【京和菓子の名店が使う京餡子を使った!】築100年!昭和初期の京町家で楽しむ和菓子作り体験~京都産地直送茶葉のお抹茶付き~
【コロナ禍における特別キャンセル規定 適用中!!!】
※詳細は コロナ禍におけるキャンセル規定 をご確認ください。
庵an(あん)-離れ‐は京都五条烏丸にある、日本文化を体験できる昭和初期の京町家です!
大通りからひとつ入った、京都らしい町並みが残る路地。
昭和初期に建てられた京町家を改築した趣のある建物は、古き良き伝統と現代を感じることが出来る空間です。
そんな、空間でお茶を一服、贅沢なひと時ではないでしょうか。
※詳細は コロナ禍におけるキャンセル規定 をご確認ください。
庵an(あん)-離れ‐は京都五条烏丸にある、日本文化を体験できる昭和初期の京町家です!
大通りからひとつ入った、京都らしい町並みが残る路地。
昭和初期に建てられた京町家を改築した趣のある建物は、古き良き伝統と現代を感じることが出来る空間です。
そんな、空間でお茶を一服、贅沢なひと時ではないでしょうか。
【コロナ禍における特別キャンセル規定 適用中!!!】
※詳細は コロナ禍におけるキャンセル規定 をご確認ください。
庵an(あん)-離れ‐は京都五条烏丸にある、日本文化を体験できる昭和初期の京町家です!
大通りからひとつ入った、京都らしい町並みが残る路地。
昭和初期に建てられた京町家を改築した趣のある建物は、古き良き伝統と現代を感じることが出来る空間です。
そんな、空間でお茶を一服、贅沢なひと時ではないでしょうか。
折角、京都に来たのだから、京都を五感で感じて行きましょう。
庵an-離れ-は、そんなおもてなしの空間です。
**************************************
インストラクターがわかりやすくお伝えしますので、初めての方も安心してご参加いただけます。三角棒など本格的な道具を使用し、季節ごとの練り切り和菓子をお作りいただけます。京町家の雰囲気ある中での写真撮影もお楽しみください。
○料金 2,300円
※事前予約なしの当日受付の方は、おひとり様2,800円をいただきます
○含まれるもの 和菓子づくり体験、お抹茶、消費税
※お支払いは当日現金払いまたはオンラインカード決済となります。
○時間
9:00〜9:30
15:00〜15:30
※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。
※団体様また貸切のご予約については、他時間のリクエストも承ります。ご相談下さい。 ※お急ぎの方はこちらまでお電話ください。TEL:080-9307-1873
※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。
お電話対応も上記の時間のみとなりますので、それ以外の時間はメールでお問合せ下さい。
○所要時間 30分
○集合場所 庵an(あん)-離れ- https://www.hanare.kyoto-matcha-maiko.com/
○交通アクセス 地下鉄烏丸線「五条駅」1番出口より、北へ徒歩2分
≪スケジュール≫ (30分)
・和菓子の説明
↓
・道具の説明
↓
・花形の練り切り作り
↓
・きんとんの練り切り作り
↓
・写真撮影
↓
・体験終了
☆京都産地直送茶葉使用のお抹茶と共にお楽しみください。
○その他、お点前と組み合わせた体験、茶室でのお点前体験等がございます。
*************************************
POINT1本格的な道具を使用し、趣ある京町家で練り切り和菓子を作っていただけます。
POINT2京都の老舗のあんこ屋さんのこしあんを使用しています。
POINT3季節ごとの和菓子を2種類作っていただけます。
【POINT1本格的な道具を使用し、趣ある京町家で練り切り和菓子を作っていただけます。】
【POINT2京都の老舗のあんこ屋さんのこしあんを使用しています。】
【POINT3季節ごとの和菓子を2種類作っていただけます。】
【所要時間】
1時間以内
※詳細は コロナ禍におけるキャンセル規定 をご確認ください。
庵an(あん)-離れ‐は京都五条烏丸にある、日本文化を体験できる昭和初期の京町家です!
大通りからひとつ入った、京都らしい町並みが残る路地。
昭和初期に建てられた京町家を改築した趣のある建物は、古き良き伝統と現代を感じることが出来る空間です。
そんな、空間でお茶を一服、贅沢なひと時ではないでしょうか。
折角、京都に来たのだから、京都を五感で感じて行きましょう。
庵an-離れ-は、そんなおもてなしの空間です。
**************************************
インストラクターがわかりやすくお伝えしますので、初めての方も安心してご参加いただけます。三角棒など本格的な道具を使用し、季節ごとの練り切り和菓子をお作りいただけます。京町家の雰囲気ある中での写真撮影もお楽しみください。
○料金 2,300円
※事前予約なしの当日受付の方は、おひとり様2,800円をいただきます
○含まれるもの 和菓子づくり体験、お抹茶、消費税
※お支払いは当日現金払いまたはオンラインカード決済となります。
○時間
9:00〜9:30
15:00〜15:30
※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。
※団体様また貸切のご予約については、他時間のリクエストも承ります。ご相談下さい。 ※お急ぎの方はこちらまでお電話ください。TEL:080-9307-1873
※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。
お電話対応も上記の時間のみとなりますので、それ以外の時間はメールでお問合せ下さい。
○所要時間 30分
○集合場所 庵an(あん)-離れ- https://www.hanare.kyoto-matcha-maiko.com/
○交通アクセス 地下鉄烏丸線「五条駅」1番出口より、北へ徒歩2分
≪スケジュール≫ (30分)
・和菓子の説明
↓
・道具の説明
↓
・花形の練り切り作り
↓
・きんとんの練り切り作り
↓
・写真撮影
↓
・体験終了
☆京都産地直送茶葉使用のお抹茶と共にお楽しみください。
○その他、お点前と組み合わせた体験、茶室でのお点前体験等がございます。
*************************************
POINT1本格的な道具を使用し、趣ある京町家で練り切り和菓子を作っていただけます。
POINT2京都の老舗のあんこ屋さんのこしあんを使用しています。
POINT3季節ごとの和菓子を2種類作っていただけます。
【POINT1本格的な道具を使用し、趣ある京町家で練り切り和菓子を作っていただけます。】
【POINT2京都の老舗のあんこ屋さんのこしあんを使用しています。】
【POINT3季節ごとの和菓子を2種類作っていただけます。】
【所要時間】
1時間以内
- ※予約サイトで再度日程・コースを選択してご予約ください
検索中
他のユーザーがこちらの商品も見ています
- ※上記で設定した検索条件は引き継がれません
-
【京都・下京区】花和菓子作り体験
- 開催地 京都駅・四条河原町・京都御所
- 参考料金2,000円 ~
-
【京都・下京区】和菓子作り体験【日本の伝統菓子、練り切りの世界へようこそ!】五条駅より徒歩1分
- 開催地 京都駅・四条河原町・京都御所
- 参考料金1,500円 ~
-
地域共通クーポン利用可能【京都・河原町(四条 錦市場)】駅から徒歩2分!寿司ケーキ体験ができる!二人から参加OK!英語でのレクチャーします!
- 開催地 京都駅・四条河原町・京都御所
- 参考料金6,000円 ~