ヤンゴンの日本人墓地はヤンゴン空港から東へ車で約20分、市内からは約1時間の北オッカラパ区イエウェイ村にあります。
第二次世界大戦中、ミャンマーでは多くの命が失われましたが、激しい闘いの中、約14万人の日本人の命も失われました。戦中、そして戦後にミャンマーで亡くなった日本人のために作られたのがヤンゴン日本人墓地です。
墓地は管理が行き届いていて、墓守のミャンマー人家族が日々手入れを行っています。また、線香を持参していない場合でも用意してくれます。お参りの際には是非ともお心づけを。
多くの墓石、石碑が立ち並ぶ墓地内ですが、よく見てみると戦争の時代を更に遡った明治時代の墓石も並んでいます。その多くはいわゆる“からゆきさん”と思われますが、その中には夫婦の名が刻まれたものもありました。100年以上も昔にどういった経緯でこの地に暮らすことになり、どんな日々を送っていたのか。遠い日の日本とミャンマーの交流の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
Japanese Cemetery 日本人墓地
ミャンマーで亡くなられた日本人に思いを馳せる
- 投稿日2015/09/29
-
ジャンルその他の観光地
-
エリアヤンゴン
-
住所
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。