1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. みゅうローマさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: ヨーロッパ > イタリア の他のブログはこちら|

みゅうローマ発信 現地情報

プロフィール
ニックネーム:
みゅうローマ
居住地:
ヨーロッパ>イタリア>ローマ
会社名:
みゅうローマ
会社英字名:
Myu Rome
会社所在地:
ヨーロッパ>イタリア>ローマ
会社電話番号:
+39-335-750-1984
業種:
旅行業
自己紹介:
イタリア国内の旅行関連手配をしています。オリジナル定期観光バス・みゅうバス、レストラン、通訳、ガイド、アシスタント、送迎サービスなどを手配しています。何なりとご相談下さい。

カレンダー
8月<2021年9月    
1 234
56 7891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

ふぉと34
【食欲の秋2021】ミラノの新スポット『メルカート チェントラーレ』後半
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ミラノ
テーマ:買物・土産 テーマパーク グルメ 
投稿日:2021/09/24 00:00
コメント(0)

こんにちは。

ミラノ発信者ワキです。

 

今回も前回に引き続き、ミラノの新スポット『メルカート チェントラーレ』をご紹介♪

 

早速、スポット内の店を更に掘り下げて見ていきましょう!

 

まずはこちら!

エルバ島からで、名前はRendez vous (ランデヴー)。

コルシカ島の近くだから、フランス語?、と考えてしまいましたが、ナポレオンが最初に流された島であまりにも有名ですね。

料理はもちろん魚料理です。

 

メルカートの奥の方は魚ブースになり、下の階に降りると小洒落た fish barがあります。

お菓子のような魚味のおつまみや、キャビア、牡蠣、手長海老がコンパクトに美しく並べてあります。

 

 

魚ブースは新鮮なものでいっぱいです。

 

 

キアニーナ(chianina イタリア唯一の産地ブランドIGP認定の白い若齢牛)のハンバーガー屋。

 

 

タルタルが美味しそう。

 

 

コロナの前までは、日本の方々が日本では禁止になったので、こちらで山ほどタルタルを食べていたのを思い出しました。

 

 

その他にもお肉やサラミを取り扱ったお店もたくさんあります。

 

 

ミラノ風リゾットに似た イル リジーノ(IL RISINO)。

ヒットしそうです。

 

 

カクテルバーもあります。

 

 

チョコレートとジェラート(アイスクリーム)で有名な、トリノからのMARADEIBOSCHI.

木苺のジェラートは圧巻です。

 

電池の形をしたチョコレート、箱入りは完売でした。

因みに赤いマークのチョコは中にピスタキオのチョコが入っていて、こちらも美味しかったです。

進物に喜ばれそうです。

 

 

他にも色んなアイデアのものが豊富にありました。

 

 

もちろんお買い物もできます。

 

 

メルカートは縦に長く、すぐ外に出られるつくりになっていて、どこに座っても良いという解放感、流動的な駅にぴったりの戦略です。

 

ここまで揃うと、周りの店に影響があるのでは、と少し心配になりましたが、駅の反対側のスタバに人がいたので、何故か安心してしまいました。

 

メルカート チェントラーレの良いところは、無駄な空間が少ないところでしょうか。

 

良いものを更に粋に演出して出す。

ミラネーゼならではです。

 

 

同じテーブルで、全く違うカテゴリーのものを注文して食べられる。

ルールは自分たちでつくることが出来る時代。

 

出入口の花屋のお嬢さんに、時代に置いていかれないようにと、QRコードの注文の仕方を聞いてみたところ、結構複雑でお互いに苦笑してしまいました。

 

 

編集:shota.k


ふぉと1
【食欲の秋2021】ミラノの新スポット『メルカート チェントラーレ』前半
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ミラノ
テーマ:買物・土産 テーマパーク グルメ 
投稿日:2021/09/22 00:00
コメント(0)

こんにちは。

ミラノ発信者ワキです。

 

9月2日、食のマーケット、メルカート・チェントラーレ(Mercato Centrale)がミラノ中央駅構内にオープンしました。

マルペンサ空港行シャトルバスの発着所近くになります。

 

昨年オープン予定だったのが、コロナで遅れ今回に至ったようです。

建築はAlberto Torsello のヴェネツィアのグループTA ARCHITETTURA によるもので、コンセプトは、コラージュ(collage)、具象芸術(arte concreta)、アウトサイダーアート(Art Brut)の3点で、店内は様々な落書きのようなアートで装飾されています。

落書きの達人に対抗するような落書きの上塗りが難しい、逆に言えば落書きをすれば、それが更に活きて来る、というような新しい知的な作りになっています。

二つの階で構成され、4500平米の店内には36ブースのうち、29ブースが専門家による職人の店(Artiginato)で、職人名と写真が掲げてあり、とても分かりやすくしてあります。

 

入るとすぐにパン屋や、ジュース屋、中華のラビオリ、菓子屋を抜けるとトリュフ屋があり、

 

そこからエスカレーターで上の階へ移動します。

 

 

テーブル席がたくさんありますが、どの席に座っても良し、席代はかかりません。

テーブルにはQRコードが有り、直接オーダーも出来ます(登録要)。

もちろん外から時間指定の持ち帰りオーダーも出来ます(Zero fila 列はゼロ=並ばない)。

 

上の階の奥にはクッキングスクールも有り、その手前には唯一のレストランが有り、ここだけはテーブルにQR コードがありません。

 

グッズショップには駅構内ということで、電車の出発の表示もあります。

 

今回はミラノで話題の新スポットの施設を紹介しました。

次回はこのスポット内の店を更に掘り下げて見ていきましょう!

続編もお楽しみに!

編集:shota.k

 


ドライフラワー
【イタリア観光2022】花に埋もれた世界一古い薬局!サンタ・マリアノヴェッラ薬局
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>フィレンツェ
テーマ:観光地 歴史・文化・芸術 自然・植物 
投稿日:2021/09/11 00:00
コメント(0)

「花に埋もれたサンタ・マリアノヴェッラ薬局」

 

フィレンツェには「世界一古い薬局」と呼ばれるサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の本店があります。

 

その昔、サンタ・マリア・ノヴェッラのドメニコ修道会の僧たちが薬草を育てリキュールや石けんや香水などを生産していました。

その製法を活かした製品を販売しているのがこの薬局です。

 

修道院の一部であった場所が今は薬局の本店として使われています。

 

2021年の夏、この本店に入ったら驚くようなデコレーションがされていました。

 

 

入り口の廊下ホールの天井からドライフラワーが一面に下がっていて、まるで花のアーケードのようになっていました。

 

お店の方に聞いたところ、
サンタ・マリア・ノヴェッラ修道院発足800周年
で、新製品を発売したため、それに合わせて期間限定のデコレーションだそうです。

 

 

 

これ以外の店舗内部もドライフラワーが飾ってあり、いつも違った雰囲気になっていました。

 

中世のジョット派のフレスコ画がある礼拝堂も、壁際にそってお花が装飾されていました。

 

 

 

 

800周年の記念に新発売されたのは

?ローズとクチナシの花の香りの香水「Rose Gardenia 2021 Edition」

?香水のミニボトルセット

?蓮の花の形のアロマキャンドル

だそうです!

 

花の廊下はもうすぐ取り払われてしまうそうです。残念ですね。

 

この薬局はとても雰囲気がいい場所なので、フィレンツェに来たらぜひ寄ってみてくださいね。




ご当地グルメ
【食欲の秋2021】イタリア食材!ご当地グルメ”De.c.o.” マ-クとは
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア
テーマ:グルメ 
投稿日:2021/09/06 00:00
コメント(0)

みゅうレディ-スチ-ムメンバ- 中田です。

 

ご当地グルメ”De.c.o.” マ-ク

 

イタリアの食品には, 特産品を保護するマ-クがついています。有名なのがDOP ,  IGP ,   STG

日本でヨ-ロッパの食品購入の際にも参考になりますよね。

 

DOP-Denominazione di Origine Protetta (原産地呼称保護)

パルマハムなどでも有名ですが限定された地域内で明確に規定された生産方法と伝統的な製造方法などすべて定められこれにそって作られた製品です。

 

IGP- Indicazione Geografica Protetta (地理表示保護) 

DOPの定められている生産、加工、熟成の全行程のうち一工程のみ定められた地域で行えばよい。

 

STG- Specialità  Tradizionale Garantita (伝統的特産品保証)

決められた工程を守れば作られる場所は問わない。代表的なのがナポリピザ。日本でも有名多くのレストランが出してますね。

ル-ルは、ピザの直軽35cm以内、生地は手で伸ばす、立ち上げた縁があることなどなど。

ル-ル守り作れば本場ナポリピザが日本で食べれる。

 

これらは特産品保護する為EUで定められています。

 

これ以外に自治体(市町村)によって決められたマ-クで街の歴史が刻まれたご当地グルメそのマ-クDe.c.o- Denominazione comunale di origine(自治体原産地呼称)です。

その中から今回ご紹介するのはラッツィオ州ラティ-ナ県のガエ-タのla Tiella di Gaeta ティエ-ラ・ディ・ガエ-タです。

 

昔、妻達は漁師たちの為に日持ちするティエ-ラを地元の食材を使い作り夫に持たせていました。漁師たちは漁の間船上でフォ-クやナイフを使わず手で食べていたそうです。

材料は、タコ、イカ、スカロ-ラ、オリ-ブの実など、ふんだんに使われるオリ-ブオイルどれも地域の名産品です。

De.c.o マ-クにも細かくル-ルが決められています。

原材料の源産地、製法の指定、そしてこのガエ-タのテイエ-ラは現地7つのレストラン、テイエッレリーアで作ることが指定れてます。ですからガエ-タ以外で作られたものは、オリジナルとは認められません。現地でしか本物が味わえないご当地グルメです。

ある有名な作家がティエ-ラについて書いてます。”

 

”円形のテイエ-ラを切りわけ、フォ-クやナイフを使わず素手でつかみ口にはこぶ、指の間からはオリ-ブオイルが流れ落ちる、、、手で食べないと本当の味がわからない、何ともいえぬ美味しい伝統の料理。”

 

漁師が持って行った妻の愛情あふれるお弁当、今バカンス中のイタリア人達は砂浜で昼食とビ-ル片手に舌ずつみ、いつか旅が再開されたら皆さんも現地で潮風を受けながら素手でガブリ!伝統の味を食べてみてください。

吹く風にはこばれ塩味がプラスされ、漁師の歴史を思い起こしさらに美味しい調味料となり旅先の思い出が刻まれることでしょう。

 

ガエ-タは、ロ-マから120km ナポリから80kmに位置するティレニア海に突き出た半島で美しい港町、ロ-マ帝国時代までさかのぼる歴史があります。

おうち時間で楽しみたい方は、

材料

小麦粉 500g

酵母 20g

オリ-ブオイル 大さじ3

ぬるま湯 200ml

タコかイカ下ゆでしたもの1kg

トマトの水煮 100g

イタリアンパセリ 適量

塩 適量

 

家庭料理であったので家にあるものや好きなものを材料に作るものです、2枚のピサ生地に何を挟むと美味しいか色々楽しんでみてください。

 

 

 


イタリアから帰国 PCR検査
【海外から日本への入国情報2021年8月】イタリアからの帰国!PCR検査はどうしたらいいの?
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:鉄道・乗り物 その他 
投稿日:2021/09/01 00:00
コメント(0)

緊急報告 日本一時帰国 ローマ ?? 羽田

 

Buongiorno!

イタリア政府公認旅サポート、マジカ??イタリアの ミミ です。

人の往来を抑えなければならない状況下、 できたら帰りたくないタイミングが今なのにもかかわらず、日本に帰らなければならなくなり大変!

 

海外にいる日本人が日本に帰ることが、いつになく大変になっています。国は、ウィルスが入る危険性を極力防ぐため、高い壁を作ってその侵入を防ごうとしています。

 

ローマから東京まで、一時帰国の準備から日本到着までをまとめてみました。

ローマ・フィウミチーノ空港のチェックインカウンター。しばらく来ない間に新しく使いやすそうにリニューアルされていました。マジカ??イタリアは空港などのイタリア政府公認サポートチームです。早く、お仕事に復帰したいなぁ。

これまでは、パスポートと約12時間の飛行機の旅だけで日本に戻れたものが(経済的負担はもちろんですが。汗)現在では多くの書類の準備加え、日本入国後14日の隔離期間が設けられており、なぜこの時期に〜、という後悔にも似た感情が何度も襲います・・・。

 

まるで初めての日本行きのような緊張感・・・。


幸い、基本的に日本人の入国は認めているので必要な書類を準備すればOK!

まずは航空券購入。8月は普段なら1番高い時期です。今年は、コロナの影響でそれほど高くないとはいえ、オリンピックがあるので、安くもない。ところが、イタリアでは聖母昇天の日8月15日は、誰もがバカンス地でお祝いをするのが一般的なので、この日がぽっかりと安くなっていたのを発見。ただし、フランクフルト乗り換え8時間待ちという、過酷な条件。致し方ない、これに決めた!後は必要書類を揃えます。

いろいろなサイトを見て、さまざまな準備が必要だということがわかりました。全体像が見えてくるまでにしばらくネットサーフィン?。あれこれするうちに、ANAさんからメールが送られてきて、必要書類一覧表というチェックリストを発見!そうそうこれこれ、これが欲しかったの! しかし規則はどんどん変わっていくので必ず1番新しい情報をご確認くださいね。

陰性証明書。これが最後までハラハラの原因。


まず5つあるうち1番のハードルはPCRや抗原検査の陰性証明書です。いろいろな種類や検査方法があり、とても複雑。日本に到着して認められないケースも出ているという話なので、ヨーク注意しなければなりません。日本の厚生省の認める様式というのがあるので、それにPCR検査をしたラボに書き込んでもらうのが1番の安全策です。

出発72時間前の陰性証明が必要です。私の場合、フランクフルト経由となるので、フランクフルトから起算するのか、ローマからかと言う問題にぶつかりました。

日本大使館、日本の成田の税関に電話で問い合わせたところ、フランクフルトでトランジットエリアから出ないで、つまりドイツに出国しないで日本行きに乗り換えた場合、最初の出発地ローマから出発前72時間だということを確認。くれぐれも中継地で出国してしまわないようにと日本の税関の方からも念を押されました。

2番目は誓約書です。これはダウンロードし、プリントアウトしてサインします。機内でも古いバージョンのものが配布されましたので、間に合わなかったらそれでも丈夫かな?でも事前にやっておくと安心ですよね!

3番目は健康質問票。オンラインで健康の質問に答えます。すると、受領書のQRコードが送られてくるのでそれをプリントアウトまたはスクリーンショットして持っていきます。


4番目は専用アプリのダウンロード。厚労省の接触確認アプリです。日本に着いてないとこのアプリをアクティベートすることができませんが、ダウンロードだけ出発前にしておきます。

5番目もアプリMySOSのダウンロード。同じく日本に到着してからでないとアクティベートできませんが、ダウンロードしておきます。


そしてもう一つ大事なのは、空港から自宅やホテルへの交通手段を確保することです。電車やバス、タクシーなど公共交通機関は乗れませんので、お迎えの来られない人は厚生省に認められたコロナ対策済みのハイヤーを事前に手配することが必要です。

ドイツでの待ち時間8時間を過ごすための苦肉の策が、ビジネスラウンジの利用。エコノミーの切符ですが、インターネットで予約して39ユーロ也。ラウンジに入るときに必要だったのがグリーンパス(2回目の接種の日にちを確認されました)。もしくは、陰性証明書か回復証明書。この3つが、しばらくは、EUスタンダード、3種の神器(?!)になりつつあるようです。出発まで、ゆったりと過ごすことができました。

とうとう!羽田到着!


成田到着後は、一方通行の順路に従っていくと、唾液の検査結果待合所までの間に、唾液検査はもちろん、全ての書類がチェックされるようになっています。携帯の万歩計アプリによると、羽田空港の歩行距離は3.6km、ローマ・フランクフルト空港では6.7km。正確でなくとも、長い空の旅の後の良い運動になりました。難関は、噂に聞いていた唾液の分泌を助けてくれる梅干しとレモンの絵の前で笑いをこらえること(笑)。外国人にも効果あったのかしら?


この日、飛行機が停止後、蜜を避けるために順番に降機、その後、陰性結果を待ち、荷物を受け取り、全て終了して車に乗るまで約2時間弱でした。

ちなみに、自宅(またはホテルなど)に到着してから、2週間の隔離(待機)期間が始まります。もちろん陰性でも、です。空港からは、生まれて初めてハイヤーで帰る贅沢な旅となりました。仕事柄、よくベンツでお客様と同乗させていただきますが、柔らかい皮のシートに包まれる感覚は、ドイツの車にはない日本風優しさを感じ、くつろぎの帰宅となりました。車に乗るなり、冷たいお水のサービスが嬉しかったです。ホッと一息。お心遣いありがとうございました。

 

ちなみに、現在では、日本からイタリアへは、日本人は2度のワクチンパスポート(2度目のワクチンから14日が経過していること)があれば、陰性証明や隔離はありませんので、帰りは少し気が抜けそうです。でも、刻々と規則が更新されるので、再度確認が必要なのは、コロナ時代のルール。

隔離中に位置確認をするアプリ

 

隔離中はアプリで監視されています。抜き打ちでビデオ電話がかかってきたり、居場所確認のためのクリックをする必要があります。早く安心して旅ができる世の中になって欲しいなと思います。

 

このブログをビデオにもしました。YouTubeのリンクはこちら。https://youtu.be/PF_1TcwDAJc

お土産の準備や、少し変わった空港の様子など、少しだけ旅気分も味わっていただけるかも。ぜひご覧くださいね。

 

A presto! 次回もお楽しみに。


1 - 5件目まで(5件中)


国一覧
ヨーロッパ
イタリア(164)