-
エリア:
- オセアニア > ニュージーランド > テカポ
- オセアニア > ニュージーランド
-
テーマ:
- 観光地
- / ホテル・宿泊
- / 自然・植物
Kia Ora!
ニュージーランドは釣り天国!
大自然に囲まれながらルアーやフライフィッシングで大物のトラウトを待つひと時はアングラーにとって幸福の時間です。もちろん大型トラウトとのビックファイトは至福の瞬間といえるでしょう。
先週の週末クライストチャーチはあいにくのお天気でしたが、wekaはクライストチャーチから車で約3時間、観光地として有名なテカポまで釣りキャンプに行ってきました!
ニュージーランドの川・湖で釣りをする場合、ライセンスが必要です。
ライセンスはこちらのFish & Game New Zealandのサイトから購入できます。
【料金】
年間パス(2010年10月1日〜2011年9月30日): ファミリーパス $147.00、 大人 $113.00、 子供 $22.50
一日券: 大人 $22.50、子供 $7.00
さすが抜群の晴天率を誇るテカポです。クライストチャーチ出発時には土砂降りでしたが、フェアリーを越えたあたりから、雲の切れ間から日が差し始め、テカポに着くころにはすっかりお天気に。

野営地のテカポ・ホリデーパーク

ハイシーズンのためキャンプ場はキャンパーバンやテントでいっぱい

テカポ湖が一望できるレイクビューはキャンプならではの醍醐味
普段はキャッチ&リリースがモットーのwekaですが、こちらの釣り場ではサーモンが釣れるとのこと。俄然やる気が出ました!
各釣り場では一日に持ち帰ることのできる数とサイズが規定で決まっています。リミット数についてはライセンス購入時のハンドブックに記載されていますので、良く確認しましょう。
二ュージーランドの釣り場ではFish&Gameのオフィサーが巡回をしていて、ライセンス無しで釣りをしたり、規定を反しているのを発見された場合、罰金を科せられたり、悪質とみなされた場合、釣り道具や車が没収されることもあります。
こちらの釣り場ではサーモン2匹、トラウト2匹まで可でした。なるほど、サーモン2匹は持ち帰れますね。
一日目は坊主でしたが、二日目は早朝からお天気も良く釣れそうな予感♪

まずは小ぶりなサーモンをゲット!際先が良さそうです。
続いて、確かな手ごたえの後しばしの格闘の末、なかなか良いサイズのサーモンが2匹釣れました!

こちらはお持ち帰り用です。この喜びよう、伝わりますでしょうか?
お隣で釣りをしていたKIWIのおじさんは優に15lb(約7kg)はあるレインボートラウト(ニジマス)を2匹も釣りあげていました!

一度はこんな大物釣ってみたい!!
手軽に大自然の中でのんびり釣りを楽しむことが出来るのはニュージーランドならでは。心も身体もすっかりリフレッシュした良い週末となりました。

〆はもちろんサーモンの刺身で乾杯。ごちそうさまでした♪
ニュージーランドは釣り天国!
大自然に囲まれながらルアーやフライフィッシングで大物のトラウトを待つひと時はアングラーにとって幸福の時間です。もちろん大型トラウトとのビックファイトは至福の瞬間といえるでしょう。
先週の週末クライストチャーチはあいにくのお天気でしたが、wekaはクライストチャーチから車で約3時間、観光地として有名なテカポまで釣りキャンプに行ってきました!
ニュージーランドの川・湖で釣りをする場合、ライセンスが必要です。
ライセンスはこちらのFish & Game New Zealandのサイトから購入できます。
【料金】
年間パス(2010年10月1日〜2011年9月30日): ファミリーパス $147.00、 大人 $113.00、 子供 $22.50
一日券: 大人 $22.50、子供 $7.00
さすが抜群の晴天率を誇るテカポです。クライストチャーチ出発時には土砂降りでしたが、フェアリーを越えたあたりから、雲の切れ間から日が差し始め、テカポに着くころにはすっかりお天気に。

野営地のテカポ・ホリデーパーク

ハイシーズンのためキャンプ場はキャンパーバンやテントでいっぱい

テカポ湖が一望できるレイクビューはキャンプならではの醍醐味
普段はキャッチ&リリースがモットーのwekaですが、こちらの釣り場ではサーモンが釣れるとのこと。俄然やる気が出ました!
各釣り場では一日に持ち帰ることのできる数とサイズが規定で決まっています。リミット数についてはライセンス購入時のハンドブックに記載されていますので、良く確認しましょう。
二ュージーランドの釣り場ではFish&Gameのオフィサーが巡回をしていて、ライセンス無しで釣りをしたり、規定を反しているのを発見された場合、罰金を科せられたり、悪質とみなされた場合、釣り道具や車が没収されることもあります。
こちらの釣り場ではサーモン2匹、トラウト2匹まで可でした。なるほど、サーモン2匹は持ち帰れますね。
一日目は坊主でしたが、二日目は早朝からお天気も良く釣れそうな予感♪

まずは小ぶりなサーモンをゲット!際先が良さそうです。
続いて、確かな手ごたえの後しばしの格闘の末、なかなか良いサイズのサーモンが2匹釣れました!

こちらはお持ち帰り用です。この喜びよう、伝わりますでしょうか?
お隣で釣りをしていたKIWIのおじさんは優に15lb(約7kg)はあるレインボートラウト(ニジマス)を2匹も釣りあげていました!

一度はこんな大物釣ってみたい!!
手軽に大自然の中でのんびり釣りを楽しむことが出来るのはニュージーランドならでは。心も身体もすっかりリフレッシュした良い週末となりました。

〆はもちろんサーモンの刺身で乾杯。ごちそうさまでした♪
- タグ:
- 釣り
- キャンピングカー
- テカポ
- フライフィッシング
- サーモン