香港島 中環(セントラル)にあるレストランでカンフー道場を彷彿させるような店構え。
入口には店名の龍麵館と大きな看板が道場に見えます。レストランの中に入ると、ヌンチャク(ドアノブ)がお出迎え。
周りにはカンフーの道具が飾ってあります。その中でも一際目立つのが壁一面の龍。このお店に行くと ここで記念写真を取っている人を良く見ます。
手には武器を持ちましょう。
店構えから味の方が心配ですか?
大丈夫です、YUM CHA(香港で有名なお洒落飲茶屋さん)と同じグループのレストランで本格的な味に期待できます。
ヌードルアカデミーとあって代表料理はロブスター・ヌードル(HK$149)。
卵麺をベースにロブスターが使われており、スープも魚介系であっさりと女性にもおすすめです。
一件変わった創作料理以外にも定番の中華を楽しむことが出来ます。
北京ダックやチャーシュー、ロブスターの蒸し焼き、豚足ライス、飲茶(時間により種類ことなる)など全ての料理に見た目や食べ方にこだわりが滲み出ています。
北京ダックと言えば皮がメインになりますが、こちらのお店では肉もつきます。
皮だけ、肉だけ、皮と肉、それに具材のキュウリ、ニラ、キャベツ、メロンに加え、ソース4種と自分好みの北京ダックを味わえます。/北京ダック(HK$499)
香港人スタッフと食事をした際は、デザートの藍苺冬瓜(HK$69)が一番好評でした。
見た目はブドウの形をしていますが、冬瓜(トウガン)をブルーベリーで味付け、ぶどうのような食感でさっぱり。
一つ一つ量が多いので、5~6名程のグループで行くと色々な料理が食べられて良いと思います。
1970年代の香港映画まさに香港のDNA (ドラゴン・ヌードルズ・アカデミー)、話が盛り上がる事は間違えなし!
DNA = ドラゴン・ヌードルズ・アカデミー らしいです。
ディナーの後には有名なランカイフォン(蘭桂坊)も徒歩圏内、飲み過ぎに注意して下さいね
龍麵館
住所:Shop G04, G/F, Man Yee Building, 68 Des Voeux Road Central, Hong Kong
最寄り駅:MTR セントラル駅
電話:852-2561-6688
営業時間:日~木11:30~23:00 金土11:30~24:00
※ランチ 12:30~13:30、ディナー 19:00~20:30が特に混雑しています。
Dragon Noodles Academy [閉店]龍麵館 ロンミングン
ブルースリーファン必見、ドラゴン・ヌードルズ・アカデミー
- 投稿日2017/10/12
- 更新日2025/02/27
最旬!楽しくて美味しい魅せる点心と絶品ロブスター麻婆豆腐!
- 投稿日2017/03/10
今、最も旬な創作飲茶店、Dragon Noodles Academy。
かわいすぎるキャラもの点心で一斉を風靡した“YUM CHA”チームが手がけた新店で、早くも話題を独占、人気を集めています。
店内はカンフー道場をイメージしているそうで、躍動感あふれる金ピカの龍のモチーフやカンフーのトレーニング台、
壁や天井には香港らしさたっぷりのカラフルな獅子や真っ赤なランタンが飾られるなどチャイナキッチュな要素が溢れています。
また、テーブルの間隔が広めにとられているので、落ち着いた雰囲気のなかでゆっくり食事を楽しむことができます。
広々としたボックスシートもあるので、お子様連れの場合はそちらがおすすめ。
香港に創作点心ブームをもたらし、牽引しているといっても過言ではないスター点心師のウィンソンさん。
こちらの新店でも楽しくておいしい料理が勢ぞろい!
メニューは、英語と広東語の併記で、オーダーシート方式になっています。
オーダーシートにも写真がたくさんあるのでわかりやすいのですが、
それとは別にほぼ全メニューの写真が載っているブックレットメニューもあるので、英語や広東語がわからなくても安心。
観光客ならずとも、思わずテンションがあがってしまうおいしくて楽しいメニューばかりで厳選するのが難しいと思うのですが、
おすすめは、やはり看板メニューのロブスターヌードル、龍肉湯麵(ロンヨットーンミン 149ドル)。
麺はオーダーが入ってからタネを伸ばして作られる蘭州拉麺。 ちょい太めな麺がリッチなロブスタースープによくからんで絶品です!!
点心類ではずせないのは、即拉海蝦腸 (ゼッラーイホーイハーチョン69ドル)。
ウィンソンさんの得意メニューである腸粉は、もちもちでぷるぷるの食感がたまりません!なかにはぷりっぷりのエビが入っています。
半蝦半蟹餃(ブンハーブンハイガーオ59ドル)は、女子なら誰もが心を奪われてしまうであろうピンクカラーの蟹とエビの蒸し餃子~!
美しさもさることながら、旨味もしっかり絶品だったのでマストオーダーです。
また、温泉卵とお花があしらわれて登場したのは泉蛋蒸蘿蔔 (チュンダンジェンローバ59ドル)。なんと大根餅なんです!!
いつもとっても地味〜な見た目の大根餅も、こんなにフォトジェニックでおしゃれに大変身!
乾燥エビとフライドガーリックがたっぷり、とろっとろの卵が意外にも合います。
醤油とともにサーブされますが、ピリ辛の辣椒醤(ラージーウジョン)といっしょに食べる方が、味にアクセントが出て個人的にオススメです。
そして、私的に一番ヒットだったのがロブスター麻婆豆腐、龍皇食豆腐(ロンウォンセッダオフー169ドル)
豆腐にロブスターのエキスがしみっしみで!なんなんだこの旨味たっぷりの麻婆豆腐はー!と衝撃を受けました(笑)
四川料理のものと比べると、辛さが控えめなので、日本人の口にもよく合うと思います。
ちょっとお野菜が欲しくなったら、おすすめなのが花拳秀腿 (ファーキューンサオトイ99ドル)。
もはや食べる芸術〜!チャイニーズ白菜もウィンソンさんの手にかかるとこんなことに~!
YUMCHAの龍の髭をモチーフにしたガイランにも感動しましたが、こちらもただただ素晴らしいの一言。
見た目だけではなく、丁寧にとられたシャンタンスープは金華ハムのお出汁がよく出ていて、干しえびもいいアクセントになっていて最高です。
ランチは1人250ドル〜350ドル。ディナーは300〜500ドル程度。人気店なので、予約がベターです。
お値段はとてもリーズナブルに抑えられているのに、お味はかなり本格的。麺類に、点心、北京ダックや豚足ライスなどの一品料理も充実。
これから観光の定番になること間違いなし、自信を持っておすすめできるお店です。
ディナータイムも点心メニューは一部ありますが、ランチタイムの方が充実しているので、点心を中心に食べたい方はランチの来店がおすすめ!!
アクセスは、セントラル駅D2出口を右に出て大通りのクイーンズロードセントラルを右に曲がって上環方面にまっすぐ進み、
砵典乍街(ポッティンジャーガイ)を右に曲がると左手にあります。徒歩7分ほど。
観光地、お買い物スポットのど真ん中にあるので、大変立ち寄りやすい場所にあるうえに、
通しで空いているお店というのも、香港では珍しいのでありがたい。おいしくて楽しい大人も子どもも大満足の点心体験をぜひ!!
-
エリアセントラル
-
住所
-
アクセスMTR中環/香港駅C出口徒歩4分
-
電話番号+852-2561-6688
-
営業時間キッチン - 11:30-23:00(22:30ラストオーダー)、バー - [日-木]11:30-23:00(ラストオーダー)、[金・土]11:30-25:00(ラストオーダー)
-
定休日無休
-
予算200~400香港ドル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。