記事一覧
1 - 5件目まで(9件中)
- パラオの自然を守る会
-
エリア:
- ミクロネシア>パラオ共和国
- ミクロネシア>グアム
- テーマ:観光地 ビーチ・島
- 投稿日:2010/07/13 20:31
- コメント(1)
ダイビングのポイントは、
バージンブルーホールと、ブルーコーナー。
コーナーは、今日もブンブン流れていたそうです。
(タイトル画像)バージンブルーホールを抜けて20分くらいするとこんな感じ! 地形派にはたまらないですね〜。
何回潜っても楽しいポイントです。
Yさんファミリーがドルフィンシンフォニーにご参加です。
明日の午後はご家族で大イベント。
午前中はエステできれいになって癒されてくださ〜い!
おっとこれは日本のお古かい?
バキュームカーなんて、いまどき日本じゃ見ないなぁ。
↓↓

と思ったら、ちゃんと寄贈されたものでした。
『パラオの自然を守る会』 と日本語で書いてありました。
==========ネコマリン 2010年7月8日ブログより ==
バージンブルーホールと、ブルーコーナー。
コーナーは、今日もブンブン流れていたそうです。
(タイトル画像)バージンブルーホールを抜けて20分くらいするとこんな感じ! 地形派にはたまらないですね〜。
何回潜っても楽しいポイントです。
Yさんファミリーがドルフィンシンフォニーにご参加です。
明日の午後はご家族で大イベント。
午前中はエステできれいになって癒されてくださ〜い!
おっとこれは日本のお古かい?
バキュームカーなんて、いまどき日本じゃ見ないなぁ。
↓↓

と思ったら、ちゃんと寄贈されたものでした。
『パラオの自然を守る会』 と日本語で書いてありました。
==========ネコマリン 2010年7月8日ブログより ==
- タグ:
- パラオ ツアー エコ ダイビング バージンブルーホール
今月のスペシャルランチ、ロイヤルのタコライスを食べてきました。
美味しいし、意外に量が多くて満腹。
皆さん、普通盛りで充分ですよ。
女性なら小盛り?で良いかも!
昨夜は新しくなったタイ料理屋さん、スリヨタイに久々に行って来ました。
これまたおいしい〜ぃ。
昨日はかなり空いていて、がら〜んとしてました。
昔のパラオみたいで懐かしかったです。笑
お気に入りは、
・トムヤンクン
・ソムタム(パパイヤサラダのはず)
・パッタイ(焼きそば)
・タイ風ぎょうざ
お試しくださーい。
そして、さらに行きそびれた銀行にもいってきました。
待っている間に、パラオ人のおばあちゃんが日本語で話しかけてくれましたんですね。
話が濃くなっていくと、
『最近のパラオは嫌じゃ。
習慣(葬式や、結婚式など)も金儲け。
昔みたいな助け合いがなくなった』
と悲しそうにしていました。
パラオ人じゃない、知らない誰かに言いたかったんでしょうね。
どこにも悩みはありますね。

======== ネコマリンの2010年7月7日ブログより ===
美味しいし、意外に量が多くて満腹。
皆さん、普通盛りで充分ですよ。
女性なら小盛り?で良いかも!
昨夜は新しくなったタイ料理屋さん、スリヨタイに久々に行って来ました。
これまたおいしい〜ぃ。
昨日はかなり空いていて、がら〜んとしてました。
昔のパラオみたいで懐かしかったです。笑
お気に入りは、
・トムヤンクン
・ソムタム(パパイヤサラダのはず)
・パッタイ(焼きそば)
・タイ風ぎょうざ
お試しくださーい。
そして、さらに行きそびれた銀行にもいってきました。
待っている間に、パラオ人のおばあちゃんが日本語で話しかけてくれましたんですね。
話が濃くなっていくと、
『最近のパラオは嫌じゃ。
習慣(葬式や、結婚式など)も金儲け。
昔みたいな助け合いがなくなった』
と悲しそうにしていました。
パラオ人じゃない、知らない誰かに言いたかったんでしょうね。
どこにも悩みはありますね。

======== ネコマリンの2010年7月7日ブログより ===
- タグ:
- パラオ グルメ ツアー ネコマリン
- パラオのスーパーにて 現地の雑貨を考察する
-
エリア:
- ミクロネシア>パラオ共和国
- ミクロネシア>グアム
- テーマ:観光地 ビーチ・島
- 投稿日:2010/07/07 14:32
- コメント(0)
7月5日のパラオ情報です。
=======================
パラオの天気は晴れ。
昨夜すごい風雨で、停電。
今日1日、荒れ模様かと思ったら晴れました。
1号はイタリア人ゲストと、Tさんと一緒に
アリスボートでダイビング。
Tさんお帰りなさーい!
今日は全員ナイトロックスご利用です。
ダイビングのポイントは、シアズトンネル、ウーロンクリフ。
3人でのんびりダイビングだったんでしょうね!!!
日本の洗剤も、性能良いですね〜。
昨夜思わず感動してました。
パラオで売っている日本製以外の洗剤はすごく香り?匂いが強くて、物によっては鼻が痛くなるくらい。
消毒用のアルコールにも匂いがついてるんですよ!
それも、昔のおっさんご愛用の整髪料の匂い。
もっとさわやかな匂いにしてくれればイイのに。
消毒してる気分になりません。笑
この匂い付け、1号は誤飲防止と言う。
話は戻って、海外製のキッチン周りの洗剤、油汚れは良く落ちます!
(強いので目も鼻も痛い。手も荒れる。)
悩んでいたのが、浴室のタイルの溝。
塩素系を使っても、浴室用を使ってもダメ。
この汚れは何じゃ〜と調べてみたら、”ロドトルラ酵母”だって!
水分だけで繁殖する菌らしいです。
これには銀イオンが効くって聞いたので、早速パラオ一大きいWCTCショッピングセンター調査。
ないなぁ。
もう、日本の洗剤を持ち込まなきゃダメかな〜。
だめもとで、Hちゃんから教えてもらったマジックリンでやってから考えよう!
(セブンイレブンのパクリ?セブンなんとか?っていうの中国系コンビニで入手。)
匂いだって強くないし、目だって鼻だって痛くない!
ほんとに日本で売っているマジックリンと同じ懐かしい匂いがする〜。
日本にいたときも使っていたけど、こんなにキレイに汚れ落ちたっけ?
パラオにいるとホント、日々発見。飽きないなぁ。

==========ネコマリンのブログより ======
=======================
パラオの天気は晴れ。
昨夜すごい風雨で、停電。
今日1日、荒れ模様かと思ったら晴れました。
1号はイタリア人ゲストと、Tさんと一緒に
アリスボートでダイビング。
Tさんお帰りなさーい!
今日は全員ナイトロックスご利用です。
ダイビングのポイントは、シアズトンネル、ウーロンクリフ。
3人でのんびりダイビングだったんでしょうね!!!
日本の洗剤も、性能良いですね〜。
昨夜思わず感動してました。
パラオで売っている日本製以外の洗剤はすごく香り?匂いが強くて、物によっては鼻が痛くなるくらい。
消毒用のアルコールにも匂いがついてるんですよ!
それも、昔のおっさんご愛用の整髪料の匂い。
もっとさわやかな匂いにしてくれればイイのに。
消毒してる気分になりません。笑
この匂い付け、1号は誤飲防止と言う。
話は戻って、海外製のキッチン周りの洗剤、油汚れは良く落ちます!
(強いので目も鼻も痛い。手も荒れる。)
悩んでいたのが、浴室のタイルの溝。
塩素系を使っても、浴室用を使ってもダメ。
この汚れは何じゃ〜と調べてみたら、”ロドトルラ酵母”だって!
水分だけで繁殖する菌らしいです。
これには銀イオンが効くって聞いたので、早速パラオ一大きいWCTCショッピングセンター調査。
ないなぁ。
もう、日本の洗剤を持ち込まなきゃダメかな〜。
だめもとで、Hちゃんから教えてもらったマジックリンでやってから考えよう!
(セブンイレブンのパクリ?セブンなんとか?っていうの中国系コンビニで入手。)
匂いだって強くないし、目だって鼻だって痛くない!
ほんとに日本で売っているマジックリンと同じ懐かしい匂いがする〜。
日本にいたときも使っていたけど、こんなにキレイに汚れ落ちたっけ?
パラオにいるとホント、日々発見。飽きないなぁ。

==========ネコマリンのブログより ======
- タグ:
- パラオ ネコマリン スーパー 買い物 ダイビング
- ドルフィンと遊ぼう! in パラオ
-
エリア:
- ミクロネシア>パラオ共和国
- ミクロネシア>グアム
- テーマ:観光地 ビーチ・島 マリンスポーツ
- 投稿日:2010/07/04 18:31
- コメント(0)
パラオのネコマリンからドルフィンについての最新レポです
=========================
パラオの天気は晴れ、少し曇り、少し雨。
F&Hさん、2名様がネコマリンからのご予約でドルフィンシンフォニーにご参加。
ネコマリンのドルフィン予約は無料送迎、割安送迎の特典つきです!
ちょっと先の話です。
8月1日から、イルカのとお客様の安全上の理由により、ドルフィン
でのお客様によるカメラ・ビデオ撮影ポリシーに変更があります。
変更後、お客様のカメラ撮影が禁止となるいくつかのプログラムは、
ドルフィンのスタッフが有料で撮影します。
☆イルカとのふれあい!クローズエンカウンター。(従来通り)
実際にイルカと触れ合う時間のみ、お客様のカメラでの撮影が禁止。
施設を周って説明を受けている時間は大丈夫!カメラ撮影可能です。
料金は、$15〜。
キス、握手等の記念撮影をご希望の方は、スタッフにお申し付けくださいね。
☆イルカと遊ぶ!シンフォニー。(ワンディトレーナーも含む)
お客様のカメラでの撮影は全面禁止となります。
ご希望の方には、水上から水面写真をスタッフが記念撮影!
料金は$20〜/5ショット。
☆イルカと素潜り!フリーダイブ。(ワンディトレーナーも含む)
水上からのお客様のカメラでの撮影が禁止となります。
シンフォニーと同じく、ご希望の方には、水上から水面写真をスタッフが記念撮影!
$20〜/5ショット。
でも!でも!
フリーダイブコースはお客様の水中カメラにて、ご自身での水中撮影は可能です!
カメラは是非持ってきてくださいね。
☆他プログラム
ドルフィンダイブなどは従来通り、お客様の水中カメラにて、水中撮影が可能です。
ただし、2灯のストロボなどの発光の強いもの、大きなカメラなど、イルカが怖がったり、
興奮したりする恐れがあるので、スタッフに使用許可を聞いてくださいね!
そろそろパラオが活気づいてきました!!
いやっほ〜♪
=============== 7月3日の ネコマリンブログより =========
=========================
パラオの天気は晴れ、少し曇り、少し雨。
F&Hさん、2名様がネコマリンからのご予約でドルフィンシンフォニーにご参加。
ネコマリンのドルフィン予約は無料送迎、割安送迎の特典つきです!
ちょっと先の話です。
8月1日から、イルカのとお客様の安全上の理由により、ドルフィン
でのお客様によるカメラ・ビデオ撮影ポリシーに変更があります。
変更後、お客様のカメラ撮影が禁止となるいくつかのプログラムは、
ドルフィンのスタッフが有料で撮影します。
☆イルカとのふれあい!クローズエンカウンター。(従来通り)
実際にイルカと触れ合う時間のみ、お客様のカメラでの撮影が禁止。
施設を周って説明を受けている時間は大丈夫!カメラ撮影可能です。
料金は、$15〜。
キス、握手等の記念撮影をご希望の方は、スタッフにお申し付けくださいね。
☆イルカと遊ぶ!シンフォニー。(ワンディトレーナーも含む)
お客様のカメラでの撮影は全面禁止となります。
ご希望の方には、水上から水面写真をスタッフが記念撮影!
料金は$20〜/5ショット。
☆イルカと素潜り!フリーダイブ。(ワンディトレーナーも含む)
水上からのお客様のカメラでの撮影が禁止となります。
シンフォニーと同じく、ご希望の方には、水上から水面写真をスタッフが記念撮影!
$20〜/5ショット。
でも!でも!
フリーダイブコースはお客様の水中カメラにて、ご自身での水中撮影は可能です!
カメラは是非持ってきてくださいね。
☆他プログラム
ドルフィンダイブなどは従来通り、お客様の水中カメラにて、水中撮影が可能です。
ただし、2灯のストロボなどの発光の強いもの、大きなカメラなど、イルカが怖がったり、
興奮したりする恐れがあるので、スタッフに使用許可を聞いてくださいね!
そろそろパラオが活気づいてきました!!
いやっほ〜♪
=============== 7月3日の ネコマリンブログより =========

- タグ:
- パラオ イルカ ドルフィン ネコマリン ツアー
- 南国のパラオならではのフルーツです
-
エリア:
- ミクロネシア>パラオ共和国
- テーマ:ビーチ・島 グルメ
- 投稿日:2010/07/03 22:43
- コメント(0)
7月2日 パラオ現地・ネコマリンから楽しい情報です
===============================
パラオの天気は晴れ。
もう、写真はズームでしか撮れないので、大目に見てくださいね!
今日は、お気に入りの場所でランチ。
マルキョク(メルキョク)のビーチ沿いにあるインターネットカフェです。
テラスが海に面していて、海風がとってもキモチいい。
冷房いらずのこんなところで仕事がしたい!!!
ツアーで行きたい場合、是非リクエストしてください。
ビッグアイランドツアーのランチをこんな素敵な場所にアレンジすることも可能です。
お問い合わせくださいね。
昨日の朝、野菜を買ったらサービスでササップをもらいました。
1日置いていたら、きれいに半分色が変わってきたので、食べ頃。
そろそろ冷蔵庫に入れて冷やして食べます。
味は、すっぱくて甘くて、トロン っとしてます。
そのまま食べてもおいしいですが、もっと美味しく食べるコツを是非!
実をほぐして、砂糖水と氷で ガシャガシャ 混ぜます。
これが美味しいんです!
ココナツジュース+砂糖でもOK。
ずいぶん前にパラオ人のクールな姉さん、ジュリエットに教えてもらいました。
ササップと言うと思い出すのがスペイン。(20年も前じゃー!!)
サクラダファミリア!ピカソ!ガウディ!ガスパッチョ!パエ〜リャ!
そして、そして、チリモヤ!
チリモヤは他に、チリモージャ、チェリモヤとも呼ぶみたいです。
ササップ、前からこのチリモヤに似てるなぁ。似てるなぁ。
って食べる度に思っていたんですよね。
(ササップに比べてチリモヤの方が甘みが強いと思います。)
どちらもバンレイシ科の植物でした。
なるほど。
ササップは、レストランで試してみてください。
ジュースもありますよ。
あ、季節によるかも・・・
============================= ネコマリンのスタッフブログより
===============================
パラオの天気は晴れ。
もう、写真はズームでしか撮れないので、大目に見てくださいね!
今日は、お気に入りの場所でランチ。
マルキョク(メルキョク)のビーチ沿いにあるインターネットカフェです。
テラスが海に面していて、海風がとってもキモチいい。
冷房いらずのこんなところで仕事がしたい!!!
ツアーで行きたい場合、是非リクエストしてください。
ビッグアイランドツアーのランチをこんな素敵な場所にアレンジすることも可能です。
お問い合わせくださいね。
昨日の朝、野菜を買ったらサービスでササップをもらいました。
1日置いていたら、きれいに半分色が変わってきたので、食べ頃。
そろそろ冷蔵庫に入れて冷やして食べます。
味は、すっぱくて甘くて、トロン っとしてます。
そのまま食べてもおいしいですが、もっと美味しく食べるコツを是非!
実をほぐして、砂糖水と氷で ガシャガシャ 混ぜます。
これが美味しいんです!
ココナツジュース+砂糖でもOK。
ずいぶん前にパラオ人のクールな姉さん、ジュリエットに教えてもらいました。
ササップと言うと思い出すのがスペイン。(20年も前じゃー!!)
サクラダファミリア!ピカソ!ガウディ!ガスパッチョ!パエ〜リャ!
そして、そして、チリモヤ!
チリモヤは他に、チリモージャ、チェリモヤとも呼ぶみたいです。
ササップ、前からこのチリモヤに似てるなぁ。似てるなぁ。
って食べる度に思っていたんですよね。
(ササップに比べてチリモヤの方が甘みが強いと思います。)
どちらもバンレイシ科の植物でした。
なるほど。
ササップは、レストランで試してみてください。
ジュースもありますよ。
あ、季節によるかも・・・
============================= ネコマリンのスタッフブログより

- タグ:
- パラオ インターネット フルーツ
1 - 5件目まで(9件中)