メードラーパッサージュは、ライプツィヒを代表するショッピングアーケードです。パッサージュとは、19世紀のパリを中心に建造された、ガラスの屋根付きの通り抜けができる商業空間を指します。
メードラーパッサージュの完成は1914年。当時のライプツィヒはヨーロッパ有数の商業都市でした。東ドイツ時代まで、メードラーパッサージュは見本市会場の一つとして、様々な商取引が行われていました。
現在は、貴金属やファッション、飲食店などがおよそ40店舗入っています。
ベルリン発祥のブランド LIEBESKIND BERLIN(リーベスキンド ベルリン)は、バッグ、ベルト、靴など、高品質の革製品が充実しているのでおススメです。
シックなデザインのアイテムが多く、優雅さを演出してくれるでしょう。価格はバッグ140ユーロ~、靴70ユーロ~となっています。
同じく、ドイツ生まれのブランドAIGNER(アイグナー)でも、最高級の革製品が数多くありますよ!
TAX FREEの看板があるお店でお買物をした場合、書類申請によって税金が戻ってきます。詳しくは店員にお尋ねください。
クレジットカードの利用もできます。
メードラーパッサージュにきたら、絶対寄って頂きたいのが、老舗レストランAuerbachs Keller(アウアーバッハスケラー)。
ゲーテはここに足繫く通い、戯曲『ファウスト』に登場させるほど魅せられていました。ドイツ留学中の森鴎外も訪れ、この場所で、鴎外は『ファウスト』を日本語へ翻訳することを決意します。店内には鴎外の偉業を称えた壁画があるので、是非見てみてください!
有名店のため、混雑している場合が多々あります。事前にホームページで予約をしてから訪れたほうが良いでしょう。
<アクセス情報>
Marktplatz(マルクト広場)から徒歩2分
Madler Passage メードラーパッサージュ
ライプツィヒを代表するパッサージュ。ゲーテや森鴎外が通った名店もココに!
- 投稿日2017/10/06
2017/08訪問
-
ジャンルショッピングエリア
-
エリアライプツィヒ旧市街
-
住所
-
電話番号+49-341-21 63 40
-
営業時間[月-土]9:30-20:00
-
定休日日曜日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。