-
エリア:
- アジア > タイ > プーケット
-
テーマ:
- 自然・植物





今日のプーケットは、ちょっと雲が多いかな〜と思っていたら、
夕方から雨が降ってしまいました。。
なんだろ、こんな時期に??でも、明日はい〜お天気だとか〜??
さて先日、ガイドさんが見つけてきたサラの木をご紹介しますね!
と言っても、こちらの木は本来はインドから来たもの・・・
でもこの木には、とっても素敵な言い伝えがあるそうです。
場所はお釈迦様誕生の地ネパール!
その昔の2553年前、ネパールでは出産の際、
里帰りをして生む習慣があったそうですが(日本と似てるかも?)、
お釈迦様の出産で実家に向かう途中に陣痛が始まり、
ちょうどそこにあったサラの木にここで出産することをお願いしたんだそうです。
するとた〜くさんの花が咲いていたサラの木が、
その体を覆い隠し、お釈迦様誕生となったと言われているそうです。
このサラの木が、なんとワットチャロンにあったんだそうです。
10年以上ガイドをしている彼も、
お寺にいる人に教えてもらい、初めて目にしたとか・・・
この木はなかなか花をつけるのが難しいとされているそうで、
もちろん、私も今まで一度もプーケットで見たことがないです!
実のほうは誰も恐れ多くて食べたことはないようですが、
お花はと〜ってもいい香りがするようですよ!
ワットチャロンに行かれたら、この貴重な木を探してみてくださいね〜♪
きっと幸運が訪れるかも??
ちなみに・・・
最後のお写真は、ネットで見つけたた〜くさんの花が咲いているサラの木です!
さて、今年も残すとこあと3日!!そろそろカウントダウンに入りましたね〜!!
明日からお友達も遊びに来るので、今年のブログはこれで最後にしちゃいます。
今年もプーケットプーケット流のブログを初め、
プーケットプーケットをご利用いただきました方々に心より感謝いたします☆
来年は今年よりも、もっと!もっと!もっと!皆さんに幸多いことを祈り・・・
これからも引き続きプーケットプーケットを宜しくお願いいたします☆
それでは皆さ〜〜〜ん、良いお年をお迎えくださいませ!!