
エリア×テーマからブログを探す
- 京都全地区
- 綾部・福知山(1)
- 宇治(2)
- 伏見・京都市南部郊外(9)
- 洛西(嵐山・金閣寺)(6)
- 洛中(京都駅周辺)(12)
- 洛中(御所・北野)(2)
- 洛中(四条河原町・二条城)(15)
- 洛東(岡崎・吉田)(3)
- 洛東(祇園・清水)(23)
- 洛北(上賀茂・比叡)(10)
- 全テーマ
- ホテル・宿泊(0)
- グルメ(5)
- 買物・土産(0)
- 世界遺産(2)
- 歴史・文化・芸術
- 観光地(19)
- 街中・建物・景色(11)
- 温泉・露天風呂(0)
- スパ・エステ(0)
- テーマパーク(0)
- お祭り・イベント(7)
- ビーチ・島(0)
- 自然・植物(3)
- 動物(1)
- ハイキング・登山(2)
- マリンスポーツ(0)
- スキー・スノボ(0)
- ゴルフ(0)
- 鑑賞・観戦(0)
- クルーズ(0)
- 鉄道・乗り物(1)
- ドライブ(0)
- 散歩・自転車(1)
- ウェディング(0)
- 留学・長期滞在(0)
- 旅行準備(0)
- 書籍・CD・DVD(0)
- その他(2)
エリア:近畿 > 京都 > 伏見・京都市南部郊外
| テーマ:歴史・文化・芸術
での絞込み結果

醍醐寺の霊宝館で「鶴田一郎展」が始まっています。
京都ミステリーさん
投稿日:2022/10/22 15:02
醍醐寺の霊宝館で「鶴田一郎展」が始まっています。 これは見ごたえがあります。 拝観料は霊宝館だけなら500円です。 三宝院・伽藍の拝観は別途1000円。 霊宝館だでも見る値打ちあ…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:歴史・文化・芸術 / 世界遺産 / お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)

醍醐寺の宇宙寺院。来年打ち上げの予定。
京都ミステリーさん
投稿日:2022/09/28 15:09
醍醐寺の宇宙寺院。来年打ち上げの予定。 人工衛星の中に寺院の機能。もちろん住職さんもいるのですが、宇宙ではなく地球上だそうです。^^
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:歴史・文化・芸術 / 世界遺産 / 観光地 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)

【伏見稲荷二連覇。日本一の観光地】
京都ミステリーさん
投稿日:2015/07/22 23:57
【伏見稲荷二連覇。日本一の観光地】 「トリップアドバイザー」が選ぶ今年の日本の観光地ベスト30で伏見稲荷が昨年に続き1位となり、二連覇を達成した。最新ランキングは下記の…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)

魔界ナイトウォーク始まってます。
京都ミステリーさん
投稿日:2015/07/07 13:25
京都ミステリー紀行の新企画が下記の通り始まっています。 【京都魔界ナイトウォーク】 ◎土曜日・日曜日の夕方限定です。 ◎必ず予約をお願いします。当日予約はなるべく午後2時…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)

坂本龍馬ゆかりの寺田屋と夜の酒蔵通り@京都・伏見
野菜ソムリエプロRieさん
投稿日:2013/12/03 19:40
野菜ソムリエRieです♪ 先週土曜日は、日本野菜ソムリエ協会のイベントに参加していました。 午後、イベントが終わってからは別の予定があり、 大阪・淀屋橋へ向かい、京阪電車に…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / 散歩・自転車 
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)

今年も始まります、御香宮神社のお祭〜ここが伏見の「お宮さん」である〜
京都ミステリーさん
投稿日:2013/09/26 16:42
伏見といえば言わずと知れた伏見稲荷がダントツで有名だが、他にも忘れてはならないお宮さんとお祭がある。 伏見九郷の総鎮守の祭りで、室町時代の風流傘の伝統を今に伝えるとい…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:お祭り・イベント / 観光地 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)

謎のヴァーチャル・レストラン「京都ミステリー亭」へようこそ
京都ミステリーさん
投稿日:2013/05/16 19:58
今回は趣向を変えてみなさんが絶対に探し当てる事の出来ないスポットをご紹介いたします。 ヴァーチャル空間を漂う謎のレストラン「京都ミステリー亭」です。 我々が住むリアル…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:その他 / 歴史・文化・芸術 / グルメ 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)

【伏見の里の奇観・珍観・壮観】〜弾痕から酒蔵風○○まで〜
京都ミステリーさん
投稿日:2013/03/21 13:49
さて、今回は私の地元でもある伏見を取り上げます。 以前(ツアーに「京都ミステリー紀行」というタイトルを付ける前)には伏見のコースを週に1回催行していたのですが、諸般の…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 / 観光地 
この記事が参考になった人(7) コメント数(0)