1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 青岩秋子さん
  4. 温泉・露天風呂の記事一覧
  5. 4ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 東北 > 秋田 の他のブログはこちら|

んだ!きた東北

~〜青森・岩手・秋田の観光情報をお届け〜~

北東北三県大阪合同事務所
北東北への旅行プランをたてる時、たてた後でも、どうぞ事務所へお気軽にお越しください。 場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階にあります☆ お待ちしております〜!!
プロフィール

ニックネーム:
青岩秋子
居住地:
大阪府
会社名:
北東北三県大阪合同事務所
会社英字名:
会社所在地:
大阪府
会社電話番号:
06-6341-7900
業種:
その他
自己紹介:
青森県、岩手県、秋田県の大阪合同事務所です。
場所は大阪梅田の駅前第1ビル9階。
梅田の事務所では多数の観光パンフレットを取り揃えており、無料で観光相談や観光パンフレットを送付しております。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アーカイブ

記事一覧

16 - 20件目まで(32件中)

鶴の湯温泉
秋田の秘湯☆乳頭温泉郷鶴の湯の絶品山の芋鍋〜☆
エリア:
  • 東北>秋田>田沢湖・乳頭温泉郷
テーマ:ホテル・宿泊 グルメ 温泉・露天風呂 
投稿日:2017/04/07 11:45
コメント(0)
青岩秋子です♪

秘湯の温泉って気になりませんか?
秋田県の秘湯、乳頭(にゅうとう)温泉郷 鶴の湯温泉へ行ってきました☆((o(^∇^)o))

鶴の湯温泉

秋田県の仙北(せんぼく)市にある乳頭温泉郷は乳頭山のふもとの山合いに、それぞれ異なる源泉をもつ7つの温泉宿が点在しています。
その中でも『鶴の湯温泉』は乳頭温泉郷の中で最も古く、ひなびた雰囲気がとても人気のお宿です☆

混浴露天風呂 鶴の湯

白湯・黒湯・中の湯・滝の湯の4つの異なる泉質・効能の温泉が湧き、混浴露天風呂「鶴の湯」や女性専用露天風呂「太白の湯」をはじめ9つの風呂場があります。
人里離れた山の静けさと、やさしい乳白色の湯にとても癒され身体もぽかぽか。(#^.^#)

本陣外観

二代目秋田藩主の警護の武士が詰めていたという茅葺屋根の長屋の『本陣』
350年前のたたずまいを残す外観とオレンジ色のランプの灯りがとてもノスタルジックな雰囲気(*´ω`*)

本陣部屋

本陣の室内もまるで時代劇の世界に入り込んだよう。
部屋にはテレビもなく、非日常的な時間を過ごせます。

山の芋鍋

夕食は部屋で名物の『山の芋鍋』に舌つづみ。
地元の山の芋をすりおろして丸め下茹でした山の芋団子と、ねぎ、せり、しめじ、ごぼうなどのたっぷりの山の幸が入った鍋は、オリジナルの味噌仕立てで、山の芋団子にいろいろな具材の味がしみ込んで不思議と奥深い味になっていてとっても美味しかったです♪(*´u`*) 。
この山の芋鍋を目当てに来られるリピーターさんも多いそうですよ。(^人^)ナットク!

本陣 夕食

炭火でじっくりと焼かれた天然の岩魚(いわな)の串焼きは、塩加減も絶妙で身がふっくらしていました♪

夕食 お膳

みず、さく、ぜんまいなどの地元の山菜料理や、あきたこまちを使った「こまちだんごのきのこ餡かけ」など工夫を凝らした料理なども楽しめ、おなかがいっぱい!

山の中の一軒宿の雰囲気や味わいを堪能でき、昔話の世界にタイムスリップしたような感覚を味わうことができたお宿でした╰(*´︶`*)╯

乳頭温泉郷 リーフレット

乳頭温泉郷の温泉をたくさん巡りたい方は、温泉郷内を巡回するバス『湯めぐり号』を利用すると便利!

湯めぐり号乗車と入浴料がセットになった「湯めぐり帖」(乳頭温泉郷宿泊者限定)、または湯めぐり号1日乗車券の「湯めぐりマップ」を購入すれば利用ができますよ。
どちらも乳頭温泉郷の宿での販売になりますので、詳しくはお宿にお問合せくださいね。

詳しくはこちら↓↓↓

乳頭温泉郷 秘湯鶴の湯温泉
http://www.tsurunoyu.com/

乳頭温泉郷
http://www.nyuto-onsenkyo.com/
タグ:
乳頭温泉 鶴の湯 秘湯 山の芋鍋 仙北市 

砂ゆっこタイトル
雪深いJR北上線『ほっとゆだ駅』で変わり種温泉と北上コロッケ☆彡物産展情報も
エリア:
  • 東北>岩手>湯田温泉峡
テーマ:観光地 グルメ 温泉・露天風呂 
投稿日:2017/02/17 09:17
コメント(0)
青岩秋子です☆

先週の土曜日(2月11日)に『雪あかり2017inにしわが』が行われた岩手県西和賀(にしわが)町。
雪あかり

雪深〜〜い町には一風変わった日帰り温泉施設があります。(*゜▽゜*)ワクワク
出発はJR北上駅ですが、温泉の前に腹ごしらえです。
北上のご当地グルメと言えば、あつあつとろりの『北上コロッケ』

「北上コロッケ」とは、北上市特産の二子(ふたご)里芋を使った独特の粘り気が特徴のコロッケで、アスパラガス県産和牛白ゆりポークの4種類が入っているのが特徴です。
北上コロッケ1

北上コロッケ2

味付けはお店ごとに異なると聞き、駅前のお店と「みちのく三大桜」で有名な「北上展勝地」の近くにあるお店の2店舗の「北上コロッケ」を食べましたよ!!
どちらもじゃがいもとは違ったねっとりとした食感が病みつきになる美味しさ(*^-^*) ニッコリ☆

では、JR北上線に乗り込み温泉巡りスタートです。(写真は美しい雪景色〜)
「和賀仙人駅」を過ぎると勾配を上り始め、仙人トンネルを抜ければ和賀川をせき止めた湯田ダムの「錦秋湖(きんしゅうこ)」が右手に見えます。
JR北上線
「ゆだ錦秋湖駅」から「ほっとゆだ駅」までは景色がよく、「錦秋湖」に架かる赤い鉄橋がとっても印象的!!
「ほっとゆだ駅」で下車します。

ほっとゆだ駅
まず最初の温泉は駅から0分!!『川尻(かわしり)温泉 ほっとゆだ』です。
全国的にも珍しい温泉付き駅舎。
木で作られた小さな施設は時計台があり素朴で優しい印象。
大浴場にはあわ風呂、寝風呂もあり貸切風呂や休憩室もありますが・・・
この温泉の最大の特徴は浴室の中に『信号機』があること!!!
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
川尻温泉

列車の発車45分前になると青が点灯、30分前には黄色、15分前には赤に変わります。
列車を待ちながらでもゆっくり温泉が楽しめるユニークな温泉。
訪れた時は次の列車の発車までかなりの時間があり、名物の信号は点灯していませんでした。(残念・・・・)
湯上りには「湯田牛乳100%のソフトクリーム」でクールダウン。近くには足湯もありました。
ソフトクリームと足湯

一息ついて駅前からバス(岩手県交通 北上線)に乗り込みます。
「西和賀高校前」で下車し、歩くこと10分。(案内看板が出ているのでわかりやすいです)
2つ目の温泉『槻沢(つきさわ)温泉 砂ゆっこ』に無事到着です〜。
砂ゆっこ外観

この温泉の特徴は、東北では初めてという『砂風呂』。
約90度の熱い湯がたっぷりと湧く槻沢温泉。
熱い湯で熱した西和賀特産の湯田けい砂の砂風呂が楽しめます。

砂ゆっこ1
浴衣を着て砂の上に寝ころぶと係の人が温かい砂をたっぷりかけてくれます。

砂ゆっこ2
砂からの熱気をじんわりと感じると、すぐに体中から汗が噴き出します。
体の向きを少し変えたり、冷たいタオルを顔にかけてもらったりしながらの15分間。
終了後は砂をしっかり洗い流し温泉に入ると、とてもさわやかでス〜ッキリ気分爽快。

列車からの雪景色と、ここだけにしかない温泉を楽しみに来ませんか?
夜のほっとゆだ駅

☆☆☆〜〜百貨店の物産展情報〜〜☆☆☆
2月16日(木)〜21日(火)まで
広島市の福屋 広島駅前店8階催場にて
東北復興応援企画「第16回みちのく岩手味と技紀行」が開催されています。

お近くの方はぜひ、岩手の味と技に触れてくださいね〜!
福屋 チラシ

↓↓ 詳しい情報はコチラ ↓↓
北上市の北上コロッケ紹介ページ
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2014052701424/

西和賀町観光協会
http://www.yamanoideyu.com/

福屋 広島駅前店
http://www.fukuya-dept.co.jp/ekimae/
タグ:
砂風呂 北上コロッケ 信号機 JR北上線 ほっとゆだ 

酸ヶ湯千人風呂
冬にオススメ!青森の温泉♪ 〜酸ヶ湯・青荷温泉〜
エリア:
  • 東北>青森>黒石・青荷温泉
  • 東北>青森>鰺ヶ沢・深浦・十二湖
テーマ:観光地 温泉・露天風呂 
投稿日:2016/12/28 10:59
コメント(0)
青岩秋子です♪

早いもので今年も残り僅かとなりましたね〜♪(*・∀・)=
大掃除や年末年始の買い出しなどで疲れていませんか?

ゆっくり温泉に入って疲れを取りたーい!!と思っている方に、オススメの温泉を2ヶ所ご紹介したいと思います
雪が降る前に行ってきたのですが、どちらも青森県の人気温泉でとーっても良かったですよ☆

☆酸ヶ湯(すかゆ)温泉☆
青森市にある酸ヶ湯温泉は、300年も昔から開かれていた歴史ある山の温泉宿で、
十和田八幡平国立公園の北部、八甲田の主峰大岳の西麓に位置する標高約九百メートルの高地にあります。

昔ながらの清純、素朴な風情を残している建物を見るだけでワクワク感MAX!!
辺り一面、硫黄臭です(笑)

玄関で日帰り入浴券を購入してフロントへ〜

酸ヶ湯温泉と言えば、何といっても総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」
TVやパンフレットで何度も見ていて憧れていたお風呂♪
でも混浴なんですよね・・・((;´・ω・))

けれどもご安心を!
酸ヶ湯温泉では湯浴み着の着用OKなんです(´∀`○)ノイェーイ♪
売店でも販売していますよ〜

湯浴み着を着用して、いざ「ヒバ千人風呂」へ!

酸ヶ湯千人風呂2
うわぁ〜
広ーい!!大きい!!Σ ゜Д゜≡( /)/

160畳もの浴室には、熱の湯、冷の湯、四分六分の湯、湯滝など5つの浴槽があってキョロキョロしちゃいました(笑)

女性用の脱衣場からはついたてもあるので、思ったより恥ずかしくなかったです(〃▽〃)

酸ヶ湯 熱湯
お湯の色は乳白色で、肌にしみこんでいくような心地よい湯。

お風呂から上がっても体中硫黄臭が残っていましたよ(笑)

冬季は雪深い酸ヶ湯温泉ですが、予約をすれば青森駅からの無料送迎もありますので便利です!(宿泊者限定)


八甲田スノーシュー
八甲田でスノーシュートレッキングをした後、冷えた体を酸ヶ湯温泉で温めて疲れを取るなんていうのも魅力的ですね〜

☆青荷(あおに)温泉☆

黒石(くろいし)市にある青荷温泉は昭和4年に開湯、ランプの宿として知られるひなびた風情の秘湯です。

健六の湯 ・露天風呂 ・本館内湯・滝見の湯の4つがあり、湯巡りしながら青荷渓谷の豊かな自然を楽しむことができるんですよ〜

道の駅「虹の湖(にじのこ)」を過ぎ、青荷温泉へ向かう山道の各カーブには、津軽弁でいろいろな言葉が書いてありました。

多分、「まだまだ」とか「気を付けて〜」という意味の言葉だったと思います(笑)が、それを読みながら進むと約20分ほどで青荷温泉の駐車場に到着ですヾ(o´∀`o)ノ

青荷温泉の駐車場に車を停めて、宿や温泉のある建物へは徒歩で急な下り坂を数十メートル降ります。
うっかり車の中に忘れ物をすると取りに行く人が大変です(笑)

よぐきたねし
建物の入口にはまたもや津軽弁で歓迎の挨拶のことば「よぐきたねし(※よくおいでくださいました)」が♪

ランプ 廊下
お部屋や廊下の灯りはランプだけ。
かすかに漂うランプオイルの香りがまた良い感じでした。

ランプ小屋
暗くなる前にこの小屋でランプひとつひとつに火を入れていくのだとか。
大変な作業ですよね〜( ゜ ω ゜ ) ! !

青森ヒバの香りがするお風呂にランプの灯り。
贅沢な時間で、とっても心休まる空間でした。

滝見の湯
滝見の湯から見る滝がきれいだった〜

露天風呂は混浴ですが、女性専用時間もありますよ(v´∀`*)

ランプの灯りの中での食事もなかなか味わえない体験でした!
ぼんやりした灯り中でいただくので、食事の後半になると何を食べているのか分からなくなったのですが・・・(笑)
スタッフの方からお料理の説明や楽しい話があるので、そんな不安も一気に吹き飛びました!

青荷温泉MAP

日常的に普通に電気を使って生活しているので、電気のない宿で過ごすのはどうかなぁと思っていたけれど・・・
風の音や川のせせらぎ・滝から聞こえる水の音に耳を澄まし、TVやスマホも使えない『非日常』的な時間は、何ものにも代え難く穏やかでゆっくりとした時間でした。

冬季は宿への山道が通行止めになるので、道の駅「虹の湖」から宿の車で送迎になります。(要予約)
雪とランプの明かりの幻想世界を創り出す、冬の青荷温泉もオススメですよ〜(●´∀`)ノ


12/28現在、各地の積雪量は次の通りです。

酸ヶ湯外観 冬
◎酸ヶ湯温泉・・・128cm(気象庁HPより)

青荷温泉 冬外観
◎青荷温泉・・・・30cm(現地確認)

必ず交通・道路状況など確認の上、お出かけくださいね☆

詳しくはコチラ↓↓↓

酸ヶ湯温泉 HP
http://www.sukayu.jp/Tops/index

青荷温泉 HP
http://www.yo.rim.or.jp/~aoni/



毎週更新しているこのブログも年内最後の更新となりました。
いつも読んでいただいてありがとうございます!!

「北東北三県大阪合同事務所」の年末年始のご案内
平成28年12月29日(木)〜平成29年1月3日(火)までお休みさせていただきます。
1月4日(水)より、みなさまのお越しをお待ちしております。
ゆるきゃら
タグ:
酸ヶ湯温泉 ヒバ千人風呂 青荷温泉 ランプの宿 

ひらめ漬丼
八戸の朝を楽しむ乗合タクシー「八戸あさぐる」で美味しい朝ごはんと朝風呂☆
エリア:
  • 東北>青森>八戸
テーマ:買物・土産 グルメ 温泉・露天風呂 
投稿日:2016/12/22 10:37
コメント(0)
青岩秋子です♪

青森県八戸(はちのへ)市は食の宝庫!!

早朝からにぎわいを見せ、朝を楽しむ八戸ならではのライフスタイルを体験できる乗合タクシーがあると聞いて、先日参加してきました〜(○´∀`)ノ

その名も八戸あさぐるです☆

あさぐるタクシー
八戸市内の参加ホテルに宿泊のお客様を対象に、八戸の朝を満喫して更に日々の疲れを取ってもらおうという乗合タクシーなんです♪

前日22時までに宿泊ホテルに予約をするだけで参加OK!
当日は朝6時にタクシーがホテルまでお迎え、八戸名物「朝市」で美味しいごはんをお腹いっぱい食べた後は、早朝営業の「銭湯」でちょっと贅沢に朝風呂を満喫☆
スッキリ・サッパリしたらホテルまで送ってもらえるんですよ〜

これはとってもうれしいサービスですね(*≧∀≦*)ノ

私もチェックイン時にあさぐるを予約しました〜
「翌朝6時頃、タクシーがお迎えに来ます。車が到着したらお部屋に電話しますので、用意してお待ちください。」
と言われました。

翌朝時間通りタクシーのお迎えがあり、八戸駅前を出発〜!!

あさぐる参加証
そうそう、フロントではあさぐる参加証タオル・アメニティセットを受け取りましたよ〜

ドライバーさんと楽しいお喋りをしながら車を走らせること約30分。

陸奥湊(むつみなと)駅前朝市に到着しました〜
戦後から八戸の台所として親しまれている陸奥湊駅前朝市。

いさばのかっちゃ
JR陸奥湊駅前では、イサバのカッチャ像が出迎えてくれました!

イサバのカッチャとは、魚売りのお母さんという意味。
カッチャ、かわいい〜♪♪

朝市通り
朝市の会場となる駅前通りには、小売店や卸店がずらりと並んでいます。
駅のすぐ正面にある八戸市営魚菜小売市場の中へ入ってみることにしました。

市場内
場内では、新鮮な魚介類や手作りの惣菜を販売するイサバのカッチャ達の元気な声が響き渡っていましたよ。

ドライバーさんから
「市場ではカッチャとの会話を楽しみながら品定めするのが楽しいですよ〜」と教えていただいたので、
私も勇気を出してお話してみることに〜

最初はちょっとドキドキしましたが、大阪から来たことを伝えると「遠いのにわざわざ来てくれたの?」
と、お店のおすすめを選んでくださいました。

カッチャ、ありがとう〜(笑)

新鮮なおがずをゲットしたので、炊きたてのご飯とお味噌汁を注文して市場奥のイスとテーブルが用意された食事コーナーに移動です。

オリジナルの朝市定食の出来上がり〜☆(〃)´艸`)オイシー♪

朝市食堂
市場の食堂は朝早いのに、たくさんのお客さんで賑わっていました。

また、市場近くにあるみなと食堂では、ひらめ漬け丼も大人気ですよ(*´ω`)
みなと食堂

きれいに並べられた漬けこみヒラメと真ん中に乗っている卵黄、ご飯には漬丼のたれが溜まっています。
ひらめ漬丼
これをよく混ぜながら食べると、本当に最高!!(((o(*゜∀゜*)o)))

行列が絶えることがないお店に納得です!!

朝市での滞在は約1時間ほど。
お腹がいっぱいになったので、次は銭湯へ移動です〜(゜ω゜)ノ

銭湯はこちらでは指定ができないのですが、その分どこへ行くのかワクワクドキドキです(笑)

今回は、市場からタクシーで3分ほどの湯〜トピア小中野(こなかの)という銭湯に案内されました〜

ゆーとぴあ
黄色い外観がとっても印象的Σd(゜∀゜d)

「時間はたっぷりあるのでゆっくりどうぞ〜!」とドライバーさん。

ドアを開けると、明るくて清潔感のあるロビーと正面に番台がありました。
広い浴室はお風呂の種類が豊富で、電気風呂や漢方薬風呂、打たせ湯などいろいろありましたよ〜

朝風呂って気持ち良い〜ヾ(≧∀≦*)ノ〃
ゆっくりのんびり朝風呂を堪能して乗合タクシーに乗車、宿泊していたホテルへ戻りました。

八戸の空気を胸いっぱいに吸い込んだので、朝から元気になりましたよ〜
1日のスタートって大事です(笑)


「八戸あさぐる」オススメです♪(*・∀・)=
ぜひ一度ご体験くださいね♪


詳しくはコチラ↓↓↓

八戸市観光情報サイト 八戸観光Navi
https://hachinohe-kanko.com/

八戸あさぐる
http://www.hachinohe-cb.jp/asaguru/
タグ:
八戸 あさぐる 乗合タクシー 陸奥湊駅前 朝市 銭湯 

まぐろ刺身
下北半島≪下風呂温泉≫で大間のマグロを食べてきました〜♪
エリア:
  • 東北>青森>大間・下風呂温泉
テーマ:街中・建物・景色 グルメ 温泉・露天風呂 
投稿日:2016/11/25 10:49
コメント(0)
青岩秋子です♪

きた東北の美味しいものを食べるためなら、どこへでも〜!!

ということで・・・先日黒いダイヤを食べに下北半島の下風呂(しもふろ)温泉へ行ってきました〜☆

黒いダイヤ!?
皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが・・・『大間のマグロ』のことなんでですよ(´∀`○)ノイェーイ♪

JR下北駅からバスで約70分、下風呂温泉郷に到着です。

下風呂看板
港の向こうには北海道の恵山(えさん)が見えましたよ!

下風呂温泉は、下北半島・風間浦(かざまうら)村で昔から湯治場として親しまれている本州最北限の温泉。
100mも離れていないところに大湯新湯の泉質の違う温泉が2ヶ所あるのは全国的にも珍しく、海辺から湧いている温泉浜湯もあって、下風呂温泉郷全体で3ヶ所の源泉があるのはこれまた珍しいそうです(o´∀`o)

お宿に到着後すぐに温泉へ入ろうかと思ったのですが、お天気が良かったので温泉郷をのんびり散策することにしました♪

まずは温泉街から西に500mほど歩いたところにある「海峡いさりび公園」
二見岩
公園中央には奇岩・二見岩があって神社が鎮座していました。

新島襄碑
近くには井上靖の小説「海峡」にちなんだ文学碑や、同志社大学創始者・新島襄の寄港記念碑もありましたよ〜

公園の南にある少し急な階段を上ると、海が一望できて最高の眺め!!
そして、鉄道アーチ橋メモリアルロード足湯が見えてきました。

第二次世界大戦中に建設が進められたものの戦況の悪化で工事が中断し、以後放置されていた鉄道用のアーチ橋。
2005年に鉄道メモリアルロードとして完成したそうです。

アーチ橋は112.6m、橋脚の高さは7m。
鉄道の駅をイメージした足湯はとってもきれいに整備されていましたよ(゜∀゜*)
メモリアルロード2連
「下風呂温泉にお越しいただいたお客様に気持ちよく足湯を堪能してもらいたい」
との思いから、下風呂温泉旅館組合おかみの会のメンバーの皆さんで清掃を実施しているそうなんです!

温かいおもてなしの気持ちがとっても嬉しいですね〜
散策の休憩ポイントとしてもお勧めの場所です☆

そのまま下り坂を進み港にある大きな建物が「活イカ備蓄センター」です。
イカ備蓄センター
ここでは新鮮な活イカの刺身を食べられるのはもちろんのこと、風間浦村特産品や水産加工品の販売も行っているのですが・・・

何といっても目玉は「元祖烏賊様レース」!!

備蓄センター前に常設されている1周20mの水槽を使って活イカを泳がせ勝敗を競うレースは、イカのオーナーとしての参加(オーナー料600円)はもちろんのこと、イカの順位を予想する投票でも参加できるユニークなイベントを開催しているんです。

烏賊様レース
実はこのレースに参加することをとーーーっても楽しみにしていたのですが、私が訪れた2日前から海が時化ており、イカ漁に出られない状態が続いていて・・・

活イカがないので備蓄センターが閉まっていたんです(泣)

本当に残念でした(>ω<、)
「元祖烏賊様レース」の開催は、毎年7月中旬〜10月末までなので、また来年のお楽しみということにします(゜ω゜)ノ

1時間ほどの散策のあとは、宿に戻ってお楽しみの「大間マグロ膳」の夕食♪♪

今回は大間マグロを使った料理6品を含む全13品☆
見た目はもちろんのこと、とてもボリュームがあり大変満足のいく内容でしたよ〜

「本マグロを使っているので抜群に美味しいですよ。」と、女将さんの言葉通り本マグロは酸味と甘みのバランスが絶妙!!
モチっとした食感で口に入れた瞬間マグロが溶ける感じがしました。

まぐろ刺身1
お刺身は赤身と中トロ。
赤身はとっても美味しい〜
中トロになるとさらに甘みが増し幸せな気分に〜ヽ(´∀`)ノ

まぐろ握り
握り3貫は赤身・中トロ・大トロの3種。
部位がそれぞれ違うので味の変化を楽しみながら♪
上質な脂の大トロはとっても甘くて口に入れた瞬間溶けてなくなってしまいました☆

まぐろ膳
先附や小鉢、焼き物に〆のマグロ中落ち丼、本当にどれもとっても美味しかった〜〜(〃)´艸`)オイシー♪

下風呂温泉は津軽海峡に面しているので海の幸が豊富なんだなぁって改めて感じました。
食通の観光客に人気と言われていますが、納得!

そして!!
これからの時期、下風呂温泉ではキアンコウが水揚げ時期を迎えますよ〜
キアンコウは鮟鱇の一種で、通常の鮟鱇より美味しいそうですσ(´〜`*)

あんこう料理
全国的にも珍しいアンコウのお刺身も食べられますよ♪

冬の下北半島、あったかい温泉と美味しいお料理で身も心もポッカポカになること間違いなしです!!
是非お出かけください☆


詳しくはコチラ ↓↓↓

下風呂温泉郷HP
http://www.shimohuro.com/

風間浦鮟鱇公式HP
http://www.kazamaura.com/
タグ:
大間のマグロ 下北半島 下風呂温泉 鮟鱇 アンコウ 烏賊様レース 

16 - 20件目まで(32件中)


国一覧
東北
秋田(182)
青森(178)
岩手(168)