記事一覧
1 - 5件目まで(19件中)
- プーケット-第1回バレンタインデー結婚式-
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2012/02/15 22:18
- コメント(0)







今日はものすごい暑いっ!!と言うよりも、
穏かなお天気のプーケットでした!!
昨日、行ってきましたよ〜プロムテープ岬に・・・
至る所にお花が飾られてはいるのですが、
プーケットのこの暑さで残念ながらすでに枯れてしまっている所も多かったです。。
ですが、綺麗にお花が咲いている所ももちろんあって、
た〜くさんの観光客でいつにも増して賑わってました☆
階段を上っていくと、パイナップル君(?)がお出迎えしてくれて、
(白人さんはここで記念撮影をしとりました、笑)
普段はただの広場になっているところなのですが、
夕方になるとここでビール等がいただけるようです!
眺めがいいし、ビールも美味しそお〜♪
テントの屋台も出ていて、おつまみ類も色々ありました。
そして、階段の左側のほうはお花畑となっていて、
お花をハート型に並べて自転車が置いてあったり、
フォトスポットもたくさんありました。
あっ、夜になるとライトアップもしていそうです!!
そしてまた階段を上がった一番上のところでは、
テーブルにお花や聖水の準備がしてあり、
多分夕方のサンセット時にあわせて、タイの結婚式が行われるのではないかと思いました。
(昼間だと暑すぎるしね、汗)
私は見学できなかったのですが、きっと素敵だったんだろうな〜・・・☆
40組もの新郎&新婦さん方なんて、すごかったでしょうね!!
今年は第1回目ということなので、
第2回、第3回とバレンタインデー結婚式が行われるといいですね!
誰か日本人の方もご参加されませんか〜(笑)??
こちらのフラワーフェスティバルは、今月の26日まで開催してます。
この間プーケットにいらっしゃる方、
お時間があればぜひ足をのばされてみてはいかがでしょう・・・
- サイアムニラミットプーケット お食事編
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2012/02/14 16:56
- コメント(0)








今日のプーケットはところどころ雲も少し見えますが、
まだまだいいお天気が続いてます!!
今日はバレンタインデーですね〜☆
タイでは男性から女性に贈るのが主なので、とっても楽チンです(笑)!
日本の女性陣、今日は頑張ってくださいね!!
さてこのバレンタインデーにちなんで、
おとといの12日からプロムテープ岬では、
バレンタインフラワーフェスティバルのようなものが開催され、
そして本日40組のカップルが一緒に結婚式を挙げるんです♪
プーケットプーケットのお客様も、
昨日になりますがこのプロムテープ岬で夕陽をバックにフォトウエディング!
やっぱ素敵だったわ〜ん☆
と、今日少し覗いてきますので、この模様は後日ご紹介しますね!
今日はサイアムニラミットプーケットのお食事編、
レストランのほうをご紹介します!
レストランは2ヵ所あるようなのですが、
現在はお客様が少ないということで1ヵ所のみオープンしています。
お食事時間は通常、17時30分から20時30分まで。
レストランはホテルのレストランのような感じで、
お食事のほうもホテルの朝食のようにブースで分かれていて、
とっても綺麗に並んでいました。
これじゃ〜、あれもこれも食べたくなっちゃいます(笑)!
そしてお味のほうもしっかりとしたお味で、結構美味しくいただけました。
インターナショナルビュッフェというだけあって、
も〜種類がいろいろあるのなんのって、どれにしようか迷うのも楽しいですよね!
タイ料理ではソムタムもあるし、ラーメン系もあるし、
カレー系やら炒め物系やらなにやら、
洋食ではサラダにパスタにソテー系も多数、
そしてインド料理系もあるし、日本食も・・・
お口直しには、フルーツにケーキももちろんあったし、
何度かおかわりしたことは言うまでもございません(汗)。
ビュッフェって・・・ついつい食べ過ぎちゃうんですよね。
サイアムニラミットプーケットでは、
先日ご紹介したタイヴィレッジでの屋台系を食べ歩くのもいいけど、
このビュッフェもかなりもとが取れる感じで(貧乏性?)で捨てがたいわ〜!
さて、どちらがお好みでしょ??
レストランの入口付近では、カービングの実演も見せてくれますよ〜♪
では次回は最後で、ショーのほうもご紹介しますね!
- 2012年★チャイニーズニューイヤー
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2012/01/19 19:29
- コメント(0)


昨日のプーケットは、お昼頃から雨が降ってしまいましたが・・・
今日も朝のうちは雲が多く出てはいたのですが、
午後から青空も出てきましたよ!
1年って早いな〜っつうか〜・・・
この前お正月が終わったばっかなのに、
またまたタイでは第二のお正月、中国正月がやってきます!
そして楽しみにしてるタイ人も多いのが、このワットチャロンでのお祭り☆
今年は、1月23日から1月29日の7日間になります。
と言いましても・・・
昨日の時点ですでにお店もちょろちょろと出店してましたけど・・・(笑)
こちらではアイドル系は1人くらいしか来ないようですが(Bee The Star知ってるかな?)、
タイ人の大好きなコメディアン系はたくさん来るようです!
またこちらも恒例になりますが、
プーケットタウンのサナームチャイではまたまた無料コンサートが開かれるようです。
アイドルのフィルムなど、こちらは結構若手(?)が集まりそうです。
こちらは1月23日の16時からになります。
この時期プーケットにいらっしゃる方、
ぜひタイ人の黄色い声援を聞いてみてはいかがでしょ〜(笑)♪
明日くらいから続々と中国正月に向けてお客様がいらっしゃいます!
あとは、快晴になることを祈るのみですねっ☆
さてっと、今日は実は・・・
あのおかまちゃんの老舗サイモンキャバレーが、
なんと新しくもう1ヵ所サイモンスターショーとしてオープンする初日なんです!
ちょっくら見学に行ってきますので、またこの模様は後日ご紹介しちゃいま〜す♪
・・・なんか、プーケットはおかまちゃんであふれてきた・・・??
- 2011年★チャイニーズニューイヤー
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2011/01/31 22:35
- コメント(0)


今日もやはり!未だに!強風のプーケットでありました。
お天気は、ちょ〜っと雲が多いかな〜という感じです。
さて、新年を迎えてちょうど1ヵ月がたちましたが、
タイではまた第2回目のお正月を迎えようとしております。
はい、2月3日はチャイニーズニューイヤーとなります〜♪
チャロンサークルにも提灯などが飾られ(お写真1枚目)、
プーケットの街はまたガラッと変わって、中国正月一色と化してきました!
もちろん今年も有名なワットチャロンのお祭りは、
すでにお店も出始めて、昼間でも車は中に入れなくなってしまっております。
http://blogs.yahoo.co.jp/phuketphuket2003/58825689.html
タイ人はお祭り好きなので、パンガー県からとかどっかから、
わんさか人が来るんですよ〜・・・ものすごい人、人、人であります。
そして先日見つけたイベントが、お写真2枚目!
中国からパフォーマンス集団が来たり、
ペックとかルッザスターなんかのコンサートも無料のようです。
2月3日16時からで、サナームチャイにて!!
ん??サナームチャイって??と聞いてみると、タイ人でも知らない人が多かったのですが、
さすが我が家の前に住む主婦(=遊び人!)は知っておりました!
プーケットタウンの中に裁判所や土地の登記所など、
公的な機関が並ぶ近くにテニスコートがあるのですが、
なんでもその近くだとか・・・
なんとも言えないご紹介で申し訳ないのですが(汗)、
きっと人も集まってることだし、近くまで行けばわかるかと・・・(タイ人感覚!)
私も行ってみよっかな〜〜〜♪
でも・・・
は〜、また2ヵ月ちょっと経つと・・・お正月・・・
今度はタイ正月(4月13日)だ〜〜〜!!!
おめでたい日が多いということは、とっても良いことではありますが、
お正月が年に3回っつうのも疲れてくるわ〜ん♪
- 2010年ローイグラトン(タイの灯篭流し)
-
エリア:
- アジア>タイ>プーケット
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2010/11/22 19:00
- コメント(0)




今日のプーケットは、一部の空が一時暗〜くなっていましたが、
それ以外は暑くって、と〜ってもいいお天気でした!
昨日はローイグラトンの日・・・
もちろん私も昨夜、行って参りましたよ〜♪
チャロン地区に住んで数年、
いつもローイグラトンは、プーケットタウンのサパーンヒンに行っていたのですが、
せっかくなのでチャロン湾に行ってみよ〜ということで、初チャレンジしてみました!
いや〜、ここもかなりな人だかり。
一度車でチャロン湾まで行ったものの、停めるとろこがやっぱりなかったので、
表通りにとめて歩いてチャロン湾へと行きました。
その途中、あちらこちらでローイグラトンが売っていて、
ま〜どれも似たり寄ったりではありますが、
今年の売れ筋(?)、お魚さんにも喜んでもらお〜と、
パンでできたグラトーンを40バーツ(約110円)で購入しました。
チャロン湾に着くと・・・やっぱ〜ここでもやってる!
これは毎年、どこでも、恒例のことなのか??
お子ちゃまのミスコンとでも言いましょうか・・・
お子ちゃまたちが、タイの民族衣装を着て、歌や踊りなどの特技を披露しあうようです。
ミスコンを横目に見つつ、
私たちはグラトンに髪の毛をのせ(1年の良くなかったことを水に流すという意味とか?)、
チャロン湾に流したのでありました。
グラトンは風に流され、ボートのところに集まって行き、
幻想的で綺麗!なんて思う反面、
ロウソクの火がボートに・・・なんてことにならないだろうか?
あのボートは誰のだろうか?と、
変なとことっても心配になった私でありました(汗)。
あ〜、毎年恒例の行事もこれで終わったし〜、
来年は何事もなく(赤シャツ事件とかね。)良い年になるかな〜・・・☆
1 - 5件目まで(19件中)