-
エリア:
- アジア > ネパール
-
テーマ:
- お祭り・イベント
本日4月21日は、ネパールの母の日です。
お母さんへ感謝の思いと長寿の願いをこめてプレゼントをします。これは、日本と同じですね。日本では、母の日のプレゼントはカーネーションが有名ですが、ネパールではお菓子を贈ることが多いそうです。女の人が甘いもの好きなのは、どこの国でも一緒なんですね。
昨日から街のお菓子屋さんは、母の日モードに突入していました。


ネパールのお菓子は、こんな感じです。
見た目があまり・・・。和菓子って本当に美しいなぁとしみじみ感じます。日本人のひいき目かもしれませんが・・・。
味は、果てしなく甘いです・・・。ちょっと顔が歪んじゃうくらい。和菓子って繊細な味をしてるなぁとしみじみ感じます。日本人のひいき目かもしれませんが・・・。
私は和菓子も洋菓子も大好きですが、ちょっとネパール菓子は手が出ません。ネパールには「いい塩梅」や「程よい」という考えがないのかもしれません。
お母さんへ感謝の思いと長寿の願いをこめてプレゼントをします。これは、日本と同じですね。日本では、母の日のプレゼントはカーネーションが有名ですが、ネパールではお菓子を贈ることが多いそうです。女の人が甘いもの好きなのは、どこの国でも一緒なんですね。
昨日から街のお菓子屋さんは、母の日モードに突入していました。


ネパールのお菓子は、こんな感じです。
見た目があまり・・・。和菓子って本当に美しいなぁとしみじみ感じます。日本人のひいき目かもしれませんが・・・。
味は、果てしなく甘いです・・・。ちょっと顔が歪んじゃうくらい。和菓子って繊細な味をしてるなぁとしみじみ感じます。日本人のひいき目かもしれませんが・・・。
私は和菓子も洋菓子も大好きですが、ちょっとネパール菓子は手が出ません。ネパールには「いい塩梅」や「程よい」という考えがないのかもしれません。
- タグ:
- ネパール
- 母の日