-
エリア:
- アジア > スリランカ > コロンボ
- アジア > スリランカ > スリランカその他の都市
-
テーマ:
- 観光地
- / 街中・建物・景色
- / お祭り・イベント
スリランカは毎月満月の日が祝日となります。
これはポヤデー(Poya Day)と呼ばれる仏教由来の祝日で、月に一度満月の日は経済活動(仕事)や飲酒や肉食を絶ち、寺院に参拝し敬虔の念を深める目的があります。
そんな毎月あるポヤデーの中でも5月のウェサック月は[仏陀の生誕、悟り、入滅]の日が重なっているとして、スリランカでもっとも重要な仏教の祭事の月となっています。この月だけはポヤデーと翌日の日も祝日となります。

画像はベイラレイクのシーママラカ寺院近辺(コロンボ)
今年(2018年)のウェサックは4月29日と30日となります。そう日本ではちょうどゴールデンウィークの時期と重なっています。

ペラヘラ祭りなどと違って、ウェサックは一部地域を除いて、スリランカ全土で祝われるため、この時期に合わせてスリランカを旅行する際はどこにいてもウェサックを楽しむことができます。
ウェサックの代表的な飾りつけである提灯や、仏陀の生前を描いた物語壁画(パンドール)、からくり灯篭などが各都市に設置されているので、移動中もウェサックならではの風景を楽しむことができるのです。

パンドール:仏陀の生誕前を描いたパネル画。高さ10メートル以上ある(日中・ライトアップ時)
そのほか各地で、ダンサラと呼ばれる徳を積むために、個人や団体が無料でお茶やお菓子などを通りすがりの車や人にふるまう光景も目にすることができます。

ランタンコンペティション会場:警察署や団体などが仕掛けランタンを出品している
ホテルやレストラン、ショップなどもウェサックの飾り付けがされます。

パラダイスロードギャラリーカフェもウェサックの装飾
各地その見物客や参拝客でにぎわいます。特に夜は各地提灯に明かりをともしたり、ライトアップされるため、その見物で道路渋滞は予測されますが、スリランカの祭りの様子を堪能していただけると思います。

2日間のウェサック祭り以後もしばらく装飾はそのままになっているので、是非ゴールデンウィークの休み、行先がまだ未定の方はスリランカはいかがでしょうか。
※ポヤデーは仏教による祝日のため、この日はアルコールの販売提供が禁止されています。酒店はこの日はクローズとなり、レストランやホテルでもアルコールの提供が中止されます。
※掲載写真は全て以前のものです。2018年のものではありません
これはポヤデー(Poya Day)と呼ばれる仏教由来の祝日で、月に一度満月の日は経済活動(仕事)や飲酒や肉食を絶ち、寺院に参拝し敬虔の念を深める目的があります。
そんな毎月あるポヤデーの中でも5月のウェサック月は[仏陀の生誕、悟り、入滅]の日が重なっているとして、スリランカでもっとも重要な仏教の祭事の月となっています。この月だけはポヤデーと翌日の日も祝日となります。

画像はベイラレイクのシーママラカ寺院近辺(コロンボ)
今年(2018年)のウェサックは4月29日と30日となります。そう日本ではちょうどゴールデンウィークの時期と重なっています。

ペラヘラ祭りなどと違って、ウェサックは一部地域を除いて、スリランカ全土で祝われるため、この時期に合わせてスリランカを旅行する際はどこにいてもウェサックを楽しむことができます。
ウェサックの代表的な飾りつけである提灯や、仏陀の生前を描いた物語壁画(パンドール)、からくり灯篭などが各都市に設置されているので、移動中もウェサックならではの風景を楽しむことができるのです。

パンドール:仏陀の生誕前を描いたパネル画。高さ10メートル以上ある(日中・ライトアップ時)
そのほか各地で、ダンサラと呼ばれる徳を積むために、個人や団体が無料でお茶やお菓子などを通りすがりの車や人にふるまう光景も目にすることができます。

ランタンコンペティション会場:警察署や団体などが仕掛けランタンを出品している
ホテルやレストラン、ショップなどもウェサックの飾り付けがされます。

パラダイスロードギャラリーカフェもウェサックの装飾
各地その見物客や参拝客でにぎわいます。特に夜は各地提灯に明かりをともしたり、ライトアップされるため、その見物で道路渋滞は予測されますが、スリランカの祭りの様子を堪能していただけると思います。

2日間のウェサック祭り以後もしばらく装飾はそのままになっているので、是非ゴールデンウィークの休み、行先がまだ未定の方はスリランカはいかがでしょうか。
※ポヤデーは仏教による祝日のため、この日はアルコールの販売提供が禁止されています。酒店はこの日はクローズとなり、レストランやホテルでもアルコールの提供が中止されます。
※掲載写真は全て以前のものです。2018年のものではありません