記事一覧
1 - 5件目まで(17件中)
- STWのベアフットツアーに参加してきました♪【午後ツアー編】
-
エリア:
- ヨーロッパ>イタリア>ローマ
- テーマ:観光地
- 投稿日:2016/07/28 11:24
- コメント(0)
ボンジョルノ!トラベルコちゃんです♪
日本語ペラペラなローマ人スタッフがいるエス・ティー・ワールドのローマ支店の見学や、主要観光スポットはもちろん、穴場の下町まで連れて行ってくれる午前ツアーに続き、第3弾は午後ツアーについてレポートします!
午後の「Barefoot!ウォーキングツアー」は、ローマの街並みを歩きながら、ティラミス・コーヒーかき氷・モッツァレラチーズ&食前酒を楽しむ贅沢ティスティングツアーです♪

画像はSTWさんのサイトからお借りしました。
午後のツアーをガイドしてくれるのは、写真右のフェデリカさん♪

午前同様、出発前にはこれから周るスポットを地図で説明してくれます。

「Barefoot!ウォーキングツアー」のオリジナルバッチとステッカーをGET^^♪

【15:00】
STWローマ支店を出発です!
まずは、映画「ローマの休日」に出てくるスペイン広場へ。
オードリー・ヘップバーン演じるアン王女が、このスペイン階段でジェラートを食べるシーンは、あまりにも有名ですよね!

あいにく今は工事中で、階段を降りることは出来ませんでした。
ちなみに現在は、階段の上で飲食をすることは禁止されていますのでご注意を。
スペイン広場近くには、「SERMONETA」という老舗のグローブ屋さんの本店があります。
上質で柔らかな皮の手袋は、ひとつひとつがハンドメイド!

私もちゃっかり、今年の冬用に1つ購入!日本のデパートなどでは、イタリアの2〜3倍の値段で販売しているそうなので、お得に購入出来てラッキーでした♪
お次はスペイン通りを抜けて、地元ローマっ子に人気の「コルソ通り」へ。

ポポロ広場〜ヴェネツィア広場間をまっすぐ伸びる、全長1.5kmのショッピングストリートです!

コルソ通りは人や車の通りも多く混雑していますが、一本裏道に入ればこんなに静か!
ガイドブックでは紹介されていない裏道を歩けるのも、ローマっ子のフェデリカが一緒だからこそ♪
なんだか地元の人しか知らないヒミツの裏道を見つけたみたいで、ちょっとワクワクしました(´∀`*)

地元の人が集まる、ひっそりと隠れたレストランも。

ポポロ広場まで歩き、見えてきたのが「サンタ・マリア・デル・ポポロ教会」。
実はここ、まるで美術館さながらの素晴らしい芸術作品が見られる教会なんです。
『どうしても見たい・・・!』とダメモトでリクエストしたら、連れて行ってくれました♪

芸術には疎い私ですが、このベルニーニの作品を見たときには思わず体が震えてしまうほど、感動しました。
まるで今にも動き出しそうな躍動感。手足の筋肉や、表情などの繊細さが、他の彫刻家の作品とは比べものにならないくらいのリアル感なんです!!

ちなみに写真左側の作品「ハバクと天使」は、映画「天使と悪魔」の重要なシーンで登場します。
さて、ベルニーニの作品がどれくらい凄いかというと・・・・
こちら↓が別の彫刻家の作品です。 ずどーーーん!

これを作った彫刻家も、有名で実力のある方に違いないのですが・・・
ベルニーニが天才すぎるんですね、きっと。
この教会内には、他にも「天使と悪魔」のシーンに登場してくるものがいくつかあります!
イタリア出発前に映画を見て予習してくると、何倍も楽しめますよ^^

ちなみにSTWでは、「天使と悪魔」の登場シーンを巡るベアフットツアーもあるようなので、興味のある方はお問合せしてみてくださいね♪
【16:00】
私の我儘リクエストにより、少し時間が押してしまいました・・・(/o\)ゴメンナサイ。
お次はお楽しみのテイスティングへ♡♡♡
1軒目は、地元ローマっ子に大人気のティラミスのお店「POMPI」へ!

ツアーの料金内にテイスティングが含まれているので、もちろんお金を払う必要なし♪
なんか得した気分になっちゃいます(´∀`*)!

通常版のティラミスの他に、イチゴやピスタチオ、バナナ&チョコレートなどのフレーバーがありました。
私が選んだのは、フェデリカお勧めのイチゴティラミス!
見てください!このフレッシュなイチゴがたっ〜ぷりのティラミスを♡

午前ツアーのティスティングもそうでしたが、ひと口ふた口の量じゃなく、このボリュームにまたまたビックリ!
食べる前は『甘いものが得意じゃないから、一人じゃ食べきれないかも・・・』とか言ってた私ですが、美味しすぎて完食しちゃいました!
ここ、本当におすすめです(^^)/

【16:30】
ティスティングはまだまだ続きます!
ミケランジェロが「天使の設計」と絶賛した、「パンテオン」を通り抜け・・・

パンテオンの側にある小道沿いに見えてきたのが、コーヒー専門店「TAZZA D'ORO」です。

1946年創業の老舗で、ローマっ子に愛される名店だそう。
店に入るとたくさんの人・人・人!!!

地元の人で溢れる人気店なので、オーダーの仕方もてきぱきと!
慣れていないとなかなか難しいですが、フェデリカが代わりにオーダーしてくれるので安心♪

このお店は、グラニテというコーヒーかき氷が絶品!!
シャーベット状のコーヒーの上に、生クリームをのせているシンプルなかき氷です♡
こちらも美味しすぎて、ペロッといただきました!

ティラミスの後にスイーツはちょっと・・という方は、コーヒーを選んでもOKです♪
(グラニテかコーヒー、どちらか1品を選べます。)
さすがは老舗。ここのエスプレッソは今までで一番美味しかったです!

【17:30】
そして最後は、ナヴォナ広場へと歩きます。

最後のお楽しみは、アペリティーボタイム♪
アペリティーボとは、元々「食前酒」の意味ですが、今では「夕食の前に軽い食事と食前酒を楽しむ」という意味があるそうです。
今回フェデリカが連れてきてくれたのは、モッツァレラチーズが有名な「OBICA」というお店。

地元の人にも大人気のようで、私たち以外の席はもう満席でした!

好きな1杯をオーダーして、乾杯♪ 私はキンキンに冷えた白ワインを♡

出てきたのがこちら!
3種類のモッツァレラチーズに生ハム、トマトです♪

これを見て一言。
ぜ ん ぜ ん テ イ ス ティ ン グ の 量 じゃ な い !!!
このツアー、太っ腹すぎる!
もう、「ティスティングツアー」ならぬ「グルメツアー」です!
チーズも生ハムも(そしてワインも!)、どれも本当に美味しくて、すっかり仲良くなったフェデリカと今日のツアーの話をしながら、とっても楽しい時間を過ごしました♪
今日会ったばかりなのに、本当に友達みたいな感覚になれちゃうので不思議です^^
【18:30】
15:00から始まったツアーもあっという間に終了(^^)/
歩いて見るからこそ感じられる、ローマの魅力がたくさん発見できた大満足のツアーでした!

初めての人も、何度もローマに来たことがある人も、みんなが楽しめる本当におすすめのツアーです!
STWのパッケージツアーを申し込んだ人が利用できる特別ツアーなので、『ローマに行きたい!』と思ったら、是非一度検討してみてはいかがでしょうか!?
お世辞一切なしで、私はと〜っても楽しめました(^^)/
■エス・ティー・ワールド ローマ支店
住所 :via della Purificazione 92 Rome
TEL :+39-06-42010950
HP :http://stworld.jp/feature/overseas_branches/it/
★★ベアフットツアーの詳細は、ページ下↓のPRリンクからチェック!★★
日本語ペラペラなローマ人スタッフがいるエス・ティー・ワールドのローマ支店の見学や、主要観光スポットはもちろん、穴場の下町まで連れて行ってくれる午前ツアーに続き、第3弾は午後ツアーについてレポートします!
午後の「Barefoot!ウォーキングツアー」は、ローマの街並みを歩きながら、ティラミス・コーヒーかき氷・モッツァレラチーズ&食前酒を楽しむ贅沢ティスティングツアーです♪

画像はSTWさんのサイトからお借りしました。
午後のツアーをガイドしてくれるのは、写真右のフェデリカさん♪

午前同様、出発前にはこれから周るスポットを地図で説明してくれます。

「Barefoot!ウォーキングツアー」のオリジナルバッチとステッカーをGET^^♪

【15:00】
STWローマ支店を出発です!
まずは、映画「ローマの休日」に出てくるスペイン広場へ。
オードリー・ヘップバーン演じるアン王女が、このスペイン階段でジェラートを食べるシーンは、あまりにも有名ですよね!

あいにく今は工事中で、階段を降りることは出来ませんでした。
ちなみに現在は、階段の上で飲食をすることは禁止されていますのでご注意を。
スペイン広場近くには、「SERMONETA」という老舗のグローブ屋さんの本店があります。
上質で柔らかな皮の手袋は、ひとつひとつがハンドメイド!

私もちゃっかり、今年の冬用に1つ購入!日本のデパートなどでは、イタリアの2〜3倍の値段で販売しているそうなので、お得に購入出来てラッキーでした♪
お次はスペイン通りを抜けて、地元ローマっ子に人気の「コルソ通り」へ。

ポポロ広場〜ヴェネツィア広場間をまっすぐ伸びる、全長1.5kmのショッピングストリートです!

コルソ通りは人や車の通りも多く混雑していますが、一本裏道に入ればこんなに静か!
ガイドブックでは紹介されていない裏道を歩けるのも、ローマっ子のフェデリカが一緒だからこそ♪
なんだか地元の人しか知らないヒミツの裏道を見つけたみたいで、ちょっとワクワクしました(´∀`*)

地元の人が集まる、ひっそりと隠れたレストランも。

ポポロ広場まで歩き、見えてきたのが「サンタ・マリア・デル・ポポロ教会」。
実はここ、まるで美術館さながらの素晴らしい芸術作品が見られる教会なんです。
『どうしても見たい・・・!』とダメモトでリクエストしたら、連れて行ってくれました♪

芸術には疎い私ですが、このベルニーニの作品を見たときには思わず体が震えてしまうほど、感動しました。
まるで今にも動き出しそうな躍動感。手足の筋肉や、表情などの繊細さが、他の彫刻家の作品とは比べものにならないくらいのリアル感なんです!!

ちなみに写真左側の作品「ハバクと天使」は、映画「天使と悪魔」の重要なシーンで登場します。
さて、ベルニーニの作品がどれくらい凄いかというと・・・・
こちら↓が別の彫刻家の作品です。 ずどーーーん!

これを作った彫刻家も、有名で実力のある方に違いないのですが・・・
ベルニーニが天才すぎるんですね、きっと。
この教会内には、他にも「天使と悪魔」のシーンに登場してくるものがいくつかあります!
イタリア出発前に映画を見て予習してくると、何倍も楽しめますよ^^

ちなみにSTWでは、「天使と悪魔」の登場シーンを巡るベアフットツアーもあるようなので、興味のある方はお問合せしてみてくださいね♪
【16:00】
私の我儘リクエストにより、少し時間が押してしまいました・・・(/o\)ゴメンナサイ。
お次はお楽しみのテイスティングへ♡♡♡
1軒目は、地元ローマっ子に大人気のティラミスのお店「POMPI」へ!

ツアーの料金内にテイスティングが含まれているので、もちろんお金を払う必要なし♪
なんか得した気分になっちゃいます(´∀`*)!

通常版のティラミスの他に、イチゴやピスタチオ、バナナ&チョコレートなどのフレーバーがありました。
私が選んだのは、フェデリカお勧めのイチゴティラミス!
見てください!このフレッシュなイチゴがたっ〜ぷりのティラミスを♡

午前ツアーのティスティングもそうでしたが、ひと口ふた口の量じゃなく、このボリュームにまたまたビックリ!
食べる前は『甘いものが得意じゃないから、一人じゃ食べきれないかも・・・』とか言ってた私ですが、美味しすぎて完食しちゃいました!
ここ、本当におすすめです(^^)/

【16:30】
ティスティングはまだまだ続きます!
ミケランジェロが「天使の設計」と絶賛した、「パンテオン」を通り抜け・・・

パンテオンの側にある小道沿いに見えてきたのが、コーヒー専門店「TAZZA D'ORO」です。

1946年創業の老舗で、ローマっ子に愛される名店だそう。
店に入るとたくさんの人・人・人!!!

地元の人で溢れる人気店なので、オーダーの仕方もてきぱきと!
慣れていないとなかなか難しいですが、フェデリカが代わりにオーダーしてくれるので安心♪

このお店は、グラニテというコーヒーかき氷が絶品!!
シャーベット状のコーヒーの上に、生クリームをのせているシンプルなかき氷です♡
こちらも美味しすぎて、ペロッといただきました!

ティラミスの後にスイーツはちょっと・・という方は、コーヒーを選んでもOKです♪
(グラニテかコーヒー、どちらか1品を選べます。)
さすがは老舗。ここのエスプレッソは今までで一番美味しかったです!

【17:30】
そして最後は、ナヴォナ広場へと歩きます。

最後のお楽しみは、アペリティーボタイム♪
アペリティーボとは、元々「食前酒」の意味ですが、今では「夕食の前に軽い食事と食前酒を楽しむ」という意味があるそうです。
今回フェデリカが連れてきてくれたのは、モッツァレラチーズが有名な「OBICA」というお店。

地元の人にも大人気のようで、私たち以外の席はもう満席でした!

好きな1杯をオーダーして、乾杯♪ 私はキンキンに冷えた白ワインを♡

出てきたのがこちら!
3種類のモッツァレラチーズに生ハム、トマトです♪

これを見て一言。
このツアー、太っ腹すぎる!
もう、「ティスティングツアー」ならぬ「グルメツアー」です!
チーズも生ハムも(そしてワインも!)、どれも本当に美味しくて、すっかり仲良くなったフェデリカと今日のツアーの話をしながら、とっても楽しい時間を過ごしました♪
今日会ったばかりなのに、本当に友達みたいな感覚になれちゃうので不思議です^^
【18:30】
15:00から始まったツアーもあっという間に終了(^^)/
歩いて見るからこそ感じられる、ローマの魅力がたくさん発見できた大満足のツアーでした!

初めての人も、何度もローマに来たことがある人も、みんなが楽しめる本当におすすめのツアーです!
STWのパッケージツアーを申し込んだ人が利用できる特別ツアーなので、『ローマに行きたい!』と思ったら、是非一度検討してみてはいかがでしょうか!?
お世辞一切なしで、私はと〜っても楽しめました(^^)/
■エス・ティー・ワールド ローマ支店
住所 :via della Purificazione 92 Rome
TEL :+39-06-42010950
HP :http://stworld.jp/feature/overseas_branches/it/
★★ベアフットツアーの詳細は、ページ下↓のPRリンクからチェック!★★
- STWのベアフットツアーに参加してきました♪【午前ツアー編】
-
エリア:
- ヨーロッパ>イタリア>ローマ
- テーマ:観光地
- 投稿日:2016/07/28 11:23
- コメント(0)
ボンジョルノ!トラベルコちゃんです♪
約10年ぶりのイタリア一人旅の私。
前回のエス・ティー・ワールド(以下、STW)ローマ支店の見学に続き、いよいよ午前ツアーに参加です♪
今回参加してきたのは、STWが企画する「Barefoot!ウォーキングツアー」の午前ツアー!
STWのパッケージツアーを申し込んだ人が申し込める、特別なツアーです^^
歩いてトレビの泉→ベネチア広場→フォロロマーノ→マルケルス劇場→ユダヤ人街を通って、下町のトラステベレを周り、サンピエトロ寺院でゴールのコースです!

画像はSTWさんのサイトからお借りしました。
【9:30】
まずはSTWローマ支店へ。
今回午前ツアーのガイドをしてくれるのは、写真右のキャーラさん♪

オフィスの中に入って、まずは地図を見ながら今日のツアーの説明を聞きます。

準備が整ったら出発です!

【9:50】
まず最初に行ったのは、オフィスからすぐ近くのトレビの泉へ。
泉に背を向けて、肩越しにコインを1枚投げると「再びローマに戻ってくることが出来る」という伝説が有名な人気観光スポットですよね♪
実は私、10年前にコインを1枚投げていたので・・・ちゃんと伝説が叶いました(^^)/

ここでガイドのキャーラが「コインの伝説」にまつわる面白い話を教えてくれました!
コインを投げる枚数が2枚の場合、「大切な人とずっと一緒にいられる」
3枚の場合、「恋人や結婚相手と別れることが出来る」という願いが叶うんだとか!
実際3枚投げる人、いるみたいです(/o\)!! みんなが一体コインを何枚投げてるのか、こっそり観察するのも楽しいかもw
【10:20】
トレビの泉に願いを込めた後は、歩いてベネチア広場へ。広場の中心にある建物は「ビットリオ・エマヌエーレ2世記念堂」。
その外観からローマ市民からは「白いウェディングケーキ」とも呼ばれているそうです。言われてみれば似てるような、似てないような・・(´-`).。oO

ちなみにこの建物は1911年に完成したそうで、『柱も壊れずに、こんなに立派に残ってるなんてすごい!』と感動する私を横目に、『これはローマの中でも新しい建物だから!』とガイドのキャーラの一言!
「新しい」の観点がこんなにも違うことにビックリしましたw
そしてベネチア広場からすぐ近くにある、ローマ市庁舎を抜けて行きます。

ちょうど結婚式が行われていたので、一枚パシャリ。花嫁さん、キレイ♡

【11:00】
市庁舎の細道を抜けて行くと、お目当てのフォロロマーノへ到着!
高台から全体を眺められるこの場所は、まさにベストスポット♪
こんな場所、一人じゃ絶対見つけられなかった(感´∀`動)!!

お次は「マルケサス劇場」へ。んんん?これってどこかで見たことあるような・・・?

実はこの「マルケサス劇場」は、「コロッセオ」のモデルとなったと言われる古代劇場なんです!
コロッセオはこちら↓ ね?そっくりでしょ!?

たまに何も知らない観光客が、マルケサス劇場をコロッセオと勘違いして写真を撮ってることもあるんだとか・・・wみなさん、お気を付け下さいね!
更にてくてくと歩き、次に見えてきたのは「ユダヤ人街」です。
今でもユダヤ人コミュニティーが残っているこのエリアには、ローマっ子にも人気のユダヤ料理のレストランやカフェなどがたくさんあります。

伝統的なユダヤ料理のひとつと言えば、アーティチョーク。
サンプルとして飾られていたこれ↓はだいぶクタッとしてしまっていますが・・出来立てはもっとふんわりしています。

↓開く前のアーティチョーク。ガイドのキャーラも大好物なんだそう^^

【13:00】
朝の9:30からスタートしてから、早3時間半経過!少しお腹が空いてきました。
到着したのは「トラステベレ」という、ローマの下町エリア!
ガイドブックにはほんの少ししか紹介されていないエリアですが、街並みがかわいくて、足を踏み入れた瞬間テンションUP↑↑↑!

(こんなに素敵な街なのに、どうしてガイドブックでいっぱい取り上げないのかが不思議っ(。◕ˇдˇ◕。)!!!)
そんなトラステベレの中でキャーラおすすめのピザ屋さんへやって来ました♪
はい!お楽しみの「ティスティング・タイム」です♪

切り売りのピザを販売している、地元でも人気のお店だそうです。
頼み方もわからないので、食べたいピザを指差しだけして、注文はキャーラへバトンタッチ!

(テイスティング代は、ツアー料金に含まれています!お得っ♪)
食べる前にオーブンで温め直してくれます♪そして私たちが頼んだのがコチラ!

3人分の「テイスティング」ピザです!マルゲリータ、生ハム、ズッキーニ、ドライトマトのピザ4種♪
「ティスティング」と聞いていたので、小さいピザ1〜2欠片くらいを想像していたのですが・・・

ぜ ん ぜ ん テ イ ス ティ ン グ の 量 じゃ な い !!!
もう、お腹大満足!なボリュームで本当にビックリwww
(実際、私はこの後ランチの予定をキャンセルしました。だってお腹いっぱい・・)
そして私、ここで自分史上ナンバーワン!のピザに出逢っちゃいました。
なんと、ズッキーニのピザです!(我慢しきれず一口食べてから撮影w)

野菜より肉!派の私なので、最初はまったく興味なかったのですが、キャーラが『日本の女の子に大人気だから!』とおすすめしてくれて頼んでみたら・・・
これがもう、とにかく絶品!!!
思い出してもヨダレが出そう(゜¬゜) ジュルリ。
みなさんもズッキーニピザ、絶対食べてくださいね!!
お腹いっぱいで大満足した後は、また少し歩きます。
ローマ最古の教会のひとつ「サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ聖堂」がある広場を抜けて行きます。

途中でとめどなく水が流れている水飲み場を発見。「水を飲むには少しコツがいるの」とキャーラがお手本を見せてくれます。

実はこれ、蛇口にのカーブ部分にも穴があいていて、水の出口部分を手で押さえると、もうひとつの穴から水がピューっと飛び出してくるので、そこから飲むのが正解なんです!

こういう“ガイドブックにも載っていない”情報を知ることが出来るのは、ローマっ子のキャーラが一緒だからこそ!
ローマの人達の生活が垣間見れた気がして、嬉しくなりました♪
さて、そうこうしている間に辿り着いたのが、ティスティング2店目のジェラート屋さん(ジェラテリア)!

ローマにはたくさんのジェラート屋さんがありますが、中には観光客用に添加物や着色料を使ったものを出しているお店もたくさんあるんだとか。
ジェラート大好きなローマっ子が選ぶのは、自家製で無添加のジェラテリア!このお店は、実際キャーラがプライベートでも通うおすすめのお店だそうです^^

数あるフレーバーの中から選んだのは、ストロベリーのジェラート!
無料でクリームをつけるのがおすすめ!ということで、クリーム付で♡

そして先ほどのピザに続き思ったこと。
ぜ ん ぜ ん テ イ ス ティ ン グ の 量 じゃ な い !!!
日本のテイスティングのように、小さいスプーン1口分を想像していた私には、何とも嬉しいサプライズ♡
しかもこのジェラート、本当に美味しい!!!日本で食べてるジェラートとは、もう比べものにならない位、全然レベルが違う!!!
小さなお店だし、ガイドブックにも載っていないけど、これこそ本場ローマっ子に愛されるジェラテリアでした^^
【13:30】
本場のジェラートを大満喫した後は、公共バスに乗って最後の目的地へ移動します。
初めての国だとなかなか乗り方がわからないバスも、ローマっ子のキャーラがチケットの買い方から降り方までを教えてくれるので安心です。
(ここで乗り方を教えてもらったお蔭で、翌日ひとりで街を観光する時も問題なくバスを使って移動出来ました♪私、成長してます!w)
さて、最後に向かうのは世界最小の国家、バチカンの「サンピエトロ寺院」です!
この迫力!伝わりますでしょうか!?

バチカンに来たら是非とも行きたいのが「バチカン博物館」。聖書の世界観が描かれたシスティーナ礼拝堂は、見ないと損!なダイナミックで美しい壁画が描かれています。
予約せずに行くと長蛇の列に並ばなければいけないので、事前予約をお忘れなく。

STWでは、バチカン博物館の予約代行も行っています。
午前中のツアーはサンピエトロ寺院前で解散!
朝の9:30から歩き続け、その距離なんと5km(^^)/ 普段はめったに歩かない(運動しない)私ですが、キャーラとガールズトークをしながら歩いていたので、とっても楽しく歩けました♪
このツアーの魅力はなんと言っても
・「ガイド」と言うより「友達に案内してもらってる」ような感覚で、街歩きを一緒に楽しめること
・車で移動するツアーとは違って、自分の足で歩いて回るので、体全体でローマを感じて、何倍も楽しめること
・自分ひとりでは絶対見つけられない、穴場のお店に連れて行ってもらえること
・テイスティングの量が想像以上なこと←笑 そしてピザにもジェラートにも大満足♪
だと思います!
個人でまわるより、何倍も楽しめるベアフットツアー。
本当におすすめです!
次は午後のツアーを体験レポートします!
■エス・ティー・ワールド ローマ支店
住所 :via della Purificazione 92 Rome
TEL :+39-06-42010950
HP :http://stworld.jp/feature/overseas_branches/it/
★★ベアフットツアーの詳細は、ページ下↓のPRリンクからチェック!★★
約10年ぶりのイタリア一人旅の私。
前回のエス・ティー・ワールド(以下、STW)ローマ支店の見学に続き、いよいよ午前ツアーに参加です♪
今回参加してきたのは、STWが企画する「Barefoot!ウォーキングツアー」の午前ツアー!
STWのパッケージツアーを申し込んだ人が申し込める、特別なツアーです^^
歩いてトレビの泉→ベネチア広場→フォロロマーノ→マルケルス劇場→ユダヤ人街を通って、下町のトラステベレを周り、サンピエトロ寺院でゴールのコースです!

画像はSTWさんのサイトからお借りしました。
【9:30】
まずはSTWローマ支店へ。
今回午前ツアーのガイドをしてくれるのは、写真右のキャーラさん♪

オフィスの中に入って、まずは地図を見ながら今日のツアーの説明を聞きます。

準備が整ったら出発です!

【9:50】
まず最初に行ったのは、オフィスからすぐ近くのトレビの泉へ。
泉に背を向けて、肩越しにコインを1枚投げると「再びローマに戻ってくることが出来る」という伝説が有名な人気観光スポットですよね♪
実は私、10年前にコインを1枚投げていたので・・・ちゃんと伝説が叶いました(^^)/

ここでガイドのキャーラが「コインの伝説」にまつわる面白い話を教えてくれました!
コインを投げる枚数が2枚の場合、「大切な人とずっと一緒にいられる」
3枚の場合、「恋人や結婚相手と別れることが出来る」という願いが叶うんだとか!
実際3枚投げる人、いるみたいです(/o\)!! みんなが一体コインを何枚投げてるのか、こっそり観察するのも楽しいかもw
【10:20】
トレビの泉に願いを込めた後は、歩いてベネチア広場へ。広場の中心にある建物は「ビットリオ・エマヌエーレ2世記念堂」。
その外観からローマ市民からは「白いウェディングケーキ」とも呼ばれているそうです。言われてみれば似てるような、似てないような・・(´-`).。oO

ちなみにこの建物は1911年に完成したそうで、『柱も壊れずに、こんなに立派に残ってるなんてすごい!』と感動する私を横目に、『これはローマの中でも新しい建物だから!』とガイドのキャーラの一言!
「新しい」の観点がこんなにも違うことにビックリしましたw
そしてベネチア広場からすぐ近くにある、ローマ市庁舎を抜けて行きます。

ちょうど結婚式が行われていたので、一枚パシャリ。花嫁さん、キレイ♡

【11:00】
市庁舎の細道を抜けて行くと、お目当てのフォロロマーノへ到着!
高台から全体を眺められるこの場所は、まさにベストスポット♪
こんな場所、一人じゃ絶対見つけられなかった(感´∀`動)!!

お次は「マルケサス劇場」へ。んんん?これってどこかで見たことあるような・・・?

実はこの「マルケサス劇場」は、「コロッセオ」のモデルとなったと言われる古代劇場なんです!
コロッセオはこちら↓ ね?そっくりでしょ!?

たまに何も知らない観光客が、マルケサス劇場をコロッセオと勘違いして写真を撮ってることもあるんだとか・・・wみなさん、お気を付け下さいね!
更にてくてくと歩き、次に見えてきたのは「ユダヤ人街」です。
今でもユダヤ人コミュニティーが残っているこのエリアには、ローマっ子にも人気のユダヤ料理のレストランやカフェなどがたくさんあります。

伝統的なユダヤ料理のひとつと言えば、アーティチョーク。
サンプルとして飾られていたこれ↓はだいぶクタッとしてしまっていますが・・出来立てはもっとふんわりしています。

↓開く前のアーティチョーク。ガイドのキャーラも大好物なんだそう^^

【13:00】
朝の9:30からスタートしてから、早3時間半経過!少しお腹が空いてきました。
到着したのは「トラステベレ」という、ローマの下町エリア!
ガイドブックにはほんの少ししか紹介されていないエリアですが、街並みがかわいくて、足を踏み入れた瞬間テンションUP↑↑↑!

(こんなに素敵な街なのに、どうしてガイドブックでいっぱい取り上げないのかが不思議っ(。◕ˇдˇ◕。)!!!)
そんなトラステベレの中でキャーラおすすめのピザ屋さんへやって来ました♪
はい!お楽しみの「ティスティング・タイム」です♪

切り売りのピザを販売している、地元でも人気のお店だそうです。
頼み方もわからないので、食べたいピザを指差しだけして、注文はキャーラへバトンタッチ!

(テイスティング代は、ツアー料金に含まれています!お得っ♪)
食べる前にオーブンで温め直してくれます♪そして私たちが頼んだのがコチラ!

3人分の「テイスティング」ピザです!マルゲリータ、生ハム、ズッキーニ、ドライトマトのピザ4種♪
「ティスティング」と聞いていたので、小さいピザ1〜2欠片くらいを想像していたのですが・・・

もう、お腹大満足!なボリュームで本当にビックリwww
(実際、私はこの後ランチの予定をキャンセルしました。だってお腹いっぱい・・)
そして私、ここで自分史上ナンバーワン!のピザに出逢っちゃいました。
なんと、ズッキーニのピザです!(我慢しきれず一口食べてから撮影w)

野菜より肉!派の私なので、最初はまったく興味なかったのですが、キャーラが『日本の女の子に大人気だから!』とおすすめしてくれて頼んでみたら・・・
これがもう、とにかく絶品!!!
思い出してもヨダレが出そう(゜¬゜) ジュルリ。
みなさんもズッキーニピザ、絶対食べてくださいね!!
お腹いっぱいで大満足した後は、また少し歩きます。
ローマ最古の教会のひとつ「サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ聖堂」がある広場を抜けて行きます。

途中でとめどなく水が流れている水飲み場を発見。「水を飲むには少しコツがいるの」とキャーラがお手本を見せてくれます。

実はこれ、蛇口にのカーブ部分にも穴があいていて、水の出口部分を手で押さえると、もうひとつの穴から水がピューっと飛び出してくるので、そこから飲むのが正解なんです!

こういう“ガイドブックにも載っていない”情報を知ることが出来るのは、ローマっ子のキャーラが一緒だからこそ!
ローマの人達の生活が垣間見れた気がして、嬉しくなりました♪
さて、そうこうしている間に辿り着いたのが、ティスティング2店目のジェラート屋さん(ジェラテリア)!

ローマにはたくさんのジェラート屋さんがありますが、中には観光客用に添加物や着色料を使ったものを出しているお店もたくさんあるんだとか。
ジェラート大好きなローマっ子が選ぶのは、自家製で無添加のジェラテリア!このお店は、実際キャーラがプライベートでも通うおすすめのお店だそうです^^

数あるフレーバーの中から選んだのは、ストロベリーのジェラート!
無料でクリームをつけるのがおすすめ!ということで、クリーム付で♡

そして先ほどのピザに続き思ったこと。
日本のテイスティングのように、小さいスプーン1口分を想像していた私には、何とも嬉しいサプライズ♡
しかもこのジェラート、本当に美味しい!!!日本で食べてるジェラートとは、もう比べものにならない位、全然レベルが違う!!!
小さなお店だし、ガイドブックにも載っていないけど、これこそ本場ローマっ子に愛されるジェラテリアでした^^
【13:30】
本場のジェラートを大満喫した後は、公共バスに乗って最後の目的地へ移動します。
初めての国だとなかなか乗り方がわからないバスも、ローマっ子のキャーラがチケットの買い方から降り方までを教えてくれるので安心です。
(ここで乗り方を教えてもらったお蔭で、翌日ひとりで街を観光する時も問題なくバスを使って移動出来ました♪私、成長してます!w)
さて、最後に向かうのは世界最小の国家、バチカンの「サンピエトロ寺院」です!
この迫力!伝わりますでしょうか!?

バチカンに来たら是非とも行きたいのが「バチカン博物館」。聖書の世界観が描かれたシスティーナ礼拝堂は、見ないと損!なダイナミックで美しい壁画が描かれています。
予約せずに行くと長蛇の列に並ばなければいけないので、事前予約をお忘れなく。

STWでは、バチカン博物館の予約代行も行っています。
午前中のツアーはサンピエトロ寺院前で解散!
朝の9:30から歩き続け、その距離なんと5km(^^)/ 普段はめったに歩かない(運動しない)私ですが、キャーラとガールズトークをしながら歩いていたので、とっても楽しく歩けました♪
このツアーの魅力はなんと言っても
・「ガイド」と言うより「友達に案内してもらってる」ような感覚で、街歩きを一緒に楽しめること
・車で移動するツアーとは違って、自分の足で歩いて回るので、体全体でローマを感じて、何倍も楽しめること
・自分ひとりでは絶対見つけられない、穴場のお店に連れて行ってもらえること
・テイスティングの量が想像以上なこと←笑 そしてピザにもジェラートにも大満足♪
だと思います!
個人でまわるより、何倍も楽しめるベアフットツアー。
本当におすすめです!
次は午後のツアーを体験レポートします!
■エス・ティー・ワールド ローマ支店
住所 :via della Purificazione 92 Rome
TEL :+39-06-42010950
HP :http://stworld.jp/feature/overseas_branches/it/
★★ベアフットツアーの詳細は、ページ下↓のPRリンクからチェック!★★
- 日本語ペラペラ!なスタッフがいるSTWローマ支店へ行ってきました!
-
エリア:
- ヨーロッパ>イタリア>ローマ
- テーマ:観光地
- 投稿日:2016/07/28 11:23
- コメント(0)
ボンジョルノ!トラベルコちゃんです♪
先日イタリアのローマに行ってきました♪
イタリアに行くのは約10年ぶり・・・“超”がつくほどの方向音痴の私ですが、今回のローマはなんと一人旅 (/o\)
限られた時間を有効に使いたい!ということで、今回ローマ支店があるエス・ティー・ワールドさんのツアーに参加してきました♪
ツアーといっても、ただの観光ツアーではありません!
日本語ペラペラのローマっ子ガイドと一緒に町を歩きながら、観光+グルメを楽しむ半日ツアーなんです(^^)/

午前のツアーは、トレビの泉やフォロ・ロマーノ、サンピエトロ寺院などのローマで絶対行くべき観光スポットを周りつつ、ガイドブックには載っていないローマっ子に大人気なピザやジェラートの試食がついた散策ツアー!ここで食べたピザとジェラート、実はイタリア滞在中で一番おいしい食事でした♪
▶▶▶午前ツアーのレポートをチェック

対する午後のツアーは、とにかくイタリアの美味しいものをた〜くさん味わえるテイスティングツアー!絶品ティラミスに、本場のエスプレッソ、生ハムとワインなど、“テイスティング”の域を超えた大満足なボリュームにびっくり!もちろん食べるだけでなく、スペイン広場などの主要観光スポットもまわります。
▶▶▶午後ツアーのレポートをチェック。
そんな素敵なツアーを企画している、エス・ティー・ワールドのローマ支店へ行って来たのでレポートします!

最寄り駅は、テルミニ駅からA線(赤の線)に乗り、2つ目のBARBERINI(バルベリーニ)駅。

▼バルベリーニ駅からエス・ティー・ワールドまでの行き方
================================================================
1.地上に上がり、すぐに見えるのがバルベリーニ広場。
広場の真ん中にある噴水が目印です!ネプチューン像の右腕の方向へ。
2.「BERNINI GUSTO」というカフェの右横にある細い道へ。
3.緩い坂道を50m程進みます。
4.青い旗があるオフィスが、エス・ティー・ワールド ローマ支店です!
================================================================
この↓青い旗が目印です!

ブザーを鳴らすと、ローマ支店のスタッフが笑顔でお出迎えしてくれました♪

オフィスの中はとても清潔で、リラックスできる雰囲気♪
無料Wifiも使えるので、ツアーの前後にここでメールチェックしながらちょっと休憩♪なんてこともOKだそうです!(^^)!

壁には、ツアーに参加されたお客さんとの写真が貼ってありました。みんな笑顔いっぱいですごく楽しそう♪

ここでスタッフさんをご紹介♪ここの看板女子2人です^^
向かって左側がキァーラ、右がフェデリカ。2人とも日本に留学経験があるので、日本語がとっても上手でした。

ガイドさんとしての知識はもちろん豊富ですが、それ以上に魅力なのが、とっても話しやすくて、まるで現地の友達に案内してもらっているような感覚で楽しめること。
歴史の話の他にも、今ローマで流行ってるコスメの話や、彼女たちが実際に良く行くレストランの話などもしてくれました。(実はこういう話が一番記憶に残ってたりするんですよねw)
そしてもう一人、ダビデ。ローマ支店のスタッフはみんな日本語がペラペラでしたが、その中でも彼の日本語はピカイチ!(日本で一番頭の良い“あの”大学に留学していたんだとか!)
日本のジョークも知っていて、とっても明るいムードメーカ的存在でした^^

ツアーに参加する前には、今日どんなコースを周るのかを説明してくれるブリーフィングが行われます。

(ここで「○○に行きたい!」などのリクエストを伝えておけば、運が良ければ連れてってくれるかも!?)
ちなみにエス・ティー・ワールドのサイトからツアーを申し込むと、もれなく貰える「ご来店特典クーポン」!このチケットを持っていくと「スタッフ厳選!イタリアグッズ」を1つもらえるそうです(^^)/

明るくて優しいスタッフがいるローマ支店。ぜひ会いに行ってみてくださいね!

次回はトラベルコちゃんスタッフが実際に体験した、午前ツアーと午後ツアー
の様子をレポートします!
■エス・ティー・ワールド ローマ支店
住所 :via della Purificazione 92 Rome
TEL :+39-06-42010950
HP :http://stworld.jp/feature/overseas_branches/it/
★★ベアフットツアーの詳細は、ページ下↓のPRリンクからチェック!★★
先日イタリアのローマに行ってきました♪
イタリアに行くのは約10年ぶり・・・“超”がつくほどの方向音痴の私ですが、今回のローマはなんと一人旅 (/o\)
限られた時間を有効に使いたい!ということで、今回ローマ支店があるエス・ティー・ワールドさんのツアーに参加してきました♪
ツアーといっても、ただの観光ツアーではありません!
日本語ペラペラのローマっ子ガイドと一緒に町を歩きながら、観光+グルメを楽しむ半日ツアーなんです(^^)/

午前のツアーは、トレビの泉やフォロ・ロマーノ、サンピエトロ寺院などのローマで絶対行くべき観光スポットを周りつつ、ガイドブックには載っていないローマっ子に大人気なピザやジェラートの試食がついた散策ツアー!ここで食べたピザとジェラート、実はイタリア滞在中で一番おいしい食事でした♪
▶▶▶午前ツアーのレポートをチェック

対する午後のツアーは、とにかくイタリアの美味しいものをた〜くさん味わえるテイスティングツアー!絶品ティラミスに、本場のエスプレッソ、生ハムとワインなど、“テイスティング”の域を超えた大満足なボリュームにびっくり!もちろん食べるだけでなく、スペイン広場などの主要観光スポットもまわります。
▶▶▶午後ツアーのレポートをチェック。
そんな素敵なツアーを企画している、エス・ティー・ワールドのローマ支店へ行って来たのでレポートします!

最寄り駅は、テルミニ駅からA線(赤の線)に乗り、2つ目のBARBERINI(バルベリーニ)駅。

▼バルベリーニ駅からエス・ティー・ワールドまでの行き方
================================================================
1.地上に上がり、すぐに見えるのがバルベリーニ広場。
広場の真ん中にある噴水が目印です!ネプチューン像の右腕の方向へ。
2.「BERNINI GUSTO」というカフェの右横にある細い道へ。
3.緩い坂道を50m程進みます。
4.青い旗があるオフィスが、エス・ティー・ワールド ローマ支店です!
================================================================
この↓青い旗が目印です!

ブザーを鳴らすと、ローマ支店のスタッフが笑顔でお出迎えしてくれました♪

オフィスの中はとても清潔で、リラックスできる雰囲気♪
無料Wifiも使えるので、ツアーの前後にここでメールチェックしながらちょっと休憩♪なんてこともOKだそうです!(^^)!

壁には、ツアーに参加されたお客さんとの写真が貼ってありました。みんな笑顔いっぱいですごく楽しそう♪

ここでスタッフさんをご紹介♪ここの看板女子2人です^^
向かって左側がキァーラ、右がフェデリカ。2人とも日本に留学経験があるので、日本語がとっても上手でした。

ガイドさんとしての知識はもちろん豊富ですが、それ以上に魅力なのが、とっても話しやすくて、まるで現地の友達に案内してもらっているような感覚で楽しめること。
歴史の話の他にも、今ローマで流行ってるコスメの話や、彼女たちが実際に良く行くレストランの話などもしてくれました。(実はこういう話が一番記憶に残ってたりするんですよねw)
そしてもう一人、ダビデ。ローマ支店のスタッフはみんな日本語がペラペラでしたが、その中でも彼の日本語はピカイチ!(日本で一番頭の良い“あの”大学に留学していたんだとか!)
日本のジョークも知っていて、とっても明るいムードメーカ的存在でした^^

ツアーに参加する前には、今日どんなコースを周るのかを説明してくれるブリーフィングが行われます。

(ここで「○○に行きたい!」などのリクエストを伝えておけば、運が良ければ連れてってくれるかも!?)
ちなみにエス・ティー・ワールドのサイトからツアーを申し込むと、もれなく貰える「ご来店特典クーポン」!このチケットを持っていくと「スタッフ厳選!イタリアグッズ」を1つもらえるそうです(^^)/

明るくて優しいスタッフがいるローマ支店。ぜひ会いに行ってみてくださいね!

次回はトラベルコちゃんスタッフが実際に体験した、午前ツアーと午後ツアー
の様子をレポートします!
■エス・ティー・ワールド ローマ支店
住所 :via della Purificazione 92 Rome
TEL :+39-06-42010950
HP :http://stworld.jp/feature/overseas_branches/it/
★★ベアフットツアーの詳細は、ページ下↓のPRリンクからチェック!★★
- 新規就航路線拡大中のLCC、ティーウェイ航空搭乗記♪
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:鉄道・乗り物
- 投稿日:2016/07/27 11:36
- コメント(0)
今回、ティーウェイ航空に乗って南国の楽園、グアムに行ってきたよ♪
マスコットキャラクターのブートくん、可愛い〜(*^^*)

ティーウェイ航空は日本から唯一グアムに就航しているLCCで、行きは午前発、
帰りは午後発と時間帯もベストなの!

機材も新しいから、機内はとっても清潔感あふれる空間になってるよ〜

座席シートも座り心地が良くって

シートピッチもLCCとは感じさせないほどの広さがあって、とっても快適〜♪
ねっ!広いでしょ(^^)

お水は無料で提供してくれるよ!

機内販売はスナック菓子など200円からあるよ!
リーズナブルなのが嬉しい〜♪

本格的な機内食(お弁当)は1,500円だよ(^^)

わぁ〜!
タモンビーチが見えて着たよ!!
どんなバカンスになるか楽しみだわ♪

今のところ日本からグアムへの直行便は関空からしかないんだけど、
2016年9月には東京、福岡から韓国第3の都市『大邱』(テグ)にも就航するので、
今後益々身近な航空会社になりますね!
マスコットキャラクターのブートくん、可愛い〜(*^^*)

ティーウェイ航空は日本から唯一グアムに就航しているLCCで、行きは午前発、
帰りは午後発と時間帯もベストなの!

機材も新しいから、機内はとっても清潔感あふれる空間になってるよ〜

座席シートも座り心地が良くって

シートピッチもLCCとは感じさせないほどの広さがあって、とっても快適〜♪
ねっ!広いでしょ(^^)

お水は無料で提供してくれるよ!

機内販売はスナック菓子など200円からあるよ!
リーズナブルなのが嬉しい〜♪

本格的な機内食(お弁当)は1,500円だよ(^^)

わぁ〜!
タモンビーチが見えて着たよ!!
どんなバカンスになるか楽しみだわ♪

今のところ日本からグアムへの直行便は関空からしかないんだけど、
2016年9月には東京、福岡から韓国第3の都市『大邱』(テグ)にも就航するので、
今後益々身近な航空会社になりますね!

- 中心街に位置し、しかもビーチフロントで立地抜群のグアムリーフ&オリーブ スパ リゾート
-
エリア:
- ミクロネシア>グアム>グアム
- テーマ:ホテル・宿泊
- 投稿日:2016/07/27 11:34
- コメント(0)
各種エンターテイメントをアクティブに楽しみたい!
そんなあなたにピッタリのホテルがここ、『グアムリーフ&オリーブ スパ リゾート』
どこに行くにも徒歩圏内で、とっても便利〜♪

立地がいいだけじゃないんです!
実は地元誌で、グアムで一番夕日が綺麗に見えるスポットNo1を受賞したホテルでも
あるんです!!

清潔感あふれるロビーからは、美しいタモン湾が一望出来ちゃう!

24時間日本語対応のスタッフがいらっしゃるので、
色んな手配や相談にのってもらえるの!
安心&親切なサービスだわ〜(^^)

気軽に楽しめるお洒落なプールサイドバーがあったり、

農林水産省が主催する、日本料理に取り組む外国人料理人がその技を競い合う
和食ワールドチャレンジで受賞したシェフがいる日本料理レストランなどもあって、
施設も充実してるよ!

わぁ〜っ!!
素敵なインフィニティプール♪
時間を忘れていつまでも入っていられそう(^^)

ビーチに行ってみようかしら♪
緑に囲まれた小道を抜けると。。。

ジャーン!!
オーシャンフロントのホテルだから、このロケーション♪
マリンスポーツもすぐに楽しめちゃうのがいいよね!

モダンな色調のオーシャンツインは、10階以上の高層階にあるお部屋♪

そして〜そこからの眺望がこちら!
広大なコバルトブルーの海が広がってまーす!!

連日賑わいをみせるレストランに、名物料理があるの♪

それがこちらの、絶品!熟成ローストビーフ〜っ!!
キャー!!美味しそ〜♪
何枚食べてやろうかしらw

噛むほどに肉汁がお口の中にジュワ〜っと広がって(><)
食いしん坊な私は、5枚ペロリと食べちゃった♪

お腹もいっぱいになってプールサイドに出てみたら、この景色っ!!
あぁ〜グアム最高♪
幸せ〜(*^^*)
そんなあなたにピッタリのホテルがここ、『グアムリーフ&オリーブ スパ リゾート』
どこに行くにも徒歩圏内で、とっても便利〜♪

立地がいいだけじゃないんです!
実は地元誌で、グアムで一番夕日が綺麗に見えるスポットNo1を受賞したホテルでも
あるんです!!

清潔感あふれるロビーからは、美しいタモン湾が一望出来ちゃう!

24時間日本語対応のスタッフがいらっしゃるので、
色んな手配や相談にのってもらえるの!
安心&親切なサービスだわ〜(^^)

気軽に楽しめるお洒落なプールサイドバーがあったり、

農林水産省が主催する、日本料理に取り組む外国人料理人がその技を競い合う
和食ワールドチャレンジで受賞したシェフがいる日本料理レストランなどもあって、
施設も充実してるよ!

わぁ〜っ!!
素敵なインフィニティプール♪
時間を忘れていつまでも入っていられそう(^^)

ビーチに行ってみようかしら♪
緑に囲まれた小道を抜けると。。。

ジャーン!!
オーシャンフロントのホテルだから、このロケーション♪
マリンスポーツもすぐに楽しめちゃうのがいいよね!

モダンな色調のオーシャンツインは、10階以上の高層階にあるお部屋♪

そして〜そこからの眺望がこちら!
広大なコバルトブルーの海が広がってまーす!!

連日賑わいをみせるレストランに、名物料理があるの♪

それがこちらの、絶品!熟成ローストビーフ〜っ!!
キャー!!美味しそ〜♪
何枚食べてやろうかしらw

噛むほどに肉汁がお口の中にジュワ〜っと広がって(><)
食いしん坊な私は、5枚ペロリと食べちゃった♪

お腹もいっぱいになってプールサイドに出てみたら、この景色っ!!
あぁ〜グアム最高♪
幸せ〜(*^^*)

1 - 5件目まで(17件中)