1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. OTOAさん

  海外エリア: ヨーロッパ > スイス の他のブログはこちら|

OTOA World information

世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報をご紹介していきます。
プロフィール

ニックネーム:
OTOA
居住地:
東京都
会社名:
(社)日本海外ツアーオペレーター協会
会社英字名:
OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN
会社所在地:
東京都
業種:
旅行業
自己紹介:
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA=OVERSEAS TOUR OPERATORS ASSOCIATION of JAPAN)とは、海外を訪れる日本人旅行者の皆様を現地で実際にお世話したり、海外旅行を企画販売する全国の旅行会社から依頼を受け、その旅行先の手配を専門に行う旅行会社。言うなれば海外旅行の現地手配サービスの専門集団です。
会員会社は134社(2008年4月01日現在)、賛助会員は71社(2008年4月01日現在)。旅行者の皆様にはふだん、海外での空港とホテル間の送迎、ガイド業務、ツアーデスクなどでお目にかかっています。また、皆様が海外で利用されるホテルや食事の手配をはじめ、日本と海外を結ぶさまざまな国際交流も私たちツアーオペレーターの大切な仕事です。
このような多くの会社で構成された社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会は、世界80ヵ国・245都市、811拠点に広がるネットワークを活かし、現地の最新情報を入手して海外を訪れる皆様が安心して旅行を楽しめるよう安全対策に万全を期す一方、常に新しい旅行地の開拓と受入態勢の整備を図りながら、1人でも多くの日本人旅行者が海外でかけがえのない体験をできるようサポートしています。

カレンダー
3月<2012年04月    
12 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
2930

アーカイブ

記事一覧

26 - 30件目まで(120件中)

NoPhoto
スイス レマン湖近郊 / レ・ディアブルレの「Alpine Coaster」現在運休中
エリア:
  • ヨーロッパ>スイス>レ ディアブルレ
テーマ:観光地 
投稿日:2012/04/24 11:55
レマン湖近郊の村、レ・ディアブルレ(Les Diablerets)の展望台「グレーシャー3000」にあるアトラクション「Alpine Coaster」(ジェットコースター)」は、冬期の積雪の影響によるメンテナンス作業が行われているため、現在、運行を休止しております。
現時点では、工事終了時期に関する情報は入っておりません。
ご旅行をご予定の方は、ご注意ください。

史上最大級のペンギン
ニュージーランド / コウテイペンギンよりも大きい史上最大級のペンギン
エリア:
  • オセアニア>ニュージーランド
テーマ:動物 
投稿日:2012/04/24 10:51
全長130センチもある史上最大級のペンギンの化石が、この度、ニュージーランドで発見されました。
オタゴ大学を中心とした国際研究チームによると、2700万〜2400万年前にニュージーランドに生息していたとされるこの巨大ペンギン、マオリ語で「獲物を持って帰ったダイバー」を意味する「カイルク」と名付けられたそうです。

一方で、NZにはリトル・ブルー・ペンギンと呼ばれる世界最小のペンギンも生息しています。最大級のペンギンは化石なので生きている姿は見られませんが、最小ペンギンは南島の一部でヨチヨチと歩く可愛らしい姿を見学できますよ。

史上最大級のペンギン

※詳細はこちら
URL http://www.newzealand.com/jp/plan/business/the-antarctic-attraction-3115903/ (日本語)

NoPhoto
メキシコ メキシコシティ郊外 / 「ポポカテペトル山」の噴火活動について-続報
エリア:
  • 中南米>メキシコ>メキシコシティ
テーマ:観光地 鉄道・乗り物 その他 
投稿日:2012/04/23 15:32
メキシコ時間 2012年4月16日(月)に発生いたしました「ポポカテペトル山」の火山活動に関する続報をお知らせいたします。
(メキシコ時間 4月20日時点の情報)

【メキシコシティ空港】
現時点では、ポポカテペトル山の火山活動の影響によるフライトキャンセルなどは、発生しておりません。

【プエブラ在住の方からの情報】
プエブラ市内中心部はいたって普段どおりで、市内に火山灰の影響はありません。

【過去の事例】 (補足)
以前、2000年にポポカテペトル山の火山活動が活発化した際は、高速道路閉鎖等の影響が生じました。
またメキシコシティ空港では何便かのフライトが火山灰の影響でキャンセルになりましたが、空港閉鎖には至りませんでした。

また状況が変わりましたら、お知らせいたします。


【ポポカテペトル山】
ポポカテペトル山は、首都メキシコシティの南東約80kmに位置する標高約5,400mの活火山です。鹿児島桜島のように通年噴煙をあげており、風向きによってはメキシコシティへの降灰が観測されることがあります。

NoPhoto
クロアチア ドブロヴニク / 主要観光箇所の連休時期の営業について (5月)
エリア:
  • ヨーロッパ>クロアチア>ドブロブニク
テーマ:観光地 
投稿日:2012/04/23 14:31
ドブロヴニク市では、2012年5月01日は観光客が多く見込まれることから、当日、休館日であったの以下の主要観光箇所のオープンを決定いたしました。

■ 5月01日にオープンする主要観光箇所
* 大聖堂
* 宝物館
* ドミニカ修道院
* フランチェスコ修道院

当日ご旅行をご予定の方は、是非お立ち寄りください。

NoPhoto
イタリア サン・ジョヴァンニ・ロトンド / サンタ・マリア・デレ・グラッツィエ修道院等の観光時は「イヤホンガイド」が必要に
エリア:
  • ヨーロッパ>イタリア>イタリアその他の都市
テーマ:観光地 
投稿日:2012/04/23 13:39
イタリア南部の町、サン・ジョヴァンニ・ロトンド(San Giovanni Rotondo)の主要観光箇所「サンタ・マリア・デレ・グラッツィエ修道院」及び「神父ピオの記念堂」等では、この度、観光時の「ウィスパーガイド」(イヤホンシステム)の装着が義務付けられました。
なお、日本から同様のイヤホンガイドシステムを持参し、使用することも可能です。
ご旅行をご予定の方は、予めご了承ください。

26 - 30件目まで(120件中)


国一覧
アジア
ベトナム(406)
台湾(347)
カンボジア(209)
タイ(122)
ミャンマー(97)
ラオス(83)
インドネシア(78)
中国(77)
マレーシア(74)
シンガポール(71)
香港(39)
マカオ(31)
インド(26)
ウズベキスタン(17)
スリランカ(7)
韓国(4)
ブルネイ(4)
ネパール(3)
フィリピン(3)
モンゴル(2)
ブータン(1)
中近東
トルコ(91)
アラブ首長国連邦(30)
イスラエル(12)
ヨルダン(8)
イラン(8)
バーレーン(2)
パレスチナ自治区(1)
キプロス(1)
イラク(1)
サウジアラビア(1)
シリア(1)
ヨーロッパ
イタリア(923)
スペイン(553)
ドイツ(515)
フランス(426)
オーストリア(300)
イギリス(242)
ロシア(170)
ベルギー(140)
クロアチア(106)
チェコ(100)
スイス(100)
バチカン市国(95)
ハンガリー(84)
ノルウェー(81)
スウェーデン(72)
オランダ(58)
ポルトガル(51)
モナコ(43)
ギリシャ(43)
ポーランド(40)
フィンランド(40)
デンマーク(22)
アイスランド(21)
アイルランド(20)
ルーマニア(10)
スロバキア(10)
ラトビア(9)
エストニア(6)
ブルガリア(6)
ウクライナ(6)
マルタ(6)
リトアニア(3)
スロヴェニア(2)
カザフスタン(2)
アンドラ公国(2)
ベラルーシ(2)
ルクセンブルク(1)
サンマリノ共和国(1)
アゼルバイジャン(1)
アルメニア(1)
アフリカ
エジプト(72)
モロッコ(34)
ケニア(11)
チュニジア(11)
タンザニア(4)
リビア(3)
ハワイ
オアフ島(432)
ハワイ島(114)
マウイ島(55)
カウアイ島(21)
ミクロネシア
グアム(46)
サイパン(20)
パラオ共和国(13)
ロタ(3)
テニアン島(2)
オセアニア
オーストラリア(354)
ニュージーランド(241)
サモア独立国(2)
パプアニューギニア(1)
南太平洋
フィジー(116)
タヒチ(89)
ニューカレドニア(9)
バヌアツ(1)
カリブ海
キューバ(19)
中南米
メキシコ(115)
ペルー(33)
アルゼンチン(23)
ブラジル(18)
パラグアイ(13)
グアテマラ(12)
チリ(7)
ホンジュラス(4)
ウルグアイ(3)
エルサルバドル(2)
コロンビア(2)
ボリビア(1)
北米
アメリカ西部(203)
アメリカ東部(58)
カナダ(24)
インド洋
モルディブ(2)
関東
東京(3)
近畿
大阪(1)