1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ネパール
  5. お祭り・イベント
  6. ロクタントラ・ディ

マウントフジ・アドベンチャーのネパール旅行情報

~ネパール旅行に役立つ情報、治安・現地情勢をお届けします。ネパール旅行の情報収集にどうぞ!~

マウントフジ・アドベンチャー
ネパール旅行、ヒマラヤトレッキングならマウントフジ・アドベンチャーにお任せ下さい!お客様一人ひとりに合わせたプランをご用意します!
プロフィール

ニックネーム:
マウントフジ
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社名:
マウントフジ・アドベンチャー
会社英字名:
Mount Fuji Adventure Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
+977-1-4438118
業種:
旅行業
自己紹介:
ナマステ!
カトマンズのタメル地区にある現地旅行会社「マウントフジ・アドベンチャー」です。


お客様一人ひとりのご希望に沿ったネパール旅行プランをご提案いたします。現地旅行会社ならではの低価格です!

トレッキング、登山、観光ツアー、国内線航空券手配等ネパール旅行に関することならお任せ下さい!経験豊富なスタッフが真心をこめて、皆様のネパール旅行をお手伝いいたします。

詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい。

弊社Twitter:https://twitter.com/#NepalMountfuji/

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

ロクタントラ・ディ

2012/04/23 18:10
エリア:
  • アジア > ネパール
テーマ:
  • お祭り・イベント
今日は、ロクタントラ・ディで祝日です。ロクタントラ・ディはネパールの民主化記念日のこと。2006年にそれまで直接統治をしていたギャネンドラ国王が主権を国民に返還し、国会を復活させることを宣言した日です。


今は王制が廃止され共和制となっていますが、最後の国王であったギャネンドラ王は、国民から全く人気がありませんでした。その前の国王(厳密には、ビレンドラ王の後に一人国王がいますが、在位期間はたったの4日間)であったビレンドラ王は、民主化を唱えていたのですが、それを見事に覆して、直接統治を行ったためです。

ギャネンドラ王は、王位に着く前から評判はよくありませんでした。2001年のネパール王族殺害事件も「犯人はギャネンドラ」と思っているネパール人は多いです。かなり謎の多く、また興味深い(表現が悪いですが)事件ですので、興味のある方はこちらのサイトを読んでみてください。


ビレンドラ王は、絶対王政から立憲君主制へと移行し、国民からの信頼も厚かったそうです。東京大学への留学経験もあったそうですよ。

とあるネパール人スタッフのつぶやき。「マオイストは昔は嫌いだったけど、ギャネンドラを倒して王制を廃止してくれたから、今は結構好き。でも、ビレンドラ王が殺されずに今も国王でいてくれるなら、それのほうが良いかな。」これは、あくまで一人のネパール人の個人的見解ですが、今のネパールの状況をちょっと考えさせられるつぶやきでした。
  • この記事が参考になった人(1)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
ネパールのホテル予約を格安で承っております。最高級5ツ星ホテルからゲストハウスまで幅広く取り扱っております。詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。
コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。