記事一覧
1 - 5件目まで(16件中)
- 薬も安い!スーパーチープ!!
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:買物・土産
- 投稿日:2012/02/29 20:15
- コメント(0)




昨夜雷雨の降ったプーケットでしたが、
今日は穏かなお天気・・・ん〜、ちょ〜っと雲が多かったかな??
スーパーチープはご存知の方も多いかと思いますが、
知らなかった〜って方に・・・
その名の通り、と〜っても安く、屋内市場のような感じです!
んで、この屋内市場というのがクセモノで、
めちゃくちゃ広い店内はエアコンはないし(汗っ、汗っ)、
市場だからいろ〜んな香りが漂ってるし(臭っ、臭っ)、
私としてはあまり得意ではないのですが、
しか〜しこんな私でもこればっかりはスーパーチープに行かなければ!!
という決め事(?)があるんです。
それは・・・スーパーチープの広〜い店内の中に薬局があるのですが、
ここでは薬もかなり安いっ☆
私、以前もお伝えしたと思うのですが、
も〜首を切り落としたくなるくらい(恐っ)、首こり、肩こりがひどく。。
以前はヨコヨコが手放せなかったのですが、
これを塗りすぎて皮膚が硬くなってきちゃうわ、
かなりカーッと熱くなるのでいつでも汗かきおばばみたくなっちゃうし、
ど〜したものかと思っていたら・・・
出逢ったんです☆
これも良く見れば日本製の大正製薬さんのものだったようなんですが、
Counterpainのさらに強烈版(?)のPlus!!
これが近所の薬局で買うと、正規の値段で50g入りが330バーツ(約890円)。
で・す・が・・・
これをスーパーチープで購入すると、同じ50g入りが215バーツ(約580円)。
こ〜んなにも違っちゃうんですぅ〜♪
と言うことで、私もスーパーチープには行くこともあるのですが、
ここではほんっといろんな物がわんさか売っていて、
もちろんバースデーケーキなどもあるのですが、
やはり素敵でした☆ドラえもんに、くまのプーさんに、ミニーちゃんなどなど・・・
でも私のお気に入りは、おでこの狭いミッキーかな〜??(爆)
それでは、今日の教訓(??)!
スーパーチープに行ったら、薬も買っておこ〜っ!!
- 日本人経営レストラン☆レッドスナッパー
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2012/02/23 20:00
- コメント(0)







今日もプーケットは、と〜ってもいいお天気でありました。
ほんっと、毎日暑いです!!
少し前、立て続けに2回ほど行ってきたのですが、
いや〜今回も絶品のお店をご紹介しちゃいますよ〜♪
カタ地区にあります、ジャパニーズ-イタリアンバーレストラン、
レッドスナッパーになります。
看板を見て、日本食にイタリアンか〜・・・
評判は聞いてたんだけど、ほんとに美味しいの?なんて思ってしまったのですが、
すぐに撤回!
も〜、またすぐにでも行きたくなる病み付きのお味でございました☆
日本人オーナーシェフが自ら仕入れに行っているようで、
今日は何がお勧め!というのを教えてくれるのであります。
ここで食べたサーモンは、他とはちょっと違ったな〜・・・
口の中でのとろけ方が違う!
私のお気に入りは、お写真2枚目のサーモンにクリームチーズときゅうりの巻物。
盛り付けもまたすごくお洒落〜でした。
お刺身もさることながら、
またイタリアンも旨いっ!!って言うお店もなかなかないのでは??
サーモンのクリームペンネにペスカトーレなどなど、
とっても繊細なお味で、美味し〜〜〜っ!!!としかお伝えしようがございません。
この他にも、チキン南蛮や天丼などなど、
何を食べてもはずれがなく、期待を裏切らないシェフが憎いゼ〜ィ♪
1品あたり150バーツ前後(約400円)と、
確かにタイでのお食事にしてはちょっぴり奮発ではありますが、
(って言っても、日本から比べりゃ〜、めっちゃ安っ!)
そんなことも忘れさせてくれる、絶品のレストランです☆
場所は、カタパームリゾートやメタディリゾートから、
カロン方面に向かって400〜500メートル、
アイビスカタを越して1本目を右に入り、
そこから100メートルほど歩いた左側、
黒い看板のRed Snapperが目印です。
ローシーズンですとお休みもあるそうなのですが、
ハイシーズンは無休で18時から24時頃まで。
メニューはもちろん日本語ありの、写真付きです!!
スタッフの笑顔も素敵なアットホームなレストラン・・・
お散歩がてらにでも訪れてみる価値100%です☆
- =タイのおかまちゃん事情=
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:その他
- 投稿日:2012/02/21 20:51
- コメント(0)

今日のプーケットは、穏かなお天気の1日でした。
昨年末ご紹介しました、我が家のバナナ&パパイヤ。
http://blogs.yahoo.co.jp/phuketphuket2003/archive/2011/12/30
パパイヤのほうはいくつかできたのですが、
(でもあまり甘くなかったので、ど〜せならソムタム用のパパイヤにすれば良かったと反省。。)
バナナのほうは一向に現状維持が続き(汗)、
や〜っと先日収穫の日を迎えたのでありました。
こんなに長くかかるなんて、バナナ屋さんは儲かるのでしょうか??
一房、10バーツ(約25円)とか、20バーツ(約50円)とか、
30バーツ(約75円)くらいだし・・・
さて前々から、タイのおかまちゃんたちは、
普通にスーパーのレジ打ちで働いてたり、デパートの化粧品売り場とか、
さまざまなところで見かけることはお伝えしていたと思うのですが・・・
しかもプーケットには、大きなキャバレーショーが3ヶ所もあるので、
働き口には困らないはず☆
そして最近なのですが、
ある大きな某病院に通うことがあり、待合室で待っていると・・・
お医者さん毎に個室に分かれていて、
何やら患者さんの待っていない個室ではありますが、
そこから男の先生??と思われるようなお医者さんが出てきたのであります。
私が??と思ったのは、服装は普通のスラックスにワイシャツ姿だったのですが、
歩き方やドアを開けるときの動作が、やけに悩ましいのでありました。
そして次の月・・・
すっかりその先生のことは忘れていたのですが、私の前にまた現れたのであります!
日本のようにお医者さんでも診察の際、
白衣を着ていない先生もいるので、それはそれでよいのですが、
上はピンクのポロシャツに、
とりあえず下はスラックスではあるのですが、
その足元からはチラッとピンクの靴下がっっっ!!!
そのまた次の月・・・
も〜ここまできたら、私も思わず探してしまったのでありますが、
いましたピンク好きな先生がっ!
なんとっ、なんと〜っ、
薄っすらではありますが、ファンデーションにリップが施されているではないですか!!
私はここで思いました。
お医者様までおかまちゃんアピールをしてもいい国は、タイ以外ないのではないか??
なんと寛大な国なんだ、このタイって国は・・・と・・・
私だったら、ピンクポロにピンク靴下のうっすらとお化粧をしたお医者さんには、
ちょっと見てもらいたくないかな〜・・・と・・・
そして来月、
先生の変化が楽しみな私でありましたっ☆
このお写真はなかなか撮ることも難しかったので、
本日はバナナのみにて失礼いたします(笑)。
- ◎タイスイーツ◎Part3
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:グルメ
- 投稿日:2012/02/20 17:02
- コメント(0)


土曜日の夜中に大雨が降って、
昨日今日と強い日差しがなくなってしまったプーケットですが、
お昼頃からやっと青空もでてきました!!
私としてはとっても過ごしやすかったのですが・・・また暑くなりました〜!!
さて、最近私がど〜しても素通りできないところ・・・??
これだから体重も増えるのかと思いますが(汗)・・・
バイパスにありますテスコロータスの入口付近(店内)で、
タイスイーツの販売をしているんです!!
お写真1枚目の手前にあるのが、
確かこれはカノムトーキョー(東京のお菓子?)という名前だったと思うのですが、
何故か東京と言う名前が付いていて(笑)、
小さなパンケーキのようなものの中に、
タイ人の好きなカニカマが巻かれていたり、
ソーセージが巻かれていたり、
タイのココナッツカスタード(サンカヤー)が巻かれていたり、
これはこれで美味しいものですがっ☆
(・・・日本人の私としては、カニカマを除いては・・・汗)
そしてその奥が、
ココナッツ仕立てのスイーツになりまして、
好きなものを混ぜて7個くらいで20バーツ(約50円)なり。
やっぱりビニール袋に入れてのテイクアウトになります!
お買い物を済ませ、ちっとコバラの空いた時にはこれがまたちょーどいい!!
ココナッツ好きな方でしたら、ぜひっ☆
またこれはタイ人にもかなり好評であります!
次は一番手前の蒸しパンもどきにも挑戦してみよっかな??
楽しみっ♪
- サイアムニラミットプーケット ショー編
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:テーマパーク
- 投稿日:2012/02/17 22:47
- コメント(0)


今日のプーケットはと〜ってもいいお天気でしたよ〜!!
さて本日は、サイアムニラミットプーケットの最終編、
ショーのほうを簡単にご紹介しちゃいますね!
ショーのほうは70分で、20時30分開園、
会場入りはその30分前の20時からとなります。
ファンタシーのショーは21時開園なのでお子様連れには躊躇される方も多いのですが、
30分早目と言うのは少しポイント高し!と言う感じですね!!
会場に入る際、やはりビデオやカメラのほうは預けなくてはいけないのですが、
何故か携帯(カメラ付きも!)のほうは預けなくていいですとのことでした。
まっ、この先変わるかもしれませんが・・・
会場の座席数は1740席で、
ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイアモンドと
5つのランクに分かれています。
100人以上の出演者が500着以上の衣装で着飾って・・・
ということなので、こちらもかなりスケールの大きなショーですよ〜♪
ショーの内容は3部に分かれていて、
第1部では、
タイの北部、南部、イサーン地方、東部の4地方のそれぞれの歴史をご紹介。
第2部では、地獄と天国。
そして第3部では、タイのお祭りをご紹介しています。
さすが、サイアムニラミットではショーに力を入れていると言うだけあって、
ところどころに垂れ幕も出て、日本語の説明もあったりで、
とってもわかりやすいショーでした。
多分、タイに関心のある方でしたら、楽しめること間違いなしっ☆
現在まだお客様も少ないということで、
ショーの座席のほうは空きがあればグレードアップしてくれるとか・・・
火曜日が休園となりますが、またプーケットにできた新しいテーマパーク、
この機会お見逃しなくっ!!
それでは皆さん、素敵な週末を〜♪
1 - 5件目まで(16件中)