1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 青森 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
3月<2016年4月    
1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930

アーカイブ

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

ヒラメの漬け丼のぼり
鰺ヶ沢(あじがさわ)で鮃(ひらめ)を食べる!
エリア:
  • 東北>青森>鰺ヶ沢・深浦・十二湖
テーマ:観光地 街中・建物・景色 グルメ 
投稿日:2016/04/28 09:16
コメント(0)
青岩秋子です♪
青森県鰺ヶ沢町(あじがさわまち)へ行ってきました〜ヾ(o´∀`o)ノ
鰺ヶ沢町は、津軽半島の西南に位置していて、日本海に面しています。

人気のローカル線JR五能線で行くことができます。
JR鰺ヶ沢駅

駅を出ると・・・
鰺ヶ沢駅前 わさお看板

ブサかわ犬のわさおが〜!
わさおは鰺ヶ沢町特別観光大使なんですよ〜

鰺ヶ沢漁港 映画「鰺ヶ沢漁港」看板
静かな漁港の町、鰺ヶ沢。
わさおは映画に主演したこともある、地元の大スターです!ヽ(*>∇<)ノ♪

海の駅わんど外観 海の駅わんど店内

漁港のすぐそばにある、「海の駅わんど」は、新鮮な海産物や加工品などが販売されています。食事もできますよ。

そして、わんどの2階には、「鰺ヶ沢相撲会館 舞の海ふるさと桟敷」があります。

鰺ヶ沢相撲会館1 鰺ヶ沢相撲会館2

元小結・舞の海の出身地鰺ヶ沢町は、昔から相撲が盛んだそう。
化粧まわしや、髷(まげ)、貴重なトロフィーなどが展示されている他、土俵の周りにには相撲に関する文化や歴史などの資料がパネルで紹介されていました。
相撲ファンは必見ですが、あまり相撲を知らなくても十分楽しめます!

そして小さなイカのカーテンを発見。
お昼時で、たくさんの人が鰺ヶ沢名物の生干し焼きイカを買いに来ていました。

イカのカーテン2

私もおなかがすいたので、お昼をいただくことに。
鰺ヶ沢ご当地グルメの「鰺ヶ沢ヒラメのづけ丼」です♪

ヒラメの漬け丼チラシ

青森県はヒラメの漁獲高が日本一!ほぼ一年を通じて水揚げをされる鰺ヶ沢産のヒラメを各店オリジナルの漬けダレで自慢のどんぶりを提供しています。


ひらめの漬け丼

わたしは海岸の道路沿いにある「割烹 水天閣」さんへ。
「今日はまぐろが入ったので、ヒラメとハーフにもできますよ」と店員さん♪
欲張りな私は、ハーフを注文しました。まぐろとひらめがたっぷり。
上品な味のたれでほんとにおいしかったです!ごちそうさまでしたヾ(。>v<。)ノ゛

5月半ば〜6月には、きれいな菜の花畑も見られますよ☆*.・(*ゝ∀・*)ノ

鰺ヶ沢菜の花畑


鰺ヶ沢町の情報 詳しくはこちら↓↓↓

「青森県・鰺ヶ沢町観光ポータルサイト! あじ行く?」
http://www.ajiiku.jp/index.html
タグ:
鰺ヶ沢町 漁港 わさお 海の駅わんど ひらめの漬け丼 

仙北市ウォーカー
秋田県仙北市『☆〜勝手にグルメ選手権〜☆』
エリア:
  • 東北>秋田>田沢湖・乳頭温泉郷
  • 東北>秋田>角館
テーマ:観光地 グルメ 温泉・露天風呂 
投稿日:2016/04/22 10:41
コメント(0)
青岩秋子です☆
秋田県仙北(せんぼく)市と言えば・・・

歴史息づく小京都、桜で有名な武家屋敷のまち「角館(かくのだて)」、湖畔に立つたつこ像と水深日本一で知られる「田沢湖」や、
角館 田沢湖

紅葉が美しい「抱返り(だきがえり)渓谷」、全国から秘湯ファンが訪れる「乳頭(にゅうとう)温泉郷」と人気のスポットがたくさんあります。
抱返り渓谷 乳頭温泉

あきた芸術村の「わらび劇場」では4月16日からミュージカル「ハルらんらん♪和崎ハルでございます」が始まっています!!

見どころ溢れる街は美味しいものもたくさん〜(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)!!


今週は『仙北市勝手にグルメ選手権』と題して仙北市で食べた美味しいものをご紹介します!!v(。・ω・。)ィェィ♪

1、佐竹北家伝承、山椒味噌がクセになる <御狩場(おかりば)焼>
御狩場焼き

2、神代地区で食べられていた昔風と現代風のあいがけ <神代(じんだい)カレー>
神代カレー

3、米粉で作られたモチモチ新しいB級グルメ <田沢湖B麺>
田沢湖B麺

4、乳頭温泉「鶴の湯温泉」で食べられる <山の芋なべ>
山の芋鍋

5、今や秋田を代表する郷土料理 <きりたんぽ鍋>
きりたんぽ鍋

6、プリプリの比内地鶏にとろっとろの玉子 <比内地鶏の親子丼>
比内地鶏の親子丼

7、あずき粉で作られたしっとり新食感 <生もろこし>
生もろこし

8、中に餡が入った見た目もかわいい <なると餅>
なると餅

9、蔵を改造しニューオープンした「麹くらぶ」 <フルーツや抹茶と合わせた甘酒>
蔵 甘酒


何を食べようか迷っちゃいますね。(≧∇≦)キャー♪

タイトルの画像の「仙北市Walker」には仙北市の見どころや美味しいものがたくさん載っています。
北東北三県大阪合同事務所に置いてありますよ〜〜〜。(数に限りがあります!)

美しい景色と秘湯、グルメ・・・1年を通じて魅力満載の仙北市、ぜひ行って見てくださいね。


↓↓ 詳しい情報はコチラ ↓↓
仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
http://www.tazawako.org/
角館町観光協会
http://kakunodate-kanko.jp/
わらび座
http://www.warabi.jp/haruranran/index.html
タグ:
角館 田沢湖 抱返り渓谷 乳頭温泉 仙北市 

五能線
きた東北 春のオススメ列車☆
エリア:
  • 東北>青森
  • 東北>岩手
  • 東北>秋田
テーマ:鉄道・乗り物 
投稿日:2016/04/15 09:06
コメント(0)
青岩秋子です♪
大阪ではお花見も終わり、新緑が眩しくお出かけ日和な毎日です!

きた東北の桜は開花まであともう少し、本当待ち遠しい〜((・´∀`・))
桜が咲けば、「きた東北」は本格的な観光シーズンに入ります♪
今回は「きた東北」の人気列車情報をお届けしますね!

まずは何と言っても、先日3/26(土)に開業した『北海道新幹線』!!

青森県最北端の新幹線乗車駅「奥津軽いまべつ駅」は、“津軽海峡の四季が感じられる駅”をコンセプトに今別町のシンボルである青函トンネルをゲート風にデザインしています。

隣接して「道の駅いまべつ半島プラザアスクル」があり、今別町の新鮮な野菜・海産物加工品の販売や、地元食材を使ったレストランでお食事することができますよ〜( ´艸`)

特産のもずくを使ったもずくうどんや数量限定のいまべつ牛ステーキが人気だとか。
食べてみたいなぁ(〃艸〃)

そして「奥津軽いまべつ駅」から「津軽中里駅」まで1日4本のバスが運行しているので、津軽地域の観光にとっても便利!!

今別バス時刻表
真新しい「北海道新幹線」と日本最北の私鉄「津軽鉄道」のダブル乗車、とっても楽しそう〜
私も早く乗ってみたいです☆


「きた東北」を走る列車で特に人気があるのは『五能線』『秋田内陸縦貫鉄道』!!d(*^v^*)b
春夏シーズンの新しいパンフレットも届いていますよ♪
こちらのパンフレットはどちらも毎年大人気!!

五能線

内陸線

ご希望の方は、大阪駅前第1ビル9階にある「北東北三県大阪合同事務所」までお越しくださいねヽ(*´v`*)ノ
沿線のおすすめスポットや美味しいグルメ情報が満載なので、見ているだけでニコニコ笑顔になりますよ〜

また、SL好きにはたまらないのが「花巻駅」「釜石駅」を結ぶ『SL銀河』

SL銀河

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をテーマとしているので、列車全体が賢治の世界観!!
レトロな装飾の車内には何とプラネタリウムもあるんですよ(*゜Д゜*)

2017年4月から8月までの運行日は・・・
SL銀河運行日カレンダー
(↑JR東日本HPより)

春のおでかけに『きた東北の列車旅』はいかがですか?

詳しくはコチラ↓↓↓
弘南バスHP(奥津軽いまべつ駅〜中里駅)
http://www.konanbus.com/3837.html

JR東日本「乗っちゃ王国」
(五能線<リゾートしらかみ>・SL銀河)
http://www.jr-morioka.com/noccha/train/

内陸縦貫鉄道
http://www.akita-nairiku.com/
タグ:
北海道新幹線 五能線 内陸縦貫鉄道 SL銀河 奥津軽いまべつ 

弘前公園 花筏
みちのく三大桜と桜の開花情報
エリア:
  • 東北>青森>弘前
  • 東北>岩手>北上・夏油温泉郷
  • 東北>秋田>角館
テーマ:観光地 お祭り・イベント 自然・植物 
投稿日:2016/04/08 10:34
コメント(0)
ですね〜ヾ(o´∀`o)ノ
青岩秋子です♪

が舞う春の風景は、日本の美しさそのもの☆*.・(*ゝ∀・*)ノ
を見に来られる海外の方も年々増えて、にぎわいを見せています。
日本各地にはたくさんの桜の名所がありますが、みなさんのお気に入りの桜のスポットはありますか?
きた東北にも『みちのく三大桜』と呼ばれる桜の名所がありますよ〜。


青森県弘前(ひろさき)市 ≪弘前公園≫

弘前公園 桜
●弘前さくらまつり 平成28年4月23日(土)〜5月5日(木・祝)

-- 弘前公園の西濠を彩る花いかだ --
弘前公園 花筏


岩手県北上(きたかみ)市 ≪北上展勝地(てんしょうち)≫

北上展勝地 桜
●北上展勝地さくらまつり 平成28年4月10日(日)〜5月5日(木・祝)

-- さくらまつり期間中の北上川渡し舟と鯉のぼり --
北上展勝地渡し舟とこいのぼり


秋田県仙北(せんぼく)市 ≪角館(かくのだて)武家屋敷≫

角館 桜
●角館桜まつり 平成28年4月20日(水)〜5月5日(木・祝)

-- 角館の西側を流れる桧内川(ひのきないがわ)堤の桜 --
桧内川堤

北東北三県大阪合同事務所では、現在「みちのく三大桜の名所と開花情報」を観光コーナーにてパネル展示しております。

桜の企画展1 桜の企画展2

桜の企画展3
さくらまつりのパンフレットや、各地の観光パンフレットをご用意しておりますので、ぜひお越しください。o(^-^)o
タグ:
弘前公園 北上展勝地 角館 さくらまつり 桧内川 

佐藤養助 のれん
楽しかった!!「稲庭うどん」製造体験
エリア:
  • 東北>秋田>湯沢
テーマ:お祭り・イベント グルメ 
投稿日:2016/04/01 09:06
コメント(0)
青岩秋子です♪

『日本三大うどん』のひとつである稲庭うどんのふるさと、秋田県湯沢市稲庭(いなにわ)町へ行ってきました〜☆

稲庭うどんの起源は江戸時代初期。
地元の小麦粉を使って干しうどんを作ったのが始まりと言われています。

今回、1860年創業・歴史ある「佐藤養助商店本店」の体験工房で稲庭うどんの製造体験に挑戦してきました!

店舗

稲庭うどんは出来上がりに3日間かかるので、工房では「綯(な)う」「潰す」「延ばす」の3工程の手作業を体験します。

手洗い、身支度を整えていざ!うどん作り!!(笑)

まずは担当の方による説明の後、1工程ごとに見本を見せてくださいます。
とにかくどの作業も手早くて、動きが美しかった〜(〃ω〃)

「綯う」工程では、ヒモ状に用意してある生地を両手でひねりながら均等の太さにして、2本の棒に八の字がけ。
体験 綯う

ひねりながら、同じ太さにするって・・・簡単そうでこれがなかなか難しい〜(-∀-`; )
両手を使って・・・えっと、右手で棒にかけて・・・ひ、左手は??

少々混乱しましたが、アドバイスを受けながら何とか八の字がけ終了です(´-ω-`;)ゞ

次は「潰す」の作業。
この工程のために開発されたというローラーを使って、粉を振ったうどん生地にローラーがけをしてうどんを潰します。

体験 つぶす
稲庭うどん独特の平たく潰れた麺の形ができましたよ〜

ここで八の字がけにした作業の理由がわかりました!
うどん生地に指を入れてバラすのですが、八の字がけしているのでお互いにくっついていない!(ノ `・∀・)ノ゛
思わず「すごーい!!」って言ってしまいました(笑)

最後にうどんを棒にかけて、手でさすりながら「延ばす」作業。
体験 のばす
何だか切れてしまいそうで思いっきり作業するのをためらってしまいがちですが・・・ギューッと延ばします(笑)

稲庭うどん独特の細くて美しい麺になっていくのでとっても楽しい作業でした♪ヾ(^Д^*)ノ

本来、「綯う」→「潰す」→「延ばす」の工程の間にはそれぞれ生地を寝かす時間が必要なので、体験では自分で綯ったうどんをのちに工場の方で成形してくださり、完成したものを後日自宅に発送してくれるシステムとなっています。

(「潰す」と「延ばす」工程は、あらかじめその直前まで仕上げられている生地での作業となります。)

隣接する本店では工場見学もできましたよ(*´∀`)

稲庭うどんが作られる工程は大きく分けて4つで、
1:練る・小巻
2:手綯い・つぶし
3:延ばし・乾燥
4:選別

と説明書きが。
工場ではこれらの各作業をガラス越しに見学することができます。

工場見学
出来上がりに3日間かかる上、その日の天気や湿度によって乾燥時間を変えているそうです。すごいなぁ〜〜

「機械化すれば労力と時間の節約になるけれど、伝統を守り続けるためには手づくりにこだわり、手間暇をかけることにこそ価値があるんですよ。」

と言う体験工房の方のお話を思い出しながらの工場見学は、とても価値あるものとなりました。

カラダとアタマをちょっと使ったのでお腹が空きました〜(笑)
もちろん稲庭うどんをいただきましたよ(*´艸`*)

稲庭うどん
冷たい麺はつやつやピカピカで透き通っていて、これぞ稲庭うどんという感じ♪
定番の冷たいせいろのつけうどんはもちろんのこと、オリジナルカレーつけ麺うどんもショウガとニンニクが効いていてとっても美味しかった〜ヾ(*≧∀≦*)ノ

ごちそうさまでした!!

昔からの製法をかたくなに守り、機械を一切使用することなく作られている一子相伝の製造法を確かめられる稲庭うどん製造体験と工場見学、オススメですよ〜☆


詳しくはコチラ↓↓↓
佐藤養助商店HP
http://www.sato-yoske.co.jp/home.html
タグ:
稲庭うどん 体験 工場見学 佐藤養助商店 

1 - 5件目まで(5件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)