1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
  4. 2ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 青森 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
3月<2021年04月    
12 3
456 789 10
111213 141516 17
181920 21222324
2526 27282930

アーカイブ

記事一覧

6 - 7件目まで(7件中)

津軽タイトル用
青森県の桜の名所教えます!〜津軽編〜
エリア:
  • 東北>青森>五所川原・津軽半島
  • 東北>青森>弘前
  • 東北>青森>青森
テーマ:お祭り・イベント 歴史・文化・芸術 自然・植物 
投稿日:2021/04/06 12:00
コメント(0)
みちのく3大半島の内、2つを擁する青森県。

前回に引き続き、青森県の桜の名所をご紹介します。
今回は津軽編!


弘前(ひろさき)公園
弘前(ひろさき)市

https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_spring_sakura

弘前城桜1

「弘前さくらまつり」4月23日(金)〜5月5日(水)
ソメイヨシノをはじめ、シダレ桜、八重桜などが園内を染め上げる日本一の呼び声高い桜まつり。
道々は桜のほのかな香りが漂い、文字通り桜花爛漫の情緒を醸し出しています。

弘前城桜2

※今年は桜の開花が早いと予想されるため、4月17日(土)〜「準まつり体制」が取られ、ライトアップなどが前倒しで行われます。(4月6日現在)


芦野(あしの)公園
五所川原(ごしょがわら)市
金木(かなぎ)地区

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/489934

芦野公園桜

「金木桜まつり」4月29日(木)〜5月5日(水)
園内にはソメイヨシノを中心に北海道松前から移入された里桜など約1,500本もの桜と、約1,800本の黒松の老木が芦野湖畔に広がり、湖面に見事なコントラストを見せています。
津軽鉄道芦野公園駅では、園内の中を鉄道が横断する全国でも珍しい光景を見ることができます。
また芦野公園駅付近の線路を覆うように桜のトンネルが広がり、その下をくぐる津軽鉄道との景観はあまりに有名です。

斜陽館

津軽鉄道芦野公園駅の隣、金木駅には太宰治の実家だった「斜陽館」や、ゆかりの場所が多く存在します。
また、金木地区は津軽三味線の発祥の地でもあり「津軽三味線会館」では、実際に演奏を聴くことができます。
芦野公園で桜を堪能した後は、金木地区で散策を楽しんでみてはいかがですか?
https://dazai.or.jp/modules/contents/index.php?content_id=15


富士見湖(ふじみこ)パーク
鶴田(つるた)町

https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/event/cherryblossomfest.html

鶴の舞橋桜1

「鶴の舞橋桜まつり」4月24日(土)から5月5日(水)
津軽富士見湖のある富士見湖パークで「桜まつり」が開催されます。

鶴の舞橋2

富士見湖パーク内にある津軽富士見湖には、日本一長い木の橋「鶴の舞橋」が架かっています。
津軽富士見湖には清水城主と白上姫にまつわる昔話のように語り継がれている伝説があります。
晴れていれば、岩木山を背景に写真撮影ができますよ!


浪岡城跡(なみおかじょうあと)
青森市

https://www.city.aomori.aomori.jp/bunkazai/bunka-sports-kanko/bunka/bunka-geijutsu/inishie/shinai-iseki/03/04.html

浪岡城桜1

「浪岡さくらまつり」(今年度開催不明)
浪岡城は1460年代に浪岡北畠氏によってつくられました。
浪岡北畠氏は、南北朝時代、後醍醐天皇を助けた北畠親房の子孫と伝えられています。

浪岡城桜2

浪岡城跡には建物は残っていませんが、広い敷地に看板があり、そこにかつて存在した建物の名称が書かれています。
桜と共に、歴史に思いを馳せてみるのも、乙なものです。



お出かけの際は、必ず最新の情報を確認し、手洗い・消毒・マスク着用など感染症拡大予防をとっていただいた上で、楽しく過ごして下さい。
タグ:
弘前さくらまつり 芦野公園 鶴の舞橋 浪岡城跡 弘前公園 

三戸城公園
青森県の桜の名所教えます!〜県南編〜
エリア:
  • 東北>青森>十和田
テーマ:街中・建物・景色 お祭り・イベント 自然・植物 
投稿日:2021/04/02 15:24
コメント(0)
みちのく3大半島の内、2つを擁する青森県。

そこで、今回から3回にわたって青森県の桜の名所をご紹介します。
今回は県南編!


十和田市官庁街通り・駒街道
十和田(とわだ)市

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/496051

駒街道


「十和田市春まつり」4月20日(火)〜5月6日(水)
156本の桜と165本の松が植えられている、延長1.1kmの十和田市街地の官庁街通り。
昭和61年に日本の道百選の指定を受け、さらに平成4年には「新・日本百景」にも選ばれました。
馬の産地だった事を後世に伝えている馬の銅像と、桜吹雪・松の緑色の風情を楽しむことができます。

草間彌生

通り沿いには「十和田市現代美術館」や、水玉模様で有名なアーティストの草間彌生さんの作品が飾られている広場があります。
現代アートと桜の明るい色合いに、元気をもらえること間違いなし!
https://towadaartcenter.com/collection/love-forever-singing-in-towada/


三戸城跡城山公園
(さんのへじょうあとしろやまこうえん)

三戸(さんのへ)町

https://www.town.sannohe.aomori.jp/kanko_miryoku/2/1123.html

三戸城桜

「さんのへ春まつり」4月20日(火)〜5月6日(水)
戦国時代この地方を治めていた南部氏が、それまで居城としていた聖寿寺館(しょうじゅじだて)(現南部町)を焼失し、名久井岳(なくいだけ)に付随する高台へ城を移して三戸城としました。
今日でも石垣や堀跡など、往時を偲ばせる遺構が多く見られ、歴史ファンなど多くの人びとが訪れます。
1600本のサクラが咲き誇る青森県南随一のサクラの名所としても有名です。

11ぴきのねこ

三戸町出身の絵本作家・馬場のぼるさんの名作「11ぴきのねこ」シリーズに登場する猫たちの石像が、町内のあちこちに点在しています。
町内を散策しながら「11ぴきのねこ」を探してみるのも楽しいと思いますよ!
https://www.town.sannohe.aomori.jp/kanko_miryoku/11pikinoneko/2961.html


小川原湖(おがわらこ)公園
東北(とうほく)町

http://www.aomori-chousonkai.jp/blog/perma_853.html

東北町さくら

「東北町桜まつり」(今年度開催日不明)
小川原湖公園では毎年桜まつりになると、桜の下で野点やライトアップが楽しめます。
花切川から小川原湖湖水浴場まで広がる「湖畔の干本桜」と呼ばれる桜並木も、見事な咲きっぷりをみせてくれます。

日本中央の碑

東北町内には「日本(ひのもと)中央の碑」と呼ばれる石が存在します。
昭和24年に発見された巨大な石に、「日本中央」と書かれていました。
平安時代、征夷大将軍の坂上田村麻呂が奥州征伐の時に建てたとか建てていないとか。。。
謎を解き明かしに「日本中央の碑保存館」へ足を運んでみてはいかがですか?
http://www.town.tohoku.lg.jp/chousei/info/info_shisetsu_05.html



お出かけの際は、必ず最新の情報を確認し、手洗い・消毒・マスク着用など感染症拡大予防をとっていただいた上で、楽しく過ごして下さい。
タグ:
十和田市春まつり さんのへ春まつり 東北町桜まつり 

6 - 7件目まで(7件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)