1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. さわやかりーたんさん
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 中部・東海 > 長野 の他のブログはこちら|

さわやか信州旅ブログ

~長野県のイイトコロ、オイシイモノetc・・を紹介する旅ブログでは、さわやかな信州の旬の情報を、現地へ行って体験して紹介しています。~

さわやか信州旅ブログ
プロフィール
ニックネーム:
さわやかりーたん
居住地:
長野県
会社名:
(一社)信州・長野県観光協会
会社英字名:
会社所在地:
長野県
会社電話番号:
026-234-7165
業種:
観光協会・観光局
自己紹介:

カレンダー
6月<2014年07月    
123 45
6789101112
1314 151617 1819
20212223 242526
2728 293031

記事一覧

1 - 5件目まで(5件中)

NoPhoto
山形村での楽しい1日の過ごし方 その4
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:買物・土産 ホテル・宿泊 
投稿日:2014/07/28 18:02
コメント(0)
慈眼山 清水寺(きよみずでら)近くにある宿泊施設へも足を運び、帰りに農産物直売所へ寄り帰ってきました。

松本平を一望する清水高原の標高1,200mにある古刹・清水寺から、もう少し上った標高1,300mの場所にある「スカイランドきよみず」。
山形村での楽しい1日の過ごし方4-034 山形村での楽しい1日の過ごし方4-035

山形村の公共の宿として運営されている「スカイランドきよみず」の売りは、松本平・安曇野が一望できる抜群のロケーションでしょう!
見てください!! 松本市外を見渡せる大パノラマを!!!
戸隠、美ヶ原、浅間山、妙高、北アルプス・・。
訪れた日は大変お天気が良く、視力の限界まで見渡すことができました。
山形村での楽しい1日の過ごし方4-037 山形村での楽しい1日の過ごし方4-036

この日初めて訪れた私は見ていませんが、当然のことながら夜景も美しいとのこと!
夜景はお部屋からだけでなく、檜の香り漂う檜風呂と天然石を切り出した石風呂からも、大きなガラス越しに見ることができるそうです。
山形村での楽しい1日の過ごし方4-038 山形村での楽しい1日の過ごし方4-039

この辺りには邪魔する明かりがないので、星空も綺麗でしょうねえ。
天気が良ければ、星が降ってくるような満天の星空が期待できますね。

しかし、この高さまで来ると、風が心地良いなぁ。
ここでは、どんなに暑い日でも30℃を超えることはないそうです。
長野県といえども市街地は大変暑いので、この涼しさは生き返ります。
夏はずっとここに滞在できたら良いんだけど。。。

涼しさを堪能していたいところですが、帰る時間となりました。
山を下り、職場へ帰る前に、気になっていた農産物直売所へも寄ることにしました。

「ファーマーズガーデンやまがた」は、JA松本ハイランド直営の農産物直売所。
午前中にほとんどの農産物が売り切れてしまうという生産者が自ら出荷・陳列する方式の農産物直売所です。
山形村での楽しい1日の過ごし方4-040

山形村一帯は、お茶やみかん等、暖かい地域でないと作れない物以外は全て揃うんじゃないかしら?と思うぐらい畑作が盛んな地域です。
大方が売れてしまい残りわずかとなっていましたが、キャベツ・レタス・とうもろこし・わさび・きゅうり・えのき・ネクタリン・カリフラワー・ズッキーニ・山形村特産の長芋・・と様々な農産物が並んでいました。
山形村での楽しい1日の過ごし方4-041 山形村での楽しい1日の過ごし方4-042

ちょうど時期なので、糖度11以上が条件の「JA松本ハイランドすいか」もありました!
この辺りはスイカの産地なんです!
3食でもOKなぐらいスイカ大好きな私は、もちろん購入して帰ってきました。
山形村での楽しい1日の過ごし方4-043

スカイランドきよみず」では、「夏休み限定☆『星空ツアー』や『かぶとむし取り』など楽しみいろいろ!ご家族自然満喫プラン!」を発売中。
『星空ツアー』や『かぶとむし取り』、『館内 宝探しゲーム』、地元の採れ立て新鮮トマトをその場で『ガブリッ』と、山の自然を思う存分、満喫できるプランです。
涼しい清水高原で、夏ならではの体験をお楽しみください。

地元で作られた沢山の種類の新鮮な農産物が安く販売されている「ファーマーズガーデンやまがた」の営業時間は8:00〜17:30です。
定休日は月曜日ですが、お盆は営業するそうです。
お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

***** 山形村観光協会 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村2025-1
TEL:0263-31-6220
FAX:0263-31-6282

***** スカイランドきよみず *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村清水高原7598-97
TEL:0263-98-2300
FAX:0263-98-4860

***** ファーマーズガーデンやまがた *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村1579-1
TEL:0263-98-5231

山形村での楽しい1日の過ごし方3-019
山形村での楽しい1日の過ごし方 その3
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:歴史・文化・芸術 
投稿日:2014/07/23 14:06
コメント(0)
お昼の後は、慈眼山 清水寺(きよみずでら)へ行ってみました。

清水寺は、山形村の清水高原にあります。
くねくね山道を車でのぼっていくと、雰囲気のある立派なお寺がひっそりと山の中にありました。

お寺に入る前に「清水の舞台」を真似て作られた展望台へと行ってみます。
ここの標高は1,200m。
ここまで来ると、やはり涼しいですね。
爽やかな風が通り抜ける展望台からは、松本平が一望できました。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-020 山形村での楽しい1日の過ごし方3-021

それでは、お寺へまいりましょう!
まずお出迎えしてくれたのは、珍しい石造りの仁王さま。
お顔は特徴的で趣があります。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-022 山形村での楽しい1日の過ごし方3-023

仁王門から山門へ延びる参道には百体観音がありました。
どれもお顔が違いますが、とてもやさしいお顔です。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-024

少し階段をのぼり、手入れの行き届いた庭を過ぎ、本堂に到着しました。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-025 山形村での楽しい1日の過ごし方3-026

真偽のほどは分かりませんが、寺伝によると、坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際、天平時代に開かれた山形村の清水寺を参詣し征伐の成功を祈願したところ、霊験あらたかだった為、御本尊を京都に移し、それが京都の清水寺になったと伝えられているんだそうです。
長野の山奥のお寺が、あの京都の清水寺と繋がりがあったとは、ロマンを感じます。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-027 山形村での楽しい1日の過ごし方3-028

しかも、現在の山形村の清水寺の本尊は清水様式と呼ばれる千手観世音菩薩像で、京都の清水寺の千手観世音菩薩像と同じ様式なんだとか。
でもって、清水様式の千手観世音菩薩像は、全国に数十体しかないと言われるているのだそうです。
これは絶対に何かしらの繋がりがあるでしょう!というか、あると思いたい!!

そしてさらに!全国には100ほどの「清水寺」の字を持つ寺院があるそうですが、その多くは「せいすいじ」と読み、「きよみずでら」と読む寺院は少数なのだそうです。
もう、京都の清水寺との縁を感じずにはいられないですね。(笑)

坂上田村麻呂が腰かけたと言われている石もありました。(確かそう聞いた気がする・・)
山形村での楽しい1日の過ごし方3-029

おや?逆さのハートを見つけちゃいました。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-030

と思ったら別の場所でハートを発見。
なぜハート型に彫られているのでしょうかね? とても不思議です。。。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-031 山形村での楽しい1日の過ごし方3-032

残念ながら今年は、慈眼山 清水寺へと通じる林道が工事中であるため、直接車で行くことができません。
お越しの際は、近くの宿泊施設「スカイランドきよみず」から自然散策路を利用し、歩いてお出かけください。
スカイランドきよみずから清水寺までは、歩いて約20分です。

ただしお盆期間中は、林道の通行が可能となります。
8月14日(木)の夜には、参道に灯りをともす「天空の夢灯り」を開催しますので、ぜひ幽玄な空気を感じにお出かけください。
山形村での楽しい1日の過ごし方3-033



***** 山形村観光協会 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村2025-1
TEL:0263-31-6220
FAX:0263-31-6282

***** 慈眼山 清水寺 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村7466-10
TEL:0263-98-3002

山形村での楽しい1日の過ごし方2-010
山形村での楽しい1日の過ごし方 その2
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:グルメ 
投稿日:2014/07/17 16:40
コメント(0)
山形村には、そば屋が立ち並ぶ「唐沢そば集落」があります。お昼は、この「唐沢そば集落」で「やまっちそば」をいただきました。

江戸時代、2〜3戸の家をひとつ屋根にした水車屋が数軒あり、集落を流れる唐沢川の水を利用して水車を回し、精米・精穀を営んでいました。
かつて唐沢地区では、近くの山中で鳥屋をつくりかすみ網にて捕獲した小鳥を食べる“鳥焼き”という収穫祭のような行事がありました。
この“鳥焼き”がちょうど新蕎麦の獲れる時季にあたり、そば粉を挽き、蕎麦を打ち、小鳥を焼いてもてなしていたのが評判になり、明治23年(1890年)に最初のそば店が誕生!
次々と手打ちそば屋として営業を始める家が出てきて「唐沢そば集落」が誕生しました。
現在では街道沿いの1kmほどの間に、下の写真のような感じに約10店が軒を連ねています。
民家を開放した店も多くて、アットホームな雰囲気の中で、地粉と冷たくおいしい唐沢の水で作るそばをいただくことができます。
山形村での楽しい1日の過ごし方2-011 山形村での楽しい1日の過ごし方2-012

今回は、「唐沢そば集落」の「石碾き蕎麦 水舎」で、「やまっちそば」をいただくことにしました。
山形村での楽しい1日の過ごし方2-013 山形村での楽しい1日の過ごし方2-014

「やまっちそば」は、平成23年度の「松本そば祭り」の出展に伴い、考案されたメニューです。
その評判がとても高かったため、その後、山形村を挙げて取り扱われるようになりました。

「やまっちそば」の定義
一、蕎麦は手打ちであること。
一、麺状に切った山形村産の長芋を付ける事。
一、二種類以上の薬味を付ける事。
一、温・冷は問わないが、冷製はぶっかけで食べられるよう、皿そばとする。

一緒に行ったおじさま2人と共に待つこと少々。「やまっちそば」が運ばれてきました。
これが、山形村特産の「長芋」と「そば」を組み合わせた新名物「やまっちそば」です!
山形村での楽しい1日の過ごし方2-015

この辺りのそばは、皿に盛られて出てくる、いわゆる皿そばです。
つゆをそばにぶっかけて、早速いただきます。

これは美味しいっ!
つるっ、シャキの食感がたまりませんっ!
評判が高かったというのも納得です。
私としては、とろろそばより断然美味しいと思いました。
さっぱりしているので、食欲の落ちる夏は特にピッタリかな。

珍しいと思い「蕎麦やきもち」なるものも注文してみました。
簡単に言うと、そば粉を使った五平餅ですね。
そばの実の香ばしさ&甘いゴマ味噌がからまって、こちらも美味しかったです。
山形村での楽しい1日の過ごし方2-016

こちらは「ニジマスの空揚げ」。
写真で見るとグロいように感じるかもしれませんが、これが絶品です。
素揚げされたニジマスはカラッと揚がっていて、頭から(しっぽから?)バリバリ食べられます。
甘ダレがまた食欲をそそるんですよ〜。女性に人気というのも頷けます。
山形村での楽しい1日の過ごし方2-017

ところでちょっと宣伝です。
長野県には、「楽園信州ファンクラブ」という会員制のファンクラブがあります。
正会員 1,000円(税込)、ファミリー会員500円(税込)で会員になると、約1,100施設でのお得な割引・優待、おもてなしが受けられたり、各種優待券もプレゼントされるというお得なものです。
特典が受けられる施設は、お土産屋、温泉、宿、食事処、直売所、美術館、キャンプ場・・と様々。
「石碾き蕎麦 水舎」さんも特典提供施設だったので、写真のような「楽園信州ファンクラブ」のカードを提示したところ「ニジマスの空揚げ」をいただきました。
楽園信州ファンクラブ」に入会すると、ちょっぴりお得に信州での旅行が楽しめます。
ぜひ皆様のご入会をお待ちしております!
山形村での楽しい1日の過ごし方2-018

いや〜。さすがに食べ過ぎた!
ざるそばの感覚でいると、皿そばって量が多いんですよね。
そこに「蕎麦やきもち」と「ニジマスの空揚げ」も食べたので、おなかパンパンになりました。


清流唐沢川のほとりに軒を連ねる「唐沢そば集落」。
それぞれのそば屋が地元産の材料にこだわり、お客様に喜んでいただけるよう、工夫を重ね合ってそばづくりに励んでいます。
冷たくおいしい唐沢川の水。清流に育まれた「唐沢そば」を、ぜひご賞味ください。

山形村の新名物「やまっちそば」は、「唐沢そば集落」だけでなく山形村内の提供店でお召し上がりいただけます。
各店で趣向を凝らした「やまっちそば」をお楽しみください。

そうそう!「やまっち」って何?
そう思った方は、ココをご覧くださいね。



***** 山形村観光協会 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村2025-1
TEL:0263-31-6220
FAX:0263-31-6282

***** 石碾き蕎麦 水舎 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村7466-10
TEL:0263-98-3002

山形村での楽しい1日の過ごし方1-003
山形村での楽しい1日の過ごし方 その1
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:その他 
投稿日:2014/07/14 18:31
コメント(0)
7月11日の金曜日に、山形村へ行ってきました。長野県のほぼ中央部、松本市の南西に位置し、西部は山地と集落、東部には肥沃な農地が広がる村です。場所は ↓ココ↓
山形村での楽しい1日の過ごし方1-001

ところで!
生で食べてもジャム等に加工しても美味しいブルーベリーの生産量日本一は長野県です。
様々な種類のブルーベリーが県内各地で栽培されています。
山形村での楽しい1日の過ごし方1-002

山形村も県内有数のブルーベリーの産地で、20園以上のブルーベリー農園があります。
摘み取り体験を行っているとのことなので、ブルーベリーの摘み取り体験ができる農園の一つ、百瀬園にお邪魔しました。
山形村での楽しい1日の過ごし方1-004

百瀬園では約10種類のブルーベリーを栽培しているそうです。
スパルタン、ランコーカス、ノースランド、チャンドラ・・・。
比べてみると色も大きさも違うんですね〜。(私の写真ではほとんど分からないと思いますが。)
もちろん味もかなり違います。
山形村での楽しい1日の過ごし方1-005 山形村での楽しい1日の過ごし方1-006

大粒の品種が特に人気で、500円玉サイズにまで大きくなる種類のチャンドラは大人気だそうです。
でもチャンドラが熟すには、もうちょっと時間がかかるようですね。
山形村での楽しい1日の過ごし方1-007 山形村での楽しい1日の過ごし方1-008

ブルーベリーは日光に弱いということなので、午前中の収穫がお勧めです。
人間にとっても日中は日差しが強いので、午前中の涼しいうちの収穫が良いと思います。


山形村で育つブルーベリーの美味しいのは、栽培に適した火山灰土から受けるたっぷりの栄養、そして昼夜の寒暖差が大きいことで、味が凝縮されるため!
そして、それにもまして農園主の丹精込めた愛情が、ブルーベリーの味をより一層ひきたてているからです!!
山形村でのブルーベリー摘み取り体験は、8月中旬頃まで楽しめます。
新鮮なブルーベリーを好きな分だけ摘み取ってお持ち帰りください。
入園料:大人300円(中学生以上)、子ども200円(3歳〜小学生)
摘み取り料金:1kg当たり1,200円

摘み取り体験をされる方は、予約をお願いします。
予約は山形村観光協会へご連絡ください。
ブルーベリー摘み取り体験をされた方には、とってもお得な山形村グルメクーポン券のプレゼントもありますよ。
山形村での楽しい1日の過ごし方1-009



***** 山形村観光協会 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村2025-1
TEL:0263-31-6220
FAX:0263-31-6282

***** ブルーベリーの百瀬園 *****
〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村1684-1
TEL:0263-98-2634
タグ:
ブルーベリー 

季刊信州 2014夏号 発行しました01
季刊信州 2014夏号 発行しました!
エリア:
  • 中部・東海>長野
テーマ:ハイキング・登山 書籍・CD・DVD 
投稿日:2014/07/03 14:23
コメント(0)
季刊信州ファンの皆さま!
大変長らくお待たせ致しました!!
季刊信州 2014夏号が発行となりました!!!


長野県では、貴重な資源である「山」に感謝し、「山の恵み」を将来にわたり持続的に享受していくため、「山」を守り育てながら活かしていく機運の醸成の機会として、7月第4日曜日を「信州 山の日」に制定しました。
2014年を「信州の山 新世紀元年」と位置付け、信州の「山」の価値を更に高め、全国に発信していきます。

そこで!今号の特集では、たくさんある信州の山の魅力の中から一部を「山岳」=「3GAKU(岳・学・楽)」+「食」という視点でご紹介します。
夏の山岳高原観光地信州の過ごし方をご提案しますので、この機会にぜひ信州の山に出掛けてみてはいかがでしょう。

○日本アルプスエリア
日本の屋根を遊ぼう。天空を感じる楽しみ
○諏訪エリア
景観を遊ぼう。地形を知って楽しむ
○東信州エリア
列車で高原を遊ぼう。沿線で立ち寄る楽しみ
○北信濃エリア
太古の森を遊ぼう。森の秘密を見つける楽しみ
○木曽路エリア
森林浴を遊ぼう。木漏れ日を感じる楽しみ
○伊那路エリア
ジオパークとカールを遊ぼう。探検家気分で楽しむ
季刊信州 2014夏号 発行しました02 季刊信州 2014夏号 発行しました03

その他にも、
【インタビュー】
穂高氷河圏谷 涸沢ヒュッテ 代表取締役/北アルプス南部地区山岳遭難救助隊長 山口孝さんのインタビュー
【信州の逸品探訪】
山登りの相棒「トレッキングポール」のご紹介 <読者プレゼント付き!>
・・と、山に関する内容が盛り沢山です。
季刊信州 2014夏号 発行しました04 季刊信州 2014夏号 発行しました05

季刊信州が欲しい!という方は・・・
長野県外では、JTB、KNT、日本旅行、びゅう、長野県東京観光情報センター長野県名古屋観光情報センター長野県大阪観光情報センター八十二銀行サンクゼールの主な店舗、伊那食品工業(株)などにあります。
長野県内では道の駅のほか、私の職場(信州・長野県観光協会)でも配布しています。
いつものように、さわやか信州旅.net長野県観光関係パンフレット請求ページからお申し込みいただければ、お手元までお送り致します。
是非、手にとってご覧ください。

しあわせ信州観光キャンペーンのページでは、デジタルパンフレットにてご覧いただくこともできます。



***** 長野県観光部観光誘客課 *****
〒380-8570
長野県長野市南長野幅下692-2
TEL:026-235-7254
FAX:026-235-7257

1 - 5件目まで(5件中)