1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. みゅうフランスさん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > フランス の他のブログはこちら|

みゅう・フランス発信現地情報

プロフィール

ニックネーム:
みゅうフランス
居住地:
ヨーロッパ>フランス>パリ
会社名:
みゅうフランス
会社英字名:
会社所在地:
ヨーロッパ>フランス>パリ
業種:
旅行業
自己紹介:
パリを中心にフランス国内、ヨーロッパの旅行関連手配をしています。オリジナル定期観光バス・みゅうバス、通訳、ガイド、アシスタント、送迎サービスなどを手配しています。お気軽にご相談下さい!

カレンダー
9月<2016年10月    
1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031

記事一覧

6 - 10件目まで(28件中)

コルビジュエ
ブローニュ=ビヤンクールの建築巡り その?ル・コルビュジェ建築
エリア:
  • ヨーロッパ>フランス>パリ
テーマ:観光地 世界遺産 歴史・文化・芸術 
投稿日:2016/10/24 00:00
コメント(0)

ブローニュ=ビヤンクール市には、ル・コルビュジェ設計による邸宅が3軒存在します。

ブローニュ=ビヤンクールは、19世紀より多くのアーティストが住み始めます。2つの世界大戦間、この市は文化的な黄金期を迎え、とくに彫刻家が居住し始めます。その中には、エコール・ド・パリ派のオスカー・ミッチャニノフOscar Miestchaninoff やジャック・リプティッツJacques Lipchitzが含まれていました。彼らは、友人の版画家のヴィクトール・カナルVictor Canaleと3軒のアトリエ兼住宅が組み合わさった共同建築の理想を持っていました。それぞれが北向きで大きな窓があるアトリエと居住空間を持つ独立した建物にもかかわらず、談話や意見交換できる空間として中庭を共有した建築です。

彼らのアトリエ兼住居を作るにあたって、建築家を探していた時、彼らのアーティストのサークルの中には、新鋭の建築家ル・コルビュジェがいて、彼が建築を担当することになりました。

最終的には多くの変更が加えられ、3人の共有建築の夢は実現せず、オスカー・ミッチャニノフとジャック・リプティッツの隣接するそれぞれのアトリエ兼住宅が1924年に完成しました。

 

ミッチャニノフ邸(1924年)

 

北側には、大きなガラス窓が付いたアトリエがあります。彫刻家のアトリエなので、天井が高く設計されています。

 

アトリエの上が居住空間です。両空間は、角に位置するらせん階段で繋がっています。私有地なので、建築内を見ることができないのが非常に残念。

しかし、通常は入れない中庭に今回特別に入ることができました。

玄関は小さく設計されています。当時の伝統的な豪邸であれば、入口は豪華に装飾するのですが、機能美と単純性の美を目指した建築家らしい飾りのない入口です。

入口には、ピロティーに支えられた橋構造の廊下があります。この廊下から中庭を眺めることができます。彼の建築内散策のコンセプトです。

濃いクリーム色に全体が塗られています。一色のモノトーンに統一しているのも、装飾性を排除したル・コルビュジェの特徴です。

 

リプティッツ邸(1924年)

ミッチャニノフ邸と同じように北側に向いた大きなアトリエがあります。大きな箱に還元できるような簡略した形です。リプティッツは建築予算があまりなく、資金もル・コルビュジェに借りていたそうです。

上から見ると、L字型になっており、アトリエに隣接している別の翼が住居空間になっています。ル・コルビュジェは外に飛び出た階段を提案したようですが、リプティッツによって拒絶されています。最終的に、らせん階段が二つの翼のつなぎ目に設置されています。

こちらは外観がえんじ色に塗られています。隣り合う、似通った2軒のアトリエ兼住居を区別するために別々の色で塗られています。

リプティッツは、キュビズム彫刻を作ったアーティストでしたが、彼の作品を家の外壁に埋め込んではどうかと顧客のひとりであったアルバート・C・バーンズが提案したが、ル・コルビュジェが「自分の作品にそんなことさせない」と拒否をしたという。いくら、自分が建築資金を貸しているからといって、家主の希望を完全否定できる建築家はそうそういないでしょう。歴史に名を残すには、これぐらいのアクの強さが必要なのかもしれません。

 

クック邸(1927年)

ル・コルビュジェが1927年にアメリカ人ジャーナリストのウィリアム・クックのために建築した邸宅。

このクック邸では、彼が提唱した近代建築の5つのポイントが十全に具現化されていることで有名です。?    ピロティー:支柱のこと。この支柱を使い、家の床そのものを地面から浮かせることで、一階部分を吹き抜け、庭にすることが可能になりました。

?    屋上テラス:鉄筋コンクリートを使用することで、屋上にテラスを作ることが可能になりました。雨水を利用することで、屋上庭園が作られます。

?    自由な平面:鉄筋コンクリートと支柱の組み合わせは、いわゆるドミノシステムを生み出しました。天井は支柱のみによって支えられているので、仕切り壁も、外壁も一切天井を支える必要がなくなりました。そのおかげで、内部構造を好きなようにアレンジすることができます。

?    横長の窓:外壁が天井を支えないので、横長の窓を設置することが可能になりました。横長の窓によって、パノラミックな景観と、太陽光を最大限部屋の中に入れることが可能になります。

?    自由なファサード:支柱が天井を支えているため、外壁を自由にデザインすることが可能になりました。

このすべての要素がコック邸のファサードに活用されています。

一階部分は、ピロティーです。ピロティーで稼がれた空間は、ガレージや、庭園に使われています。

二階、三階部分は、横長窓が使われています。二階は、住居空間として2つの寝室と浴室、三階部分はレセプションルームになっているそうです。

そして、その上には、テラスが見えます。両側を別の邸宅に挟まれていますが、ファサードを見ただけでも、ル・コルビュジェの作品だとわかるほど、彼の特徴を表現しています。

ラロッシュ・ジャンヌレ邸が1924年、白い時代の傑作サヴォワ邸が1931年なので、ちょうどサヴォワ邸に至る軌跡の中間地点として見ることができる興味深い邸宅です。

 

ミッチャニノフ邸(1924年)

Résidence atelier Miestchaninoff
7, allée des Pins
92100 Boulogne-sur-Seine
私有地のため、内部見学不可

リプティッツ邸(1924年)

Résidence atelier Lipchitz
9, allée des Pins
92100 Boulogne-sur-Seine
私有地のため、内部見学不可

クック邸(1927年)

Villa Cook
6, rue Denfert-Rochereau
92100 Boulogne-sur-Seine
私有地のため、内部見学不可

 

関係するブログはこちら

ブローニュ=ビヤンクールの建築巡り その?市庁舎

コルビュジェの最高傑作 サヴォワ邸

ル・コルビュジェ建築、ラロッシュ・ジャンヌレ邸

ル・コルビュジェ建築 パリ16区のアパルトマン兼アトリエ 


PR
旅のコンシエルジュ みゅう
旅のコンシエルジュ みゅう
市庁舎
ブローニュ=ビヤンクールの建築巡り その?市庁舎
エリア:
  • ヨーロッパ>フランス>パリ
テーマ:観光地 歴史・文化・芸術 
投稿日:2016/10/23 00:00
コメント(0)

ブローニュ=ビヤンクール市は、パリの西に位置します。パリ市の外とはいえ、メトロ?番線が走っているため、パリの外に出たという印象はありません。高級住宅街であるパリ16区とブローニュの森に隣接するブローニュ=ビヤンクールは、パリ市民にとってもお金持ちが住む憧れの界隈というイメージがあるほどです。

さて、このブローニュ=ビヤンクールには、フランスの近代建築を代表する建築家、トニー・ガルニエによる市庁舎があります。

 

1869年リヨン生まれのトニー・ガルニエは、絹織物職人の家庭に生まれました。地元の美大を卒業した彼は、パリに上京し美術の研究を続けます。数回の試みの末、最も優秀なアーティストに贈られるローマ賞を獲得したトニー・ガルニエは、30歳の時にローマで美術研究をする機会を得ます。

このローマ賞は、フランス歴代の名だたる芸術家たちが獲得してきたもので、芸術家として名を挙げるためのいわば登竜門のようなものでした。ローマ賞受賞者は、ローマ滞在を約束され、古代ギリシャ・ローマの美術、ルネサンス時代の巨匠の作品を現場で研究することが許されました。本場で古典芸術に触れた彼らは、フランスに凱旋帰国し、その後はフランスを代表する芸術家になるか、芸大の教授になって若い芸術家志望者に「真の古典芸術」をおしえるのです。

トニー・ガルニエもローマで古代劇場などを研究するべく旅立ったのですが、彼の変わっているところは、彼は魅力的な古代建築が溢れるローマで近代都市の空想に耽ったことでした。彼が空想していたのは、3,5000人がすむ理想的な工業都市とはどのようなものかということでした。フランスでは、1830年代から鉄道が全国に敷かれ始め、急速に工業化が進んでいる時代です。彼は、もっとも時代の息吹と必要性を感じ取っていたのかもしれません。

彼がそこで考えたのは、都市を「ゾーン」分割するという考え方でした。工業地帯と住居区域を混ぜるのではなく、それぞれに別の場所に作る。住宅区域から工業地帯へは、毎日通えるように公共の交通機関を作る。住宅区域は、都心部にあふれている労働者が快適に生活できるような空間を賢く使った集合住宅を建てる。

現代人の私たちには、いわば当然と思える近代都市の考え方も、当時では革新的なアイディアだったのです。ローマから戻ったトニー・ガルニエは生まれ故郷のリヨンに戻り、近代建築家として、屠殺場、病院、スタジアム、集合住宅をリヨンに建築します。

さて、そのトニー・ガルニエにほれ込んだのが、ブローニュ=ビヤンクールの新市庁舎改築計画をすすめていた当時の市長アンドレ・モリゼです。リヨンに住むトニー・ガルニエに市庁舎計画の話をもっていき、彼を説得します。1年後彼の第一の設計図が完成。最終的には、11ヴァージョンも変更されて、今現在の形になったそうです。

トニー・ガルニエのコンセプトは、「ゾーン」分割。市庁舎もまたその役割によって分割されています。まずは、市民の結婚式、そのほかの式典などを行う空間、市長室など、荘厳な雰囲気を必要とする空間は、外観にはブルゴーニュ産のクリーム色の切り石を使用し、内装はシンプルでありながら、かつ豪華さをそこなわないようにしています。ここは、結婚式をとりおこなう空間ですが、なんと内部は金色!

一方、市民の行政作業をとりおこなう空間は機能と透明性を重視した造り。外壁には切り石ではなく、ひっかいたコンクリートを使用しています。

中央には巨大な空間があり、その空間を囲むようにしてそれぞれのサービスが配置されています。

ガラスが多様されているので、それぞれの空間に閉そく感がありません。行政差サービスが市民に開放されているのが、そのイメージ通りに建築として現前しています。

この空間の、開放性は、ぜひ現場に行って体験してほしいものです。

 

ブローニュ=ビヤンクール 市庁舎

26, av. André-Morizet
92104 Boulogne-Billancourt Cedex

01 55 18 53 00

月曜日から水曜日 8 :30から17 :30

木曜日 8 :30から19 :15

金曜日 8 :30から16 :45

土曜日 8 :30から11 :45


PR
旅のコンシエルジュ みゅう
旅のコンシエルジュ みゅう
salina
映画「イル・ポスティーノ」撮影のエオリア諸島サリーナ島★
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア
テーマ:ビーチ・島 ハイキング・登山 自然・植物 
投稿日:2016/10/22 00:00
コメント(1)

シチリア島をパレルモ(Palermo)から西、南、東とぐるっと回って、北に来たところで、シチリア島の北にある、エオリア諸島(Isole Eolie)の一つ、サリーナ島(Salina)に行ってきました

前回までのあらすじ↓

シチリア島(本島)前半
シチリア島(本島)後半
ファヴィニャーナ島

エオリア諸島は、メインの7つの火山性の島が「Y」の字が並んでいます。2000年にユネスコ世界遺産(自然遺産)に登録されました。シチリア本島からは、ミラッツォ(Milazzo)港から沢山船が出ています。

ヴルカーノ島(Vulcano):シチリア本島から一番近く、英語のVolcano(火山)の語源となった島。ヴルカーノ火山と泥沼温泉と海水温泉がある。

リーパリ島(Lipari):ヴルカーノ島の次にシチリアから近い島。エオリア諸島で一番大きく、ホテル等もたくさんある。

サリーナ島(Salina):その次にシチリアから近い島。映画「イル・ポスティーノ」の舞台となった島。エオリエ諸島の中で一番緑が豊か。

ストロンボリ島(Stromboli):活火山の島!
パナレーア島(Panarea)
フィリクーディ島(Filicudi)
アリクーディ島(Alicudi)

Liberty Linesの高速船で、ヴルカーノ、リーパリを経由して、サリーナに到着!早速ビーチへ!

海の透明度すごい!ただし、火山性の島のため、きれいな砂浜のビーチはなく、小石のビーチまたは、黒い砂のビーチです。こちらのマルファ(Malfa)ビーチは、小石なので、タオルを敷いて寝転がったら、背中痛い〜!

 

自然がいっぱい。魚やウニもいっぱい。じゅる・・・。シチリア島では、ウニのパスタを出すレストランがたくさんあり、とっても美味しかったです。

 

サリーナは双子の休火山の島なので、ほとんど平地がなく、チャリは相当厳しい・・・。ということで、バイクを借りました。島に1つしかないレンタカー屋さんには、レンタカー、レンタカートなどもありますが、イタリアらしく、ヴェスパ(Vespa)を借りるとオシャレ

 

マルファのホテル、なんと、今シーズン終了前の最後のお客さんとなってしまいました!まだまだ暑いし、泳げるのにもったいない!

 

マルファから、サンタ・マリーナ・サリーナ(Santa Marina Salina)地区のホテルに移動しました。そこから南に下ったリングア(Lingua)地区にて、シチリアで一番美味しい!と有名なダ・アルフレッド(Da Alfredo)グラニータをシャリシャリ。

 

映画「イル・ポスティーノ(Il Postino)」見ましたか?フランスでは、直訳の「Le Facteur (ル・ファクター=郵便屋さん)」という名前で公開されました。舞台となったのは、サリーナの西側にある、ポッラーラ(Pollara)地区です。教会の隣にこんな、イル・ポスティーノ写真撮影スポットができています。

 

教会の隣にあるこのバーでは、毎日16時から「イル・ポスティーノ」上映していました!村おこし! 奥に見える青い車がこの島のバスです

 

この断崖絶壁、映画にも出てきました!感動 岩づたいに歩いていくと・・・。

 

なんとエトルタ(Etretat)に着きました!(嘘) 

(エトルタって何?→コチラ

これはペルチャートの岬(Punta del Perciato)です。これも映画に出てきました。

 

 

自転車をこいで、バスケットを崖の下とやりとりできる装置。レトロでかわいい

 

隣の島、フィリクーディ島に太陽が沈んで行く、素晴らしい夕焼けを拝むことができます

 

翌日は朝焼けもきれいでした!

 

サリーナ島には、エオリア諸島で一番高い、フォッサ・デッレ・フェルチ (Fossa delle Felci) 山(961m)があるので、ハイキングへ行ってきました!

 

自然豊かだから、松ぼっくりも手のひらよりでっかい

 

ちょうどシーズンの栗もいっぱい

 

頂上からは、サリーナにあるもう一つの山がきれいに見えます!!その後ろは、フィリクーディ島(Filicudi)、アリクーディ島(Alicudi)が見えます。

本当に時間がゆっくり流れるのを体感できる、素敵な島でした〜 

(桃)

タグ:
映画 撮影 島 バカンス 火山 

PR
フランスのオプショナルツアーは[みゅう]パリへ!
フランスのオプショナルツアーは[みゅう]パリへ!
favignana
福山雅治さんの東芝レグザCMが撮影された島☆ファヴィニャーナ島★
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア
テーマ:街中・建物・景色 ビーチ・島 歴史・文化・芸術 
投稿日:2016/10/21 00:00
コメント(0)

シチリア島の西、蝶の形をした素敵な島、ファヴィニャーナ島(Favignana)に行ってきました。

ここは福山雅治さん出演の東芝レグザ(液晶テレビ)CM撮影が行われた、船が浮いてるように見える透明度抜群の海があります。それがこの入江、カーラロッサ(Cala Rossa)です。↓

 

 

息を飲むような美しさに、しばらくぼーっと見とれてしまいました

こんなに真っ青なのに、カーラ・ロッサ(赤い入江)と呼ばれるのは、その昔、ローマ軍とカルタゴ軍が戦い、入り江が血に染まったことから名付けられたそうです。

 

海の中、まるでプールみたいに砂の底に水面がキラキラ光っています。こんなところに住める魚さんは幸せですね〜

 

目を凝らしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・カレイがいます

 

 

レモンに入ったお兄さんがジュースを売っているところ。

この島は、蝶の形の半分が平地、半分が山という面白い地形なので、街は平たい方に集中しています。宿泊したホテルでチャリも貸してもらえたので、島のビーチを全て回りますよ〜!

 

チャリで疲れたら、こんな売店もあるので、フォカッチャサンドなり、冷たい飲み物なりで小休止。イタリア人の皆さんは、どんなに暑い日でも、食後に必ずクイッとエスプレッソで締めますね!

 

だいぶ日が暮れてきました。泳いで潜ってチャリで走って、お腹が空いてきましたので・・・。

 

イタリアの発泡酒、プロセッコで軽くアペロ

 

 

目をつけておいたレストランに移動して、美味しいフォカッチャとシチリアワイン、イタリアンビール。

 

手長エビ(スカンピ)にもカニみそならぬ、エビみそが〜

 

レモンタルト・ブリュレ

 

ファヴィニャーナ島は、エーガディ諸島(Isole Egadi)の一つ。他には、レヴァンツォ(Levanzo)島、マレッティモ(Marettimo)島などがあります。

 

今回お世話になった素敵なホテル、テンポ・ディ・マーレ(Tempo di mare) ★★★★

 

船に乗る前に「トラパニ港から○時に乗ります!」と連絡しておくと、港にお迎えに来てくれました。そして、チェックアウトしてから海に行っても、無料でバスタオルやシャワーを貸してくれる、素敵な対応のホテルです 部屋も広くてモダン。貸自転車は一日5ユーロでした。

Tempo Di Mare 
Via Frascia, 6, 91023 Favignana TP, Italie
+39 0923 922474

 

 

トラパニ港とエガディ諸島を結ぶのは、タツノオトシゴのマークが可愛いリバティーラインズ(Liberty Lines)の高速船です。Libery Linesでチケットを買ったのに、ウスティカラインズ(Ustica Lines)と書かれた船に乗ったりしたので、兄弟会社かと思ったら、Libery Linesは、イタリアの海運会社Ustica Linesの新名称だそうです。イタリア本土、エオリア諸島、ペラージェ諸島、エーガディ諸島、シチリア島、ウスティカ島、等を高速船で結んでいます。

島バカンス、まだ続きますよー

 

(桃)

タグ:
島 福山 ファヴィニャーナ 海 透明 

PR
フランスのオプショナルツアーは[みゅう]パリへ!
フランスのオプショナルツアーは[みゅう]パリへ!
NoPhoto
オテル・リッツ・パリで朝食♪
エリア:
  • ヨーロッパ>フランス>パリ
テーマ:ホテル・宿泊 グルメ 
投稿日:2016/10/20 00:00
コメント(0)

4年間の工事を終え、2016年6月、ついにオテル・リッツ・パリがリニューアルしました!

 そんなリニューアルしたホテルの内部をちょっとだけご紹介♪
白とゴールド、そして青のアクセントがとても洗練されていて美しいの一言!こんなところで優雅に毎日暮らせたら…

今回の目的は朝食!!以前色々なホテルの朝食を食べに行きましたが、果たして今回はどんな朝食なのでしょう?

L'ESPADON

お部屋全体はそこまで大きくありませんが、テラス席もあるので天気のいい日はお外で朝食もいいですね♪

メニューは3種類。アメリカン、ジャパニーズそしてプレスティージュ。
折角来たからにはプレスティージュメニューで。
テーブルセッティングもパーフェクト。まるでプリンセスになったかの様。メニュー内容は記載されているメニューの中から1つ選び、そこに記載されている中から好きなだけ頼めるシステムです。選択項目があまりないので食べたいものを言うだけですが、あまり頼みすぎると食べ切れなかったりしてしまいますので、自分のお腹と相談して頼んで下さいね♪

アメリカンもプレスティージュもまずお水、フレッシュフルーツジュース、そして温かい飲み物から始まります。飲み物だけでお腹いっぱいになっちゃいそうですね。その後はパティスリー、シリアル、フルーツ。アメリカンだとそのあと卵料理、デザート系のパンケーキ、クレープなどなど。プレスティージュだと生ハムやチーズがあります。これも全部頼むことが出来ますが、全部はとても食べられませんので欲張らないのがベストです。

正直、アメリカンとプレスティージュのメニューの違いはあまりないかなと思いましたが、プレスティージュしかないメニューがこちら。

卵とオマール海老の一皿。朝からこんな美しいお料理を頂けるなんて・・・!ぷりぷりのオマール海老と卵とクリームソースがマッチしていて、全くくどくないお味も裏切らない贅沢なお料理でした。プレスティージュを間違いなかったと思います♪

朝食のお値段ですが、 アメリカン、ジャパニーズが60EUR、プレスティージュが120EURとなっています。
朝から贅沢に過ごしたい方は是非オテル・リッツ・パリで朝食を♪

 

Ritz Paris
住所:15 Place Vendôme, 75001 Paris
最寄り駅:メトロ???Opéra
レストラン LES UNIVERS DE L'ESPADON
オープン時間:07時から22時

 

他のラグジュアリーホテルはこちら↓

ル・ロイヤルモンソー・ラッフルズ・パリの朝食♪

シャングリ・ラ ホテル パリで朝食♪

ペニンシュラ・パリでティータイム♪

まるでアートギャラリー、16区のホテル・モリトール

ホテル・パークハイアット・パリ・バンドームのバー♪

 

yuimar


PR
ご予約はみゅうショップで♪
ご予約はみゅうショップで♪

6 - 10件目まで(28件中)


国一覧
ヨーロッパ
フランス(1,941)
イタリア(4)
ベルギー(2)
フィンランド(1)