-
エリア:
- アジア > ネパール > カトマンズ
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
雨季真っ只中のカトマンズですが、一日中シトシト降り続くことは少ないです。雨がやんだ後、太陽が顔を出すこともしばしば。

こちらは近所の風景。雲の白、空の青、植物の緑のコントラストがきれいでした。

こちらは、違う日の雨上がりの空。モクモクした雲がまるでCG合成のようです。こちらも白と青の見事なコントラスト。
雨上がりは、このような色鮮やかな風景を見ることができる一方、厳しい現実も待ち受けています。

水浸しの道路です。大雨の影響で冠水しているわけではありません。道路がボコボコで、そこに水が溜まっているだけです。下水設備もありませんし。
2車線くらいの大きな道路は大丈夫ですが、そこから1本入ると道路はボコボコ&ドロドロ。カトマンズの道路事情は最悪です。そしてドライバーのマナーも悪いので、水溜りで徐行するなんてことは一切ありません。水しぶき(泥しぶき???)なんて気にすることなく走っていくので、歩行者は泥水を浴びることもしばしば。
このような写真を見ると、雨季に感染症が流行するというのもわかる気がします。この泥水の中に、どんな病原菌が潜んでいることか・・・。

こちらは近所の風景。雲の白、空の青、植物の緑のコントラストがきれいでした。

こちらは、違う日の雨上がりの空。モクモクした雲がまるでCG合成のようです。こちらも白と青の見事なコントラスト。
雨上がりは、このような色鮮やかな風景を見ることができる一方、厳しい現実も待ち受けています。

水浸しの道路です。大雨の影響で冠水しているわけではありません。道路がボコボコで、そこに水が溜まっているだけです。下水設備もありませんし。
2車線くらいの大きな道路は大丈夫ですが、そこから1本入ると道路はボコボコ&ドロドロ。カトマンズの道路事情は最悪です。そしてドライバーのマナーも悪いので、水溜りで徐行するなんてことは一切ありません。水しぶき(泥しぶき???)なんて気にすることなく走っていくので、歩行者は泥水を浴びることもしばしば。
このような写真を見ると、雨季に感染症が流行するというのもわかる気がします。この泥水の中に、どんな病原菌が潜んでいることか・・・。