1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ネパールのわたしさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: アジア > ネパール の他のブログはこちら|

ネパールからこんにちは!!

~昨日のネパール、今日のネパール、これからのネパール。 ネパールに暮らす人々の生活や様子など、【わたしの眼】【わたしの基準】でお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
ネパールのわたし
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
性別:
女性
会社名:
ヒマラヤトレック社
会社英字名:
Himalaya Trek Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
977-01-4379666
業種:
旅行業
自己紹介:
カトマンズ郊外ブダニールカンタにある、ネパールをよく知るネパール人と、ネパール大好きな日本人が経営するトレッキング会社「ヒマラヤトレック社(Himalaya Trek Pvt.Ltd.)」です。
トレッキング、登山、国内航空券の予約、観光、ホテルの予約等、ネパール旅行に関する全て、また、ネパールを基点とした旅行を取り扱っています。
ネパールを訪れてくださる皆様が、良い思い出が作れるよう、誠意を込めてお手伝いさせていただきます。

カレンダー
7月<2013年8月    
1 23
456 7 8 910
1112 13 1415 1617
18 1920212223 24
25262728 2930 31

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(11件中)

Khokanaの大きな木3
コカナ(Khokana)の大きな木
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:街中・建物・景色 歴史・文化・芸術 
投稿日:2013/08/30 13:49
コメント(0)
今、私がもっとも気になり、気に入っている村は「コカナ Khokana」です。

カトマンズからも比較的近く、楽に行けますが、
ネワール族が暮らし、田んぼや畑に囲まれ、
晴れた日には、ヒマラヤの山々がきれいに顔を出す村です。

人々は働き者に見え、
静かに息づく古い村です。

初めてコカナを訪ねたときに、
畑の真ん中、小屋を覆うような大きな木が目につきました。
写真の被写体にもってこい、の木でした。
コカナを思い出す時、
かならずその木を思い出していました。

その木が、
「Old Timer」というタイトルで新聞の特集になりました。
新聞の1ページは、どれも私が知っている大きな木の写真ばかり。

Khokanaの大きな木3
(新聞から)

夕陽を背に畑から家に向かう農家の人、
木のそばを通る祭の行列、
ヤギを連れた村の女性、
菜の花の頃・・・

どれも私の郷愁を誘います。
同時に、こんな風景が残るコカナ、そして、ネパールが
いつまでも変わらないでいてほしいと、願わずにはいられません。

一面の畑(今は田んぼですが)の真ん中に長い間立ち続けてきた大きな木。
コカナの移り変わりも、
人々の喜びや悲しみもすべて見てきた大きな木。

思い切って、この大きな木をたずねにきませんか。
喜んでご案内いたします。



Khokanaの大きな木1
(5月、麦刈の頃の大きな木。右手上にはヒマラヤが見えている)


Khokanaの大きな木2
(7月、田植えが終わったコカナの大きな木)

NoPhoto
道路拡張工事中のカトマンズ
エリア:
  • アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:その他 
投稿日:2013/08/28 13:48
コメント(0)
カトマンズは、今、道路拡張工事が行われています。
カトマンズ市内、どこに行っても同じ状況になっています。

私の村に来る6キロ程の道路も例外ではありません。
今までの倍の広さにするため、
予定地に建っている家等を壊すことから始まり、
排水管やケーブルを埋めるための工事が、ブルドーザーを使って行われています。

至る所で道路はボコボコ、
大きな穴が開いたり、そこに水が溜まったり・・・
雨の日は、掘りあげた土がドロドロになって滑りやすくなり、
乾けば土埃が舞い上がり、
歩行者は歩くのに苦労します。

バスに乗れば乗ったで、それはそれはすごいものです。
穴だらけの道を行くのですから、
いつも以上に揺られ続け、
体の蝶番が外れるのではないかと思うほどです。
最初のうちこそ、さすがのネパールの運転手も運転が慎重でしたので、
そう大きな揺れはなかったのですが、
慣れてきたらデコボコ道をかまわずとばしてくれるので、
外出から戻るとぐったりしてしまい、
私なぞは、翌日にまで疲れを持ち越します。

ここまでで既に一年以上が経過しています。
このあと、道路が出来上がるまでには、更に一年以上かかるということです。
人々は、出来上がれば良くなるよね、と先に希望を抱いています。

既に出来上がった道路がありますが、
以前の道路を知っている者から見ると、たしかにきれいになっています。
見慣れた街並みが、道路が広くなったことで、
ここはどこ?と思うほどです。

この工事に伴い、電柱の移動が行われ、
そのために、予定外の停電が続いています。
8月いっぱいには、それも終了予定とかで、
今は追い込みらしく毎日のように停電になっています。


・・・そんなこんなで、ブログの更新が思うようにできません・・・
・・・という言い訳でした・・・

ラクシャ・バンダン1
ジャナイ・プルニマとラクシャ・バンダンの休日
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:お祭り・イベント 
投稿日:2013/08/23 14:50
コメント(0)
おとといは満月で、「ジャナイ・プルニマ」と「ラクシャ・バンダン」の休日でした。

「ジャナイ・プルニマ」は、
ヒンズー教徒の男子が右肩から左脇に掛けている紐を1年に1回取り換える日です。

年齢はまちまちですが、多くは少年時代に、
初めてこの紐をもらうために男の子はプジャ(宗教儀式)をします。
親戚や友人、知人などを呼んで結構盛大にしています。
この紐を掛けていないと、
父や母が亡くなった時に火葬の火を点火することができないそうです。

ヒンズー教徒の中でも、紐を掛けているのは、
バウン族とチェトリ族のふたつの民族だけです。



「ラクシャ・バンダン」は、男だけではなく、
女も子どもも右手首にお坊さんや年長者から色のついた紐を巻いてもらいます。
ラクシャ・バンダン1
自分自身のセキュリティのためだそうです。

私の家の近所の宗教施設は、
当日はいつもの信者に加えて、
学校が休みの子どもたちがこの紐を巻いてもらいにたくさん訪れていました。

最近は、紐だけではなくて、手首につけるこんな飾り物が売られています。

ラクシャ・バンダン2

ネパールの人たちにとっては、
「ラクシャ・バンダン」は、心嬉しい日のひとつのようです。


紐を変えようとする男たちと、
手首に紐を巻いてもらおうとする人たちで、
お寺が一日中賑わう日です。

2070年バドウ月
2070年5月バドウ月
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:その他 
投稿日:2013/08/18 13:49
コメント(0)
ネパールは昨日からネパール歴2070年の5番目の月
(便宜上、私は5月と呼んでいますが)バドウ月が始まっています。

8月17日から9月16日までの31日間は、
土曜日の他、祝祭日がなかった過去2ヶ月間のうっ憤を晴らし、
来るダサインの前触れのように5日も休日がある月です。

休日を順を追って書いてみると、
まず、男たちが右肩から左わきに掛けている紐を取り換える日、
日本の新盆に当たる日、
クリシュナ神の誕生日、
女たちが飲み物も食べ物も断って夫や家族の幸せを祈る女の祭に関係して2日間の
合計5日になります。

休日ではありませんが、今月は、「父の日」や「子供の日」もあります。

休日や行事を考えただけで、
喜ぶべきなのか、ため息をつくべきなのか・・・忙しい月になりそうです。

雨期は一応今月までと見込まれています。
水が十分すぎて花々が傷んでいますが、
この後乾期を迎えるネパールにとっては大事な雨期です。


2070年バドウ月


カレンダーの写真ですが、
カトマンズの中心部にある「ラニポカリ」周辺の様子です。
池の中に浮かぶのは、ヒンズー教の神シヴァを祀るお寺です。
ここは、ティハールのバイ・ティカの日に、年に一回だけ開帳され、
宗教儀式が行われます。
この池ですが、雨期の今は写真のように池の水が豊富ですが、
乾期になると池の水がなくなり、基礎工事部分が見えたりして、
残念な有様になります。
それでもカトマンズ中心部にある池ということで、存在価値は高いです。
私も、歩道橋を渡りながら、この池を見るのが好きです。

池の後方に見えるのは、「ガンタ・ガール(時計塔)」です。
今ほど時計が普及していなかったカトマンズで、
人々に時を告げるために造られたのではないか・・・
と、若いネパール人は言っていました。

ネパールのカレンダーですが、
一番上の欄に30,31と書いてあるのに気付きましたか。
斜線を引いて2日分を書き込む日本の書き方と違っています。

「県」と「郡」5
ネパールの「県」と「郡」
エリア:
  • アジア>ネパール
テーマ:その他 
投稿日:2013/08/15 18:47
コメント(0)
ネパールって、どこにあるの?
ネパールと日本の位置関係はこのようになっています。
「県」と「郡」2
(インドと中国に挟まれた横長の国がネパールです。国の名前が読みづらいです。)
ネパールの首都カトマンズと南西諸島がほぼ同緯度であると分かります。

ネパールを中心に拡大したのがこれ。
「県」と「郡」3
ネパールを囲む国々が分かります。

ネパールの地勢図です。
「県」と「郡」1

東西885キロ、南北145〜241キロ、
北海道の約1.8倍の面積のネパールです。

それを「最西部」「中西部」「西部」「中央部」「東部」と
5つの開発地域に分けています。
それぞれに2〜3の県、さらに郡を設けていて、
ネパール全体では県が14、その中に郡が75あります。

「県」と「郡」4

最西は「マハカリ県」で最東は「メチ県」です。
どちらもインドと国境を接するこのふたつの県名は
「マハカリからメチまで」と新しい国歌の中に出てきます。

カトマンズは、昔3つの都として栄えたラリトプル(パタン)、
バクタプルと共に、中央部のバグマティ県にあります。
観光都市ポカラは西部のガンダキ県カスキ郡に、
「世界のてっぺん」エヴェレストは東部のサガルマタ県ソルクンブ郡にあります。

みやげ用として売られていた木でできたネパール地図。
ネパール語で75の郡名が書き込まれています。
私の部屋の壁に掛けてあります。

「県」と「郡」5

1 - 5件目まで(11件中)


国一覧
アジア
ネパール(1,270)