、美しい風景や楽しいテーマパークもいっぱいです!


大阪・名古屋からですと、近鉄特急で約2時間前後で行くことができる気軽さがうれしいところ。東京からでも、名古屋乗り換えでアクセスが便利です。
車で行くのもいいかと思いますが、のんびり列車の旅を楽しまれるのもいいかと思います。