1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. ネパール
  5. カトマンズ
  6. 買物・土産
  7. ジュエリーショップは大盛況

マウントフジ・アドベンチャーのネパール旅行情報

~ネパール旅行に役立つ情報、治安・現地情勢をお届けします。ネパール旅行の情報収集にどうぞ!~

マウントフジ・アドベンチャー
ネパール旅行、ヒマラヤトレッキングならマウントフジ・アドベンチャーにお任せ下さい!お客様一人ひとりに合わせたプランをご用意します!
プロフィール

ニックネーム:
マウントフジ
居住地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社名:
マウントフジ・アドベンチャー
会社英字名:
Mount Fuji Adventure Pvt. Ltd.
会社所在地:
アジア>ネパール>カトマンズ
会社電話番号:
+977-1-4438118
業種:
旅行業
自己紹介:
ナマステ!
カトマンズのタメル地区にある現地旅行会社「マウントフジ・アドベンチャー」です。


お客様一人ひとりのご希望に沿ったネパール旅行プランをご提案いたします。現地旅行会社ならではの低価格です!

トレッキング、登山、観光ツアー、国内線航空券手配等ネパール旅行に関することならお任せ下さい!経験豊富なスタッフが真心をこめて、皆様のネパール旅行をお手伝いいたします。

詳しくは、弊社ホームページをご覧下さい。

弊社Twitter:https://twitter.com/#NepalMountfuji/

カレンダー
2月<2023年3月    
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

ジュエリーショップは大盛況

2012/04/24 19:44
宝飾2
エリア:
  • アジア > ネパール > カトマンズ
テーマ:
  • 買物・土産
カトマンズのダルバール広場からニューロードへ向かう交差点にちょっと古めのショッピングモールがある。その1階には、ズラッとジュエリーショップが立ち並んでいる。ジュエリーショップというよりも、「宝飾店」といったほうがしっくりくるかもしれないが。

宝飾1

これらの宝飾店、平日なのにどこも大盛況。お客さんが途絶えることなく、店内は人で溢れている。ネパールは発展途上国で、正直「貧しい国」という印象が強いが、それはネパール政府が貧乏なだけで、ネパール人は意外にお金を持っているのではないかと思えてくる。たぶん裕福なネパール人はかなり増えてきていると思う。

一人当たりのGDPは約642ドル(2010/2011年 外務省HPより)と驚くほど安いが、この大盛況の光景を見ると、都市部に住んでいる一部の人はかなりお金を持っているはずである。GDPが低いのは、田舎の農村部は自給自足の生活で現金収入がほとんどない生活を送っているということも関係しているとは思うが。

ちなみに店内は、こんな感じ。


宝飾2

ちょっとわかりにくいけど、店内の品揃えを見ると、ネパール人の好みは「清楚」や「可憐」や「ワンポイント」ではなく、「はっきりと主張」や「迫力重視」といった感じである。まぁ、日本人の好みとはだいぶ違う。そして、ゴールドが大好き。店内の9割がゴールド製品(ピンクゴールドとかホワイトゴールドとかもなく、「The金色」)で、残りがシルバー製品。プラチナはほとんど見かけなかった。

ゴールドジュエリーがお好きな方、ぜひネパールで思いっきりゴールドジュエリーを身につけてみませんか?日本にはないデザインがたくさんありますよ(お好みに合うかどうかは・・・)。
タグ:
ネパール
ジュエリー
  • この記事が参考になった人(0)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
カトマンズ市内、ポカラ、バクタプル、ナガルコット等カトマンズ盆地内の日帰り観光ならマウントフジ・アドベンチャーにお任せください。低価格でツアーをアレンジいたします。
コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。