1998年5月22日から9月30日までリスボンで開催された国際博覧会(リスボン万博98)の際に、開発された地区。
ポルトガル各地から到着する大きなオリエンテ駅、地元っ子が集まるヴァスコダガマショッピングセンター、
テージョ川が見渡せる散歩道など、地元の人に人気のエリアです。
船をモチーフにした建物やお洒落なレストランもあります。
2012年に新しい行政区にもなり、歴史的地区とは違うモダンなリスボンを楽しめます。
■見どころ
まずはオリエント駅。
スペイン出身の構造家・建築家サンティアゴ・カラトラーバの作で、
翼のように広がった白い屋根が特徴的で、夜はライトアップもされています。
そして駅を出てテージョ川の方向へ渡るとまず見えてくるのが、ヴァスコ・ダ・ガマショッピングセンター。
地元の人たちで週末はにぎわっています。
地下には大きいスーパーもあるので、チョコレートなど簡単なお土産探しにはもってこいです。
パンも焼きたてが買えるので、朝ごはんがついてないホテルの場合は買ってみたらいかがでしょうか。
ショッピングセンターを抜けると見えてくるのが、リスボン国際広場。
万博に出展した各国の旗が今でも残っています。
国際広場の右手には、ヨーロッパで一番大きいと言われるリスボン水族館があります。
ここの目玉は何と言っても大水槽!
水族館がこの大水槽を中心に建てられていて、まるで海にいるかのような感覚になれます。
色々楽しんだ後は、のんびりとテージョ川沿いを散策したり、カフェに行ったりするのもいいですね。
ポルトガル語表示:Parque das Nações
アクセス :リスボン中心部からはメトロ赤で Oriente駅
■ショッピングセンター
ポルトガル語表示:Centro Vasco da Gama
住所 :Av. D. João II, Lote 1.05.02, Lisboa
アクセス :リスボン中心部からはメトロ赤で Oriente駅下車 地下直通
営業時間 :毎日9:00~24:00
定休日 :年中無休
Webサイト: http://www.centrovascodagama.pt/
■水族館
ポルトガル語表示:Oceanário de Lisboa
住所 :Esplanada D. Carlos I - Doca dos Olivais 1990-005 Lisboa Portugal
アクセス :リスボン中心部からはメトロ赤で Oriente駅
営業時間 : 夏期10:00~20:00 冬期10:00~19:00 ※入場は閉館の1時間前まで。
入場券:大人 14ユーロ
Webサイト: http://www.oceanario.pt/
Parque Das Nacoes リスボン国際広場
モダンなリスボンを楽しむ!
- 投稿日2015/04/15
-
ジャンルその他の観光地
-
エリアリスボン
-
住所
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
リスボン国際広場周辺のおすすめ観光スポット
- 国立アズレージョ美術館
- インテンデンテ広場
- トラム28
- カペラン通り
- アルファマ地区
- ロシオ広場
- サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台
- リスボン大聖堂
- サンタ ジュスタのエレベーター
- プリンシペ・レアル広場