★初夢フェア実施中★政宗公に学ぶ!「伊達な生き方」と縁の神社仏閣巡り/オンライン
- テーマ
- 開催地

プラン説明
大学の卒業旅行は、東大寺の大仏を見に行ったほど、歴史に浪漫を感じて大興奮してしまった歴女な私がご案内!歴史というと、年号やら知識を覚えたりのイメージがありますが、本当はもっとロマンを感じる楽しいものだと思います。英語で歴史は、HISTORYそれぞれの人間ドラマがあり、His Story=その時代に生きた人たちのストーリーでもあるんですね。その生き様や、リーダーシップから、現代の私たちに通じるヒントがあるように思うんです。我が地元、宮城でも大人気な、馬に乗って独眼竜の銅像で有名な仙台藩の当初伊達政宗公。伊達という言葉は、派手な、おしゃれな、かっこいい、粋な、見栄を張るなどの意味で、現代でも使われていたりしますが、実は、政宗公から来たという説が。度が入っていないおしゃれメガネを伊達眼鏡って言ったりしますよね。ここでは、「粋」という意味も取りたいと思います。歴女なホストが、政宗公の縁の仙台周辺の神社仏閣をオンラインでご案内しながら、現代にも通じる不透明な時代を生き抜く「伊達な生き方」のヒントをご紹介します。こんな人にオススメ・いつか仙台に旅行してみたいと思っていた方・観光地巡りに飽きて、新しい旅の楽しみ方を味わいたい方・歴史や文化が好きな方・神社仏閣巡りが好きな方・戦国武将や武将の名言が好きな方【Withコロナの不透明な時代にも活かせる政宗の「伊達な生き方」】我が地元、宮城でも大人気な、馬に乗って独眼竜の銅像で有名な仙台藩の当初伊達政宗公。伊達男の語源にもなっている「伊達な(粋な)生き方」も名言と共に併せてご紹介していきます!【名所と同時に穴場の縁の神社仏閣も!】穴場の北山エリアを含めて政宗ゆかりの神社仏閣をご紹介します!実は一番オススメの場所は、○○神社!緑あふれる静かな場所。こちらは当日のお楽しみ。【旅といえば・・・交流タイム!】オンラインですが、旅をした人との出会いも大切に!最後に感想シェアや旅や歴史について語る時間もとっています!【所要時間】1時間以内
-
アクティビティジャパン
- 主催・催行会社ゆるりトリート
フォトギャラリー
プラン条件・料金

他のユーザーがこちらの商品も見ています
- ※上記で設定した検索条件は引き継がれません
-
【福岡・天神駅徒歩10分】2000円で手作り☆楽しいプチ銀工芸リング一日体験♪でセンスup〜地元であそぼう!♪〜
- 開催地 福岡・太宰府
- 参考料金2,970円 ~
-
【山梨・山中湖】定員10名のドーム船で最大7時間ワカサギ釣り!オプションで天ぷらセットもできます!
- 開催地 富士五湖・忍野・富士吉田
- 参考料金4,300円 ~
-
【沖縄・本島南部】美ら島星空フォトツアー♪ 満天の星空と記念撮影 那覇空港から約30分の好立地!
- 開催地 那覇・本島南部・慶良間諸島
- 参考料金6,000円 ~