-
エリア:
- アジア > 中国 > 広州(コウシュウ)
-
テーマ:
- 鉄道・乗り物
- / 旅行準備
安く広州に行こう!
今回は成田から上海、上海から香港、そして広州へ向います。
朝東京駅8時20分発成田行きの900円バスに乗ります。
(バス会社のサイトには載っていない出発時刻のバスを使用致しました。
チケット購入サイトの時刻が正しいと思います)

成田に到着
チェックインします。手書きのボードが良い味を出していますね〜
東方航空使用です。

今回は上海乗り換えの香港行きです。
乗り換え時間約2時間。予定では6時半頃には香港到着ですが
どうなるでしょう。
往復で40700円(滞在期間は中国に45日間予定です)


私は美味しく食事を頂きました。モニターも何もない飛行機ですが
短時間なので問題無しです。

上海到着。

スルーチェックイン出来ました。
ここで、香港行きのチケットとパスポートを見せて
裏から国際線ロビーに抜けれます。
ですから、中国入国カードも用意する必要は在りませんでした。
(荷物も香港まで運ばれますので、上海で受け取る必要は有りません)
約一時間遅れで香港行きに搭乗しました。
上海国際線出発フロアーへ

香港到着:18時頃。
18時30分頃香港入国。
広州行きバス乗り場を探します。

香港の一階フロアーにコーチバスのチケット売り場が有ります。
(バスのマークを探して歩くと見つかります)

チケット購入最中に、スタッフが車まで荷物を運んでくれました。
直ぐに出発するそうです。深圳で7時のバスに間に合わせると言っていました。

香港から広州まで250HKD

香港出国手続き、中国入国は一切外に出る事無く完了致します。

香港からは日本車で深圳まで向かい、その他の手続きは運転手が代行しています。
車内で出国カード(香港)、入国カード(中国)の両方を運転手に書いて渡しておきます。

バスに乗り換えしますが、目の前のバスに荷物を移動し、座席番号を担当者から
受け取るだけの簡単乗り換えでした。
バス出発8時過ぎです。目の前にトイレもあります。



私は中国のチャイナホテルまでバスで向い、そのまま、地下鉄に乗り
移動予定です。(中国大酒店の目の前にエスカレーター付きの地下鉄2号線入り口が有ります)
最初花園ホテルに到着し、続いて中国大酒店に停まります。


お疲れさまでした。
時間は午後10時15分頃です
今回は成田から上海、上海から香港、そして広州へ向います。
朝東京駅8時20分発成田行きの900円バスに乗ります。
(バス会社のサイトには載っていない出発時刻のバスを使用致しました。
チケット購入サイトの時刻が正しいと思います)

成田に到着
チェックインします。手書きのボードが良い味を出していますね〜
東方航空使用です。

今回は上海乗り換えの香港行きです。
乗り換え時間約2時間。予定では6時半頃には香港到着ですが
どうなるでしょう。
往復で40700円(滞在期間は中国に45日間予定です)


私は美味しく食事を頂きました。モニターも何もない飛行機ですが
短時間なので問題無しです。

上海到着。

スルーチェックイン出来ました。
ここで、香港行きのチケットとパスポートを見せて
裏から国際線ロビーに抜けれます。
ですから、中国入国カードも用意する必要は在りませんでした。
(荷物も香港まで運ばれますので、上海で受け取る必要は有りません)
約一時間遅れで香港行きに搭乗しました。
上海国際線出発フロアーへ

香港到着:18時頃。
18時30分頃香港入国。
広州行きバス乗り場を探します。

香港の一階フロアーにコーチバスのチケット売り場が有ります。
(バスのマークを探して歩くと見つかります)

チケット購入最中に、スタッフが車まで荷物を運んでくれました。
直ぐに出発するそうです。深圳で7時のバスに間に合わせると言っていました。

香港から広州まで250HKD

香港出国手続き、中国入国は一切外に出る事無く完了致します。

香港からは日本車で深圳まで向かい、その他の手続きは運転手が代行しています。
車内で出国カード(香港)、入国カード(中国)の両方を運転手に書いて渡しておきます。

バスに乗り換えしますが、目の前のバスに荷物を移動し、座席番号を担当者から
受け取るだけの簡単乗り換えでした。
バス出発8時過ぎです。目の前にトイレもあります。



私は中国のチャイナホテルまでバスで向い、そのまま、地下鉄に乗り
移動予定です。(中国大酒店の目の前にエスカレーター付きの地下鉄2号線入り口が有ります)
最初花園ホテルに到着し、続いて中国大酒店に停まります。


お疲れさまでした。
時間は午後10時15分頃です

- タグ:
- 香港
- 上海
- スルーチェックイン