ヤンキースは過去27回ワールドシリーズで優勝した名門球団です。
2014年はイチロー、黒田、田中と日本人選手も活躍しているので、
日本でも身近な存在になっていますよね。
アメリカのスポーツ観戦はエンターテイメント性に富んでいるので、
野球に興味ない方でも楽しめますよ。ニューヨーカーと一緒に
大リーグの臨場感を味わってみて下さい。
ヤンキースタジアムはブロンクスにあり、マンハッタンからメトロで簡単に行けます。
ブロンクスは治安の良くない地域と言われていますが、
球場はメトロの駅を降りてすぐなので危険ではありません。
シーズンは4月から9月。
試合のスケジュールはウェブサイトで見る事ができ、チケットもこちらで購入出来ます。
newyork.yankees.mlb.com
ウェブでチケットを買ったら、
申し込んだ時の確認番号をプリントアウトして球場窓口に持って行きます。
その際、購入したクレジットカードとIDも必要です。
日本からウェブで購入する場合は10日以上先の試合でないと
購入出来ませんので早めに買いましょうね。
日系代理店から日本語で購入する事も出来ますし、
席にこだわらなければ、当日球場でも購入可能です。
試合前にメトロの駅を降りると、当日券を売りますと声をかけるダフ屋がいます。
当然チケットは高く、悪質な場合は
終わった試合のチケットを売りつけられる事があります。注意しましょう!
スタジアムは新しく綺麗で広く、
レストラン、フードコート、ギフトショップも充実しています。
早めに行って見学するのも良いですね。選手が練習する姿を見る事も出来ますよ。
席は安価な外野席から
800ドルから2000ドルくらいすると言われているレジェンズ・スイートの席まで様々です。
レジェンズ・スイートは食べ放題の専用レストランつきで
観戦座席も迫力を感じられる観やすい席です。(食事代込。アルコール代は別。)
お手頃なジムビーム・スイートはラウンジつきで、食事もこちらで買えます。
どちらのスイート席も食事を運んでくれるサービスがあり便利です。
スイート席の良い所は専用のお手洗いがある所です。
特に試合後のお手洗いは行列が出来ますので女性には嬉しいですね。
真夏以外は寒いので防寒具も忘れずに。
ガイドブックでは手ぶらで行くよう勧められていますが、
よほどの大型バッグでなければ大丈夫です。バッグの中はチェックされますので、
ビデオカメラや三脚、パソコン、アルコールなど持って行かないようにしましょう。(カメラはOKです。)
試合前や試合の無い日はガイドの案内で1時間ほど見学出来る、スタジアムツアーがありますよ。(20ドル)
Yankee Stadium, Bronx, New York, United States of America Shadow ヤンキー スタジアム
ニューヨーカーと一緒にヤンキース観戦を!
- 投稿日2014/11/19
-
ジャンルスタジアム・スポーツ観戦
-
エリアサウス ブロンクス
-
住所
-
アクセス地下鉄4/B/D線161St/Yankee Stadium駅からすぐ
-
電話番号+1-718-2936000
-
定休日10月から3月まではシーズンオフです。
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ヤンキー スタジアム周辺のおすすめ観光スポット
- ソロモン・R・グッゲンハイム美術館
- セントラル パーク
- メトロポリタン美術館
- アメリカ自然史博物館
- ベセスダ テラス (セントラル パーク)
- メトロポリタン歌劇場(オペラ ハウス)
- ニューヨーク近代美術館(MoMA)
- セント パトリックス大聖堂
- トップ オブ ザ ロック (ロックフェラー センター展望台)
- ロックフェラー センター クリスマス ツリー