
プラハのミシュランレストランで堪能するモダンチェコ料理
P.B.Sさん
投稿日:2022/06/27 19:29
プラハ中心地からトラムとバスに揺られること約20分。自然豊かなトローヤの丘へたどりつきます。この緑豊かな土地にレストランを構えるミシュランレストラン サラブカ「Salabka…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>チェコ>プラハ
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
プラハのミシュランレストランで堪能するモダンチェコ料理
P.B.Sさん
投稿日:2022/06/27 19:29
プラハ中心地からトラムとバスに揺られること約20分。自然豊かなトローヤの丘へたどりつきます。この緑豊かな土地にレストランを構えるミシュランレストラン サラブカ「Salabka…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>チェコ>プラハ
テーマ:グルメ 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
停電
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/06/27 13:41
昨日、このページを更新しようとしていたら、停電。 一旦停電になると、それが2時間くらい続き、 やっと電気がきた、と思ったら30分もしないで再び停電。 それを5回ほど繰り返…続きを読む
エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
Riad kanata オープンしました。
リヤドでさん
投稿日:2022/06/26 22:40
モロッコ人の主人とモロッコのマラケッシュにて リヤドをオープンしました。 Riad KANATAはマラケシュのメディナ中心部に位置し、有名なジャマエルフナ広場から約徒歩10分の所にあ…続きを読む
エリア:アフリカ>モロッコ>マラケシュ
テーマ:歴史・文化・芸術 / ホテル・宿泊 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
スリランカへのご旅行 2022年6月20日現在
カルサントラベルズさん
投稿日:2022/06/20 15:17
カルサントラベルズより、現在のスリランカご旅行プロセスを下記の通り、ご案内いたします。ご利用くださいませ。 NEW ◎◎◎12歳以上のワクチン未完了の方(未接種の方を含む)・・…続きを読む
エリア:アジア>スリランカ>コロンボ
テーマ:旅行準備 / その他 
この記事が参考になった人(36) コメント数(0)
納豆
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/06/19 13:56
今朝は、久しぶりに納豆を食べました。 カトマンズに、日本食料品を扱っている店があります。 そこで、日本食料が買えます。 納豆もその一つ。 日本の食べ物が輸入されて、店…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
3月アサル月
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/06/15 19:39
今日から月が替わり、 ネパールは、今年3番目の月(日本風に言えば3月)「アサル月」になりました。 土曜日は5回あり、ネパールでは週唯一の休日ですが、 それ以外の休日はなく…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:その他 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
「ガンティ・フル」
ネパールのわたしさん
投稿日:2022/06/06 17:46
相変わらずの天気。 一日中太陽が出ていた、なんて日は、もうないのでしょうか。 こんな天気のもと、釣り下がった、比較的大きめな花が咲いています。 「ガンティ・フル」 ガ…続きを読む
エリア:アジア>ネパール
テーマ:自然・植物 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
イタリア旅行へまもなくGo!Go♪
ローマナビネットさん
投稿日:2022/06/03 19:06
イタリアは6月1日からグリ-ンパス(ワクチン接種証明)の提示が無くても 旅行出来る様になりました。 6月15日からはコロナ感染陰性証明も不要になります。 マスク着用義務は一部(…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:旅行準備 / 歴史・文化・芸術 / 観光地 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
超絶かわいいサーバルに会いたい!
武田ちょっこさん
投稿日:2022/05/25 14:44
ゲームや動物園の影響なのかサーバルが人気です!私も大好き♡ でもゲームドライブではなかなか出会えないレアものです。 長年サファリをしていても、チラ見だったり遠くだ…続きを読む
エリア:アフリカ>ケニア>マサイマラ
テーマ:観光地 / 動物 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
マレーシア航空 羽田ークアラルンプール線就航(8/15〜)
マレーシア政府観光局さん
投稿日:2022/05/25 10:04
おはようございます。 世界各地で入国制限も緩和・撤廃され、 コロナもだいぶ落ち着いてきましたね♪♪ マレーシアも5月1日に入国制限が更に緩和され、 すこ〜しずつですが! 日本…続きを読む
エリア:アジア>マレーシア>クアラルンプール
テーマ:鉄道・乗り物 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)