長野県全域エリア発着の高速バス・夜行バスを探す
希望の条件から探す
指定した出発地からのプランがない地域は選択できません。
ご希望の目的地に行ける出発地を探すには ?
夜便の場合、到着日の前日が出発日(乗車日)です。
時間帯
?シートタイプ
?- ?
- ?
- ?
支払方法
?会員登録
長野県全域発の路線一覧
- 関東
- 中部・東海
- 近畿
長野県内の出発地一覧
- 大町
- 湯田中渋温泉郷
- 伊那・駒ヶ根・高遠
- 戸倉上山田温泉
- 白馬・八方
- 上諏訪温泉
- 須坂
- 安曇野・穂高
- 上高地
- 木曽駒高原・木曽福島
- 下諏訪温泉・岡谷
- 蓼科・白樺湖・女神湖
- 栂池高原・小谷
- 飯田・天竜峡
- 長野駅・長野市内
- 小布施・中野
- 野尻湖・黒姫高原
- 野沢温泉・戸狩温泉
- 昼神温泉
- 富士見・原村・茅野
- 斑尾高原
- 松本駅・松本市内
- 千曲
- 塩尻
- 佐久・小諸
- 上田・別所
- 軽井沢
その他エリアの高速バス・夜行バス
高速バスご利用時のポイント
乗車場所には、時間に余裕を持って向かいましょう!
最寄り駅から乗車場所までの道に迷ったり、乗車場所に並ぶたくさんのバスから自分が乗るバスをすぐに見つけられなかったりなど、直前にプチトラブルが発生する場合もあります。高速バスは定刻には出発してしまうので、時間に余裕を持って行動しましょう。
高速バスでのおすすめの服装
長時間同じ体勢になってしまう高速バスでは、身体をしめつけないゆったりとした服装&シワがつきにくい服装でで利用するのがおすすめです。また冬場の利用、空調の影響など車内が冷える場合があります。ブランケットの貸出しもありますが、自分でも温度調整ができるように羽織るものや靴下を持っていくと安心です◎
周りの人への気遣いを忘れずに
- リクライニングを利用する際には、後ろの人にひとこと声をかける
- イヤホンからの音漏れ、携帯電話からの光漏れに注意する
- においの強い食べ物や飲み物の持込みは避ける
など自分だけでなく、周りの人も快適に過ごせるよう気遣いを持って、利用しましょう。
車内で使える、お役立ちアイテムでさらに快適!
- 携帯用スリッパ長時間の移動中、ずっと靴を履いているのは疲れてしまうので、車内で履き替えるとラクチンです
- 首枕&エアクッション飛行機で良く使われている首枕は高速バスでも大活躍!また長時間座っていると、腰に負担がかかるのでエアクッションがあると便利◎
- マスク車内は意外と乾燥するので、喉が弱い方は持っておくと便利です。口を開けて寝てしまっても隠せるので安心!
- 耳栓周りの音を完全にシャットアウトして安眠したい方は、耳栓があると安心です!