1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. シカゴ(アメリカ)グルメ
  5. マーフィーズ レッド ホッツの現地クチコミ
シカゴ (アメリカ) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Murphy's Red Hots マーフィーズ レッド ホッツ

Nao (フリーライター)

シカゴの住宅街で味わう、日本とも縁があるシカゴドッグの店

  • ホットドッグがおいしい
  • 定番人気
  • 地元っ子に人気

ダウンタウンから電車(CTA)に乗って約10分ぐらいのBelmont駅近くにあるホットドッグ屋さん。
シカゴの住宅街にあるお店で、日常感を楽しみながらホットドッグを味わえます。

シカゴのホットドッグは「シカゴドッグ」と呼ばれ、ボリューム感あるピクルスやたっぷり野菜が挟んであるのが特徴。
もはやソーセージが隠れてしまうくらいのピクルスや野菜の量なので、ファーストフードを食べた後特有のカラダに悪い感じはあまりしないのです。

ちなみにシカゴのホットドッグ屋さんには「Vienna Beef」という看板がよく飾ってありますが、これはオーストリアから輸入したものではなく、単にVienna Beefという名前のようです。
店員さんに「なぜViennaなの?」と聞くも、わからない人ばかりでそこがちょっと謎なのですが(笑)

注文してから作ってくれるので、苦手な野菜やピクルスを除くことも可能。テーブル席もあるので、ゆったりと座ってシカゴドッグをいただきましょう!
店内には日本語の名前が書かれたTシャツが飾られています。とある日本の高校が文化祭でこちらのお店のホットドッグを作ったのだとか。
写真などもあり、日本人としてなんだか嬉しい気持ちになります。

ホットドッグはスタンダードなものは、3.79ドルから。ソーセージの種類も豊富なので、フレンドリーな店員さんに聞きながら選んでみてもいいでしょう。ドリンクを入れると5〜7ドルもあればお腹いっぱいになれます。

Belmont駅周辺は古着屋なども多く、普段のシカゴの表情が楽しめるエリアです。治安もいいので安心して散策できますよ。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。