マドリッドの誇るもう一つのチーム、アトレティコ・マドリード。
日本でいうなら浦和レッズというところでしょうか。
とにかく根強く熱いファンに支えられているのです。2013-2014シーズンで
18年振りにリーグ優勝を果たし、一番盛り上がっているチームです。友人の間でも
「レアルマドリードより試合の展開が面白い」という声がかなり前から聞こえてきます。
ファウルは多いけどパスプレーでレアルマドリッドとは戦い方が違うのです。
チームカラーは赤と白のストライプ。
ホーム試合は最寄り駅の5番線PIRAMIDESからストライプシャツの行列が続きます。
「バルサよりレアルマドリードが嫌い」というくらいのファンの気迫で
ダービー戦(マドリッドの2チームの戦い)になると街全体が落着かなくなります。
スタジアムの収容能力は約54,800人。試合観戦をされる場合、
日差しが強い日は選手ベンチ裏の日陰をお勧めします。
もしやむ得ず日向席であれば帽子を忘れないように。
ゴールキーパー裏だとウルトラの近くの席に当たることがあり、
落着いて観れないかもしれないので避けましょう。
通常子供連れでなければ飲み物は持ち込み不可です。
中には売店があるので空いてる時間に利用しましょう。
そしてここも屋外、ということで喫煙可能なのでご注意ください。
大事な試合の時は観客席にプレートが置いてありそれを皆で掲げると
アトレティコのチームのマークになりシャッターチャンスです。
スタジアムツアーも開催しておりショップにはグッズも豊富にあります。
赤ちゃん用のよだれかけも街中でたまに見かけることがあり、
赤ちゃんの頃から皆洗礼されています。色んなグッズは
リーガ エスパニョーラマニアにはたまらないでしょう。
オリンピックがマドリッドで開催される、という条件で
スタジアム移転の話があったのですがご承知の通り
2020年も開催地として外れてしまったので頓挫してしまっています。
最近ではマドンナのツアーに使われていました。
Vicente Calderon Stadium [閉鎖]エスタディオ ビセンテ カルデロン
根強いファンを魅了し続けるアトレティコ・マドリード!
- 投稿日2014/09/30
-
ジャンルスタジアム・スポーツ観戦
-
エリアアルカンスエラ
-
住所
-
アクセス地下鉄5番線Piramides徒歩10分
-
電話番号+34-90-2260403
-
営業時間試合開催日に準ずる
-
定休日試合開催日に準ずる
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
[閉鎖]エスタディオ ビセンテ カルデロン周辺のおすすめ観光スポット
- アルムデナ大聖堂
- サン イシドロ教会
- マドリード王宮(オリエンテ宮)
- マヨール広場
- 王立劇場
- サンタ アナ広場
- プエルタ デル ソル
- ラス デスカルサス レアレス修道院
- 国立ソフィア王妃芸術センター
- サルスエラ劇場