-
エリア:
- インド洋 > モルディブ > モルディブ(アイランドリゾート)
-
テーマ:
- ビーチ・島
- / ホテル・宿泊
- / 自然・植物
綺麗な海を維持しようというオーシャンデーと言う日があるのをご存じですか?モルディブのサンゴ礁も少しずつ環境汚染が広がっていて、現地ではホテルやダイバーによる保護や養殖活動が行われております。今回はイルフシのラグーンで珊瑚の養殖の様子が届きましたのでちょっと覗いてみましょう。

太い針金で作った骨組みに珊瑚のかけらをくくりつけていきます。
胸くらいの深さですが水中での作業となるためダイバー中心となって行いますね。

小さい珊瑚をひとつずつ手作業でつけていきます。
ゆるいとはいえ流れがある為、海の中の作業はなかなか上手くいきません。
始めは悪戦苦闘しましたが慣れてきたら作業もはかどり1時間ほどで終了しました。

こういった小さな努力が今のモルディブの美しい海を守っているんですね。
今後このホテルでは更にエリアを広げて珊瑚の養殖をおこなって行きたいとの事です。珊瑚の成長もあるのでそうなるには10年〜20年はかかるそうですが、20年後おおきい珊瑚に成長し魚たちにとってお気に入りの場所となってもらいたいです。

太い針金で作った骨組みに珊瑚のかけらをくくりつけていきます。
胸くらいの深さですが水中での作業となるためダイバー中心となって行いますね。

小さい珊瑚をひとつずつ手作業でつけていきます。
ゆるいとはいえ流れがある為、海の中の作業はなかなか上手くいきません。
始めは悪戦苦闘しましたが慣れてきたら作業もはかどり1時間ほどで終了しました。

こういった小さな努力が今のモルディブの美しい海を守っているんですね。
今後このホテルでは更にエリアを広げて珊瑚の養殖をおこなって行きたいとの事です。珊瑚の成長もあるのでそうなるには10年〜20年はかかるそうですが、20年後おおきい珊瑚に成長し魚たちにとってお気に入りの場所となってもらいたいです。