【奈良・平城京跡】一番人気のプラン!気分は陶芸家「電動ろくろ」体験でオリジナルの作品づくり
総合評価?
星5個中5個
5.0
クチコミ全1件
電動ろくろを使いながら、オリジナル食器を作ってみませんか? 土の塊から土ころし(土を締め、ろくろの真ん中に土をすえる作業)をして、形を整えるまで自力作成するプランです。いくつか作ったなかから1点を選び、焼成します。(オプションで追加焼成も可能1作品800円)
【土はたっぷり4キロ。思い思いの食器を作ってみてください】
一人あたり、約4キロの土を用意。上手に作れたら、ご飯茶碗が10個くらい作れる量です。5色の色見本から土
【土はたっぷり4キロ。思い思いの食器を作ってみてください】
一人あたり、約4キロの土を用意。上手に作れたら、ご飯茶碗が10個くらい作れる量です。5色の色見本から土
電動ろくろを使いながら、オリジナル食器を作ってみませんか? 土の塊から土ころし(土を締め、ろくろの真ん中に土をすえる作業)をして、形を整えるまで自力作成するプランです。いくつか作ったなかから1点を選び、焼成します。(オプションで追加焼成も可能1作品800円)
【土はたっぷり4キロ。思い思いの食器を作ってみてください】
一人あたり、約4キロの土を用意。上手に作れたら、ご飯茶碗が10個くらい作れる量です。5色の色見本から土を選べます。初めての人も大歓迎。スタッフがていねいに指導します。
20代、30代のグループで参加する人も多い教室です。友だち同士でいつもと違うことに挑戦してみませんか?
対象年齢は中学生以上です。
【所要時間】
1〜2時間
【土はたっぷり4キロ。思い思いの食器を作ってみてください】
一人あたり、約4キロの土を用意。上手に作れたら、ご飯茶碗が10個くらい作れる量です。5色の色見本から土を選べます。初めての人も大歓迎。スタッフがていねいに指導します。
20代、30代のグループで参加する人も多い教室です。友だち同士でいつもと違うことに挑戦してみませんか?
対象年齢は中学生以上です。
【所要時間】
1〜2時間
- ※予約サイトで再度日程・コースを選択してご予約ください
検索中
他のユーザーがこちらの商品も見ています
- ※上記で設定した検索条件は引き継がれません
-
【奈良・平城京跡】素焼きの器に好きな言葉や絵を描く「絵付け体験」でオリジナル食器作りに挑戦
- 開催地 奈良・平城宮跡
- 参考料金1,200円 ~
-
【奈良・奈良市】お子様も楽しめる陶芸体験!信楽の土で可愛い にぎりねこ をつくろう!
- 開催地 奈良・平城宮跡
- 参考料金1,000円 ~
-
【奈良・陶芸】期間限定!自由な発想で陶芸(奈良教室)&登り釜焚き(伊賀・三重教室)体験
- 開催地 奈良・平城宮跡
- 参考料金15,000円 ~