記事一覧
1 - 5件目まで(12件中)
映画「ホビット」のホビット村のセットに行って来ました。おとぎの国に来たような場所です。ホビットが今にも出てきそうです。

- 冬でも暖かいベイ・オブ・アイランズ
-
エリア:
- オセアニア>ニュージーランド>ベイオブアイランズ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色 ビーチ・島
- 投稿日:2012/07/22 08:52
- コメント(0)
ベイ・オブ・アイランズに行きました。
冬でも暖かノースランド地方は、ビーチで子供が水辺で遊んでいました。
でも、さすがに少し冷たいとは思うのですが。
冬でも暖かノースランド地方は、ビーチで子供が水辺で遊んでいました。
でも、さすがに少し冷たいとは思うのですが。

- ミルフォード・ロードのケア
-
エリア:
- オセアニア>ニュージーランド>ミルフォードサウンド
- テーマ:世界遺産 動物 ドライブ
- 投稿日:2012/05/17 10:36
- コメント(0)
ニュージーランドは、すっかり冬になりました。スキー場は今年は雪がありそうだとニュースでやっておりました。
ところで、今日はミルフォード・ロードに現れる鳥「ケア」の写真です。ミルフォードへ行く度に通過するホーマー・トンネルの付近では、よく見かけます。
この2羽はケンカしそうな感じでした。
ところで、今日はミルフォード・ロードに現れる鳥「ケア」の写真です。ミルフォードへ行く度に通過するホーマー・トンネルの付近では、よく見かけます。
この2羽はケンカしそうな感じでした。

- ニュージーランド最高峰マウントクックの氷
-
エリア:
- オセアニア>ニュージーランド>マウントクック
- テーマ:観光地 ハイキング・登山 自然・植物
- 投稿日:2012/04/04 08:02
- コメント(0)
ニュージーランドも夏時間が終わり、日本からのお客様もぐっと減りました。
こちらは、この前マウントクックへ行った時に、氷河湖にあった氷です。
多分千年単位の時間が作った氷です。こちらで、ウィスキーを飲んだら美味しそうです。

マウントクックのトレッキングコースでも一番人気の「フッカーバレー」。往復で3時間ぐらいでお手軽です。起伏も少なく、終点はこの氷のあった氷河湖フッカー湖です。
こちらは、この前マウントクックへ行った時に、氷河湖にあった氷です。
多分千年単位の時間が作った氷です。こちらで、ウィスキーを飲んだら美味しそうです。

マウントクックのトレッキングコースでも一番人気の「フッカーバレー」。往復で3時間ぐらいでお手軽です。起伏も少なく、終点はこの氷のあった氷河湖フッカー湖です。
- ニュージーランドのハチのお話し
-
エリア:
- オセアニア>ニュージーランド
- テーマ:買物・土産 自然・植物
- 投稿日:2011/12/22 14:11
- コメント(0)
先日、西オークランドのハチミツ工場のカフェに立ち寄りました。
ここは、美味しいので西オークランドのワイナリー・レストランが満席に時立ち寄ります。
ここでは、ハチについてのお話しが聞けます。
このおじさん、ハチの専門家です。ハチが集めたハチミツで何の花の蜜なのかわかります。その他、素手でハチを掴んだりしてました。

ニュージーランドのハチミツは、美味しくて、安くて、高品質です。
でも、持って帰るのが重いのが難点です。でも、2、3つはお土産に最適です。
ここは、美味しいので西オークランドのワイナリー・レストランが満席に時立ち寄ります。
ここでは、ハチについてのお話しが聞けます。
このおじさん、ハチの専門家です。ハチが集めたハチミツで何の花の蜜なのかわかります。その他、素手でハチを掴んだりしてました。

ニュージーランドのハチミツは、美味しくて、安くて、高品質です。
でも、持って帰るのが重いのが難点です。でも、2、3つはお土産に最適です。
1 - 5件目まで(12件中)