1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. パース(オーストラリア)観光地
  5. ウェーブロックの現地クチコミ
パース (オーストラリア) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(6人)詳細

P.S.トラベラーズ (スキューバダイビング・インストラクター、現地生活アドバイザー)

ウェーブロックで岩の波乗り

  • 観光おすすめ
  • 定番人気

パースに来たから外せない観光スポットの一つ「ウェーブロック」は、パースから南東の内陸の位置にあり、車で片道4時間のところにあります。
名前からも分かるように、波のように見える岩が110mも続いています。その高さは15mあるので、まさに大波が大自然の大地に現れたようです。その波のような岩が出来きたのは、雨などの水と風、そして太陽の光によって侵食が繰り返され、大きな波のように岩が削られていったからです。
もちろん、その波の上にたつことも出来き、上から見る世界は広大に広がるオーストラリアの台地です。近くに大きな山もないですから、本当に広くて、まっ平らな風景で「オーストラリアって広い!」って思います。
そして、その近くにはカバが口を大きく開けてアクビをしているような形をしている岩や、砂漠の大地の上にまるで巨人が石ころを落としたような、大きな岩の塊がコロンと置いてあるかのような岩があります。気にも留めないで居ると、単なる岩の塊ですが、この岩の塊はどんな風にしてこんな場所に置かれたのだろうなんて考えると、とても不思議。
たくさんの不思議な岩を眺めながら、オーストラリアの大自然の神秘に触れてみてください。

西オーストラリアを代表する奇岩ウェーブロック

  • 観光おすすめ
  • 定番人気

西オーストラリアを代表する奇岩、ウェーブロック。オーストラリアのガイドブックなどにも必ずといっていいほど紹介されているほどの有名な観光地です。

巨大な波が途中で固まったような非常に珍しい形をしていますが、これは風雨、熱による浸食によるものだそうです。写真の印象では岩の表面は砂っぽく、触るとボロボロ崩れてくるような雰囲気に見えるかもしれませんが、実際には結構つるつるしていて、登ろうとしてもずるずると落ちてきてしまいます。

ウェーブロックの写真というのはインターネットでいくらでも見ることができますが、実際に訪れて岩を目の当たりにすると、その形と大きさに驚きます。本当に波が覆いかぶさってきそうなほどの迫力があり、圧倒されます。

下から見上げるだけでなく、階段がついていて岩の上に登ることも出来ます。高さは15mほどですが、周囲に高い山などがないのではるか地平線まで見渡すことが出来ます。日本では北海道以外では "地平線が見える" ということがほとんどないかと思うのですが、西オーストラリアでは都心を少し離れればすぐに見渡す限りなにもないような光景が続きます。この雄大な風景は是非体験していただきたいです。

道のりはパースから西へ350km。オプショナルツアーに参加するか、レンタカーで走る場合には片道4,5時間のドライブになります。

みゃりも (現地在住ブロガー)

ここにも謎の岩、、、!!ウェーブロック。本気で結構急なんです。

  • 観光おすすめ
  • 定番人気

パースから車で東に約4時間、突然現れるまるで大波がそのまま一瞬で固まってしまったような岩の塊。ウェーブロック。その名の通り、まさに!!!

高さは15m程、長さは100m以上、本当に謎な岩が多い大陸だと思います、オーストラリア。
古代からそのままの大地に何度驚かされることか。

ちなみに階段からこのウェーブロックの上まで登ることができます。
この岩、本当に波のようにうねっていて、すごく急です。全然よじのぼれません。。

大波のような巨岩の向こうには真っ青な空。真夏はとても暑い地域なので水分補給は忘れずに。
また、西オーストラリア州の内陸部は、12月〜4月くらいまでの夏場、ハエがとーーーーーーっても多いです。
見たことがあるかもしれませんが、あの頭からかぶるはえよけネット、、意外と使えます。。見た目はアレなんですけど、、、笑。

ちなみにですが、西オーストラリア州、驚くほど面積が広く、1つ1つの見どころスポットが500km,1000kmと、日本の移動距離を考えると、想像を絶するものすごい距離を移動している感じになります。
私がウェーブロックに行った時は、友人たちと車を乗り合わせて、キャラバンパークに泊まりつつ、アルバニー、エスペランス、マーガレットリバー等、小さく(?)ラウンドしながら1週間ほどで回ってきました。
1つ1つツアーに申し込むと結構なお値段になってしまうので、長期旅行者の方は乗り合わせてレンタカーもありだとおもいます★ 道も広く、車線進行方向は日本と同じなので運転はすごくしやすいです★

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。