ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ご存じのようにハリウッド映画をテーマにしたアトラクションや人気のキャラクターたちのショーを中心に、子どもから大人まで楽しめるエンターテインメントが大集合した一大テーマパー
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ご存じのようにハリウッド映画をテーマにしたアトラクションや人気のキャラクターたちのショーを中心に、子どもから大人まで楽しめるエンターテインメントが大集合した一大テーマパーク。
JR桜島線(ゆめ咲線)のユニバーサルシティ駅からゲートまでの間は、派手な看板等が目を引くショップが並ぶエンターテインメントショッピング施設、ユニバーサル・シティウォーク大阪があり、歩いて数分のゲートまでの道のりも入場前から期待が高まります。
2021年春には、スーパー・ニンテンドー・ワールドがオープンし、注目度もますますUP! エリア内にはピーチ城やクッパ城もあり、ここはまさにマリオの世界。ワクワク感が高まったところで、キャラクターたちとリアルに競争できるライド・アトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」を楽しめばテンションも最高潮です。
またスーパー・ニンテンドー・ワールドでは、これまでにはなかったスマートフォンアプリと連動した新たな体験も! 「パワーアップバンド・キーチャレンジ」では、エリア内にいる敵を倒しながらカギを集めてクッパJr.とバトルをくり広げる体験を、自信のスマートフォン内にダウンロードしたアプリで楽しめます。コインやデジタルスタンプを集めていくのにも夢中になってしまいそう。
※「パワーアップバンド・キーチャレンジ」の体験にはパワーアップバンド(有料)が必要です。
その他にも、人気キャラクターのヨッシーと冒険の旅に出るライド・アトラクションや、シェフ・キノピオが迎えてくれるレストラン、オリジナルグッズを扱うショップなど、スーパー・ニンテンドー・ワールドの新たな魅力が満載です。
そして他にもパーク内では、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター、ジュラシック・パーク、ミニオン・パークなど、さまざま人気のエリアに分かれ、テーマごとのアトラクションやキャラクターが魅了する感動あふれる別世界が広がっています。
アトラクションも絶叫系やシアター系はもちろん、小さな子どもでも楽しめるものがそろっていますよ。
3Dでもメガネ不要のアトラクション、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは、世界No.1ライドの栄誉を5年連続で受賞したというだけあって、臨場感あふれる映像とそれに合わせた冷気や炎の熱風がシンクロしてリアルな疑似体験ができます。
人気のアニメやゲームとのコラボレーションや、ハロウィンやクリスマスなどシーズンイベントも盛りたくさんで、一年中、楽しめるのも魅力です。
アトラクション以外の楽しみでは、キャラクターとのふれあいも見逃せません。大人気のミニオンをはじめ、セサミストリートやピーナッツのスヌーピー、ハローキティにも出会えます。
アトラクションをスムーズに体験したいときは、「ユニバーサル・エクスプレス・パス」がおすすめです(入場券とは別途料金が必要)。アトラクションやイベントごとに多数の種類があり、それぞれ値段が異なりますが、待ち時間を大幅に短縮できるチケットで、アトラクションによっては、ほぼ待ち時間ゼロで体験できます。指定時間に入口のクルーに見せればOK。
寒くても、真夏の暑い日でも、クルーが明るく声をかけてくれるので、いつ行ってもとても元気がもらえるパークです。
入場券は、「1デイ・スタジオ・パス(1日入場券)」の場合、大人(12歳以上)8,200円~、子ども(4~11歳)5,400円~、シニア(65歳以上)7,400円~。
ほかに1.5日、2日の複数日券など、各種タイプのチケットもあります。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ⓒNintendo, TM & ⓒ2019 Sesame
※情報は、2021年7月15日現在のものです。
※運営方法は予告なしに変更される可能性があります。
※パークでは衛生強化対策へのご協力をお願いします 事前に公式WEBサイトで「新しいパーク運営について」をご確認のうえ、ご来場ください。
※お住まいの都道府県の移動に関する方針をご確認のうえ、ご自身の判断での行動をお願いいたします。
※アトラクションやショーは、予告なく変更・中止する場合があります。開催日・時間は公式WEBサイトにてご確認ください。
※パスの価格・内容は予告なく変更する場合があります。