記事一覧
1 - 5件目まで(6件中)
土曜日に在ナイロビの日本大使館で安全対策のブリーフィングがあり参加してきました。詳しく知りたいかたは下記リンクから後追いできます。
http://www.ke.emb-japan.go.jp/ryoujianzen/SecurityMeeting26-10/SecurityMeeting26-10.html
その中で7月に日本人の自由旅行者がホテルで銃撃された事件についても話がありました。専門家の言葉で重かったのは、「アフリカではネット予約など全く信頼できない」というものでした。ちなみにサファリの手配をしていたのは地球の歩き方にも広告をだしている、ある会社でした。指定されたホテルに迎えが1時間以上来なかったそうです。
http://www.ke.emb-japan.go.jp/ryoujianzen/SecurityMeeting26-10/SecurityMeeting26-10.html
その中で7月に日本人の自由旅行者がホテルで銃撃された事件についても話がありました。専門家の言葉で重かったのは、「アフリカではネット予約など全く信頼できない」というものでした。ちなみにサファリの手配をしていたのは地球の歩き方にも広告をだしている、ある会社でした。指定されたホテルに迎えが1時間以上来なかったそうです。
アンボセリのちょっと外にあるテントキャンプのトーティリスも来年6月まで「3泊したら1泊無料」のキャンペーンを延長しました。よっぽど客が少ないんですね。
平坦で狭くてスター動物の少ないアンボセリで3泊もしたら飽きるでしょ!という突っ込みには、グルメ旅行&絶景ロッジの提案という回答を与えましょう。宿は全体が小高い丘の上にあり毎朝霊峰キリマンジャロが正面に見えます。料理は自前の菜園で採れる野菜を中心にしたイタリアンです。どちらもセレナやオルトカイでは得られない体験です。最後にご自身のフォトアルバムに「ゾウとキリマンジャロ」が揃っていないのであればこの機会を利用して3日かけてトライすべきでしょう。
平坦で狭くてスター動物の少ないアンボセリで3泊もしたら飽きるでしょ!という突っ込みには、グルメ旅行&絶景ロッジの提案という回答を与えましょう。宿は全体が小高い丘の上にあり毎朝霊峰キリマンジャロが正面に見えます。料理は自前の菜園で採れる野菜を中心にしたイタリアンです。どちらもセレナやオルトカイでは得られない体験です。最後にご自身のフォトアルバムに「ゾウとキリマンジャロ」が揃っていないのであればこの機会を利用して3日かけてトライすべきでしょう。

ケニア国内の犯罪件数は新大統領になってから増加の一途のようです。毎日新手の事件が新聞紙面を占拠しています。
先日、大使館から「今後は日中と言えども徒歩での外出を控えるよう」などとアドバイスが届きましたが、私のような一般人は外出の度にタクシーを使えるわけもなく。これで路上強盗に合った場合は自己責任として切り捨てられるのか?と思うと不安ですね。
先々月の空港炎上について、FBIは独自調査の結果ボヤだったと結論づけました。それをケニアの大統領にも教えてあげたそうです。自分が来月国際犯罪法廷に立つ身なのでここのところ忙しいのですが、大統領もこの時ばかりはありがとう、と言ったはずです。
現在、到着客は立体駐車場を通り抜けて待合人と会うことになります。建物を抜けたところに看板など掲げた群集が見当たらない場合は道路を挟んだ向こう側を探してください。たまに警察に追い払われると仕方なく反対側で待たざるを得ない場合があるからです。
現在、到着客は立体駐車場を通り抜けて待合人と会うことになります。建物を抜けたところに看板など掲げた群集が見当たらない場合は道路を挟んだ向こう側を探してください。たまに警察に追い払われると仕方なく反対側で待たざるを得ない場合があるからです。
土曜の夜、アメリカ特殊部隊はソマリアとリビアにあるアジトを強襲しました。9月21日に起きたナイロビでのテロを受けてのことです。
日本から来る観光の方は滞在中のほとんどは動物しかいない国立公園で過ごしますし、外国人の集まるショッピングセンターにも立ち寄らないはずですからテロに巻き込まれることはほぼ無いと私は考えます。ただし日本に届くニュースは不足しているので口コミやホテル予約サイトなどには頼らず、必ず現地に住んでいて信頼できる業者に頼んでください。それで十分リスクは防げるはずです。
日本から来る観光の方は滞在中のほとんどは動物しかいない国立公園で過ごしますし、外国人の集まるショッピングセンターにも立ち寄らないはずですからテロに巻き込まれることはほぼ無いと私は考えます。ただし日本に届くニュースは不足しているので口コミやホテル予約サイトなどには頼らず、必ず現地に住んでいて信頼できる業者に頼んでください。それで十分リスクは防げるはずです。
1 - 5件目まで(6件中)