-
エリア:
- オセアニア > ニュージーランド
- アフリカ > 南アフリカ共和国
-
テーマ:
- お祭り・イベント
- / 鑑賞・観戦
- / 歴史・文化・芸術
Kia ora! Pukekoです
ラグビー・ワールドカップが始まってから、旗を取り付けている車を見ることが多くなりました。
真っ黒の地にシルバーファーンを描いたオールブラックスを応援する旗などが100円ショップなどで売られており、それを車の窓に取り付け「私はこのチームを応援してます!」と堂々と宣言できるという訳です。

(Photo from the Warehouse)
結構色んな国の旗が売られていて、Pukekoは先日初めて日本の旗を100円ショップで発見しました。
手作りしてしまった後なので、買いませんでしたが・・・
さて、予選リーグもたけなわですが、ここでラグビー映画のご紹介
モーガン・フリーマンとマット・デイモンが出演し、クリント・イーストウッドが監督の「インビクタス 〜負けざる者たち〜」では、南アフリカの大統領になったばかりのネルソン・マンデラが、1995年に同国で開催されるラグビー・ワールドカップ大会を機に、アパルトヘイトで真っ二つに割れている国を立て直そうとします。
決勝で南アフリカが対決するのは、なんとニュージーランドのオールブラックス。
皆さんはご覧になりましたか?
事実に基づいた感動大作なのですが、こんな状況なのでこちらではレンタルのDVDが出払っていて、全然借りられません(^^;
"I am the master of my fate." (我が運命を決めるのは我なり)
"I am the captain of my soul." (我が魂を征するのは我なり)
この映画を観ると、少々のことで負けてはいかん!と思います。

ラグビー・ワールドカップが始まってから、旗を取り付けている車を見ることが多くなりました。
真っ黒の地にシルバーファーンを描いたオールブラックスを応援する旗などが100円ショップなどで売られており、それを車の窓に取り付け「私はこのチームを応援してます!」と堂々と宣言できるという訳です。

(Photo from the Warehouse)
結構色んな国の旗が売られていて、Pukekoは先日初めて日本の旗を100円ショップで発見しました。
手作りしてしまった後なので、買いませんでしたが・・・
さて、予選リーグもたけなわですが、ここでラグビー映画のご紹介

モーガン・フリーマンとマット・デイモンが出演し、クリント・イーストウッドが監督の「インビクタス 〜負けざる者たち〜」では、南アフリカの大統領になったばかりのネルソン・マンデラが、1995年に同国で開催されるラグビー・ワールドカップ大会を機に、アパルトヘイトで真っ二つに割れている国を立て直そうとします。
決勝で南アフリカが対決するのは、なんとニュージーランドのオールブラックス。
皆さんはご覧になりましたか?
事実に基づいた感動大作なのですが、こんな状況なのでこちらではレンタルのDVDが出払っていて、全然借りられません(^^;
"I am the master of my fate." (我が運命を決めるのは我なり)
"I am the captain of my soul." (我が魂を征するのは我なり)
この映画を観ると、少々のことで負けてはいかん!と思います。