1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 国内
  4. 関東
  5. 栃木
  6. 宇都宮
  7. 歴史・文化・芸術
  8. 太古の時代へ思いを馳せる〜栃木県立博物館「恐竜ワールド」〜

★いちごロード★編集スタッフブログ

~栃木県へ行ってみたいと思っている方や、近場で体験できる楽しいことを探している栃木県民の方に最適のブログです♪~

いちごロード by Esprit
栃木のイイトコ取りサイト「いちごロード」。とちぎをもっと応援したい!そんな気持ちで始めた情報サイトです。栃木県のコアな情報もありますよ。
プロフィール

ニックネーム:
エスプリ
居住地:
栃木県
会社名:
エスプリ
会社英字名:
Esprit
会社所在地:
栃木県
業種:
その他
自己紹介:
楽しいこと大好きなEspritのスタッフたちが集めてきた栃木県内の情報を提供させていただきます。栃木県を旅してみたい方には、ちょっとした旅のアクセントになるような出来事を、栃木県民の方には、地元で楽しく参加できるイベントを、そんな痒いところに手が届くような情報をこつこつと取材しています。

カレンダー
9月<2023年10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

太古の時代へ思いを馳せる〜栃木県立博物館「恐竜ワールド」〜

2011/09/08 17:30
恐竜展05トリケラトプス
エリア:
  • 関東 > 栃木 > 宇都宮
テーマ:
  • 歴史・文化・芸術
9月4日の日曜日に栃木県立博物館の特別企画展「恐竜ワールド」へ行ってきました!開催期間残り一週間。そんなギリギリな内容で申し訳ありません(汗)それでは太古の時代へレッツゴー!


まず博物館入り口から中に入るとステゴサウルスが!こんにちはとばかりにお客さんをお出迎え☆大好きなステゴサウルスが出てきたのでテンションUP!! そして上にはプテラノドンが元気に飛んでましたよ。かなり大きーい!

恐竜展01ステゴサウルス


博物館2階の企画展入り口。

恐竜展02入口


最初は初期のハ虫類から…。いきなりガオーっと現れたこちらはディメトロドン。ちょっと顔が恐くてびっくりしました!もう恐竜の顔なんですね。ドキドキ。体長は1m〜1.5mくらいでしょうか。まだまだ小型です。

恐竜展03ディメトロドン


次はリストロサウルス。トカゲの一種だそうです。こちらも小型です。

恐竜展04リストロサウルス


続きましてトリケラトプスの頭!ツノがカッコイイ☆頭だけで横幅1mくらいあったと思います。

恐竜展05トリケラトプス


またまたガオーって出ました!ディノニクスという人間くらいの大きさの肉食恐竜です。動きがユニークで可愛い☆

恐竜展06ディノニクス1
恐竜展06ディノニクス2


やっと会えました☆ティラノサウルス!おっきい〜!実際こんな子と出会ったら、あっという間に食べられちゃうと思うんですけどね。人間なんて一口でペロリでしょう(苦笑)
その下はティラノサウルスの前足の爪。かなり鋭いです。人間なんてサクっとやられちゃいますね(汗)もぅ自虐的〜。

恐竜展07ティラノ1
恐竜展07ティラノ2


なんと今回、日本初公開という恐竜もいました。ラブドドンという人間サイズの小型の恐竜です。ヨーロッパ出身だそうです。

恐竜展08ラブドドン


次はアロサウルス。世界中でよく見つかるのがこのアロサウルスの骨だそうです。同じ肉食恐竜のティラノサウルスよりはちょっと小型。でもカッコイイ!


恐竜展09アロサウルス


最後にもし恐竜が絶滅しなかったら人類はこうなっていたかもという恐竜人間、ディノサウロイドという模型が飾ってありました。顔や肌がハ虫類っぽい宇宙人みたい。結構ショッキングな姿です。これが洋服を着て街中を歩いている姿を想像しちゃいました(笑)やばいやばい…。

恐竜展10ディノサウロイド


ざっと説明してきましたがこの他にも沢山の骨格や模型、発掘風景の説明などがありました。本物の恐竜の骨に触れたりもできます。企画展の期間は9月11日(日)までなのでもうすぐ終わってしまいます。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?(担当:みるきー)
  • この記事が参考になった人(2)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。