カナダ、バンクーバーといえば、各国からの移民が多いこと、みなさんご存知でしょうか?イラン、ベトナム、インド、そして近年では中国系の移民の数が増えています。そんな、バンクーバーらしいお祭りが毎年5月〜10月にかけて開催される「リッチモンド・ナイトマーケット」。
今や夏にバンクーバーに来たら欠かすことの出来ない観光スポットになっているといっても過言ではないぐらい、旅行者も多く訪れるイベントです。
ダウンタウンからは、スカイトレインのカナダライン1本で行くことが出来ます。Brdigeport ブリッジポート 駅で降りて徒歩10分ぐらいといったところでしょうか。
入場料は1人$2.25。10歳以下のお子様と60歳以上は無料で、支払いは現金のみとなりますので(屋台もほとんどが現金のみです。場内にATMはあるのですが、使えないことがよくあるそうです。)ご注意ください。
飲茶等の中国系料理、韓国料理の屋台をはじめ、日本で屋台と言えば!なたこ焼き屋さんやクレープ屋さん、そしてラーメン屋さんまで、移民の国カナダならではの様々な国の料理やスイーツを楽しむことが出来るのですが、何とその数80軒。どこで何を食べようかと目移りしてしまいます。
2014年に出店していたお店で1番美味しかったな〜と思うのは(全部を食べたわけではないのであしからず)、「More Fusion Wrap」というお店のもの。小麦で出来たパリパリ×もちもちの皮に、お肉やチーズ、キムチ等が挟んであり、1個$6で販売されていました。ハム&チーズとキムチビーフがお薦めです!
また、食べ物だけでなく、様々な雑貨を売るテントが所狭しと並んでいたり、ライブ会場ではアジア系のグループを中心としたパフォーマンスが行われていたりと、バンクーバーなんだけどアジアのような、何とも不思議な雰囲気を味わいにぜひ出かけてみてください。
Richmond Night Market リッチモンドナイト・マーケット
ARATA
(経営者、現地在住ブロガー)
移民の多いバンクーバーの夏の風物詩といえば
- 投稿日2015/03/24
-
ジャンル市場・ストリートマーケット
-
エリアリッチモンド シティセンター
-
住所
-
営業時間[金・土]19:00〜24:00
[日・祝]19:00〜23:00 -
予算入場料(10歳〜59歳) 2.25カナダドル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
リッチモンドナイト・マーケット周辺のおすすめショッピングスポット
- マクアーサーグレン・デザイナーアウトレットバンクーバーエアポート
- ホールフーズ キャンビー店
- フードカートフェス
- グランビル・アイランド
- スウィール・ワイン・ストア
- ノードストローム
- ウィンター ファーマーズ マーケット (ウエストエンド)
- ロンドン ドラッグス(グランビル店)
- ルルレモン アスレティカ (ロブソン店)