マドリードの食通が絶賛するイビザ地区にあるアストリアス料理専門店です。
私は、銀行の重役を定年退職したマドリードっ子のおじさまに連れて行っていただき、
なるほど食通はこういう店をちゃんと押さえているのか、と感心した店です。
アストリアス地方はスペインの北部、カンタブリア海に面した自治州で、場所的には
アイルランドの真下にあたります。
グルメで名高いアストリアスの名物は、リンゴのお酒シードラとファバーダと呼ばれる
豆の煮込み料理。そして、ブルーチーズ。
マドリードでは冬の定番としてガルバンソ(ひよこ豆)を使ったコッシードを食べます
が、アストリアスでは、白いインゲン豆を使ったファバーダを食べるのです。
1981年から店を構えるラ・オハでは、カウンターでタパスとしても出してくれます。
シードラを頼みつつ、「ミニ・ファッバーダ、OK?」と、聞いてみましょう。
「ファッバーダを小さいポーションで食べたいんですけど」という意味で、
手で「ちょっと」のジェスチャーをして。
愛想の良いオーナーのフランシスコさんが、きっと喜んで提供してくれるでしょう。
デザートには、お米をシナモン入りのミルクで煮込んだアロス・コン・レチェをぜひ試
してくださいね!
La Hoja ラ オハ
アストリアス名物のファバーダがおいしいお店
- 投稿日2014/09/30
-
ジャンルスペイン料理
-
エリアレティロ
-
住所
-
電話番号+34-91-4092522
-
営業時間[火-日]13:00-16:00、[火-土]20:00-23:30
-
定休日月曜日
-
予算25ユーロ~
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ラ オハ周辺のおすすめグルメスポット
- ラ カステラ
- タベルナ ラレド
- エル バリル デ ゴヤ
- アルボラジャ(アルカラ店)
- アルボラ
- プント MX
- エスタイ
- ヴィアンダス デ サラマンカ(ゴヤ通り店)
- ラ プルペリア デ ミラ
- タベルナ ロス ガジョス