1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 国内旅行
  3. 国内観光
  4. 近畿
  5. 京都
  6. 伏見・京都市南部郊外
  7. 伏見稲荷大社
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

伏見稲荷大社

概要

全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本宮であり、西日本屈指の初詣スポットでもある伏見稲荷大社。 JR稲荷駅を出るとすぐに大鳥居が見えます。社名の由来はその昔、古代豪族の秦伊呂具(はたのいろ
全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本宮であり、西日本屈指の初詣スポットでもある伏見稲荷大社。

JR稲荷駅を出るとすぐに大鳥居が見えます。社名の由来はその昔、古代豪族の秦伊呂具(はたのいろぐ)が餅を的にして矢を射たところ、餅が白鳥となって稲荷山に舞い降り、そこに稲が生えたという伝説にちなみ、「稲成(いねなり)」が転じて「稲荷(いなり)」の社名になったともいわれています。

そして穀物・食べ物の神様とされる宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)を主祭神として、今では五穀豊穣、商売繁昌、家内安全などのご利益で多くの人から信仰を集める神社です。

境内に入ると、豊臣秀吉の寄進による朱色の巨大な楼門があり、神様の使いである狐が門の両端から神社を見守っています。

その奥には応仁の乱で焼失後、1499(明応8)年に再興された本殿。飾り金具の彫刻が見どころで、よく見ると狐も彫られています。さらに進むと、朱色の鳥居が連なるフォトジェニックなスポット、千本鳥居があります。

千本鳥居を抜けたところには奥社奉拝所があり、この背後にある稲荷山(お山)を遥拝するところです。体力に自信がある人は、稲荷山を一周するお山巡りにチャレンジしてみるのもいいですよ。

年中行事も四季を通して行われますが、特ににぎわうのは2月初午(はつうま)の日に開催される初午大祭です。
神様が稲荷山に降り立ったことにちなんだ大祭で、境内は商売繁昌、家内安全を願う多くの人が、縁起物の「しるしの杉」(有料)を求めていきます。

周辺の参道には茶店やお土産のショップなどもありますので、参拝後に散策してみるのもいいですよ。

旅のアドバイス

お参りする所要時間の目安は?

重要文化財の楼門からスタートし、本殿、そして鮮やかな鳥居がトンネルのように連なる千本鳥居へのルートは必見です。千本鳥居をくぐって奥社奉拝所をゴールにするなら所要時間は片道約20分。稲荷山に点在するお社

お参りする所要時間の目安は?

重要文化財の楼門からスタートし、本殿、そして鮮やかな鳥居がトンネルのように連なる千本鳥居へのルートは必見です。千本鳥居をくぐって奥社奉拝所をゴールにするなら所要時間は片道約20分。稲荷山に点在するお社を巡って山頂の一ノ峰をめざす「お山めぐり」(片道1.5時間)は、体力があればぜひチャレンジを。

赤い鳥居はいくつあるの?

参拝の折に奉納する鳥居は、神社の歴史とともに増え、今では稲荷山全体で一万基を超えるといわれています。参拝は24時間OKなので、早起きして千本鳥居を訪れると、鳥居の間から朝の光がこぼれる神秘的な風景を撮影できますよ。

おもかる石にチャレンジ!

奥社奉拝所には、社殿の右奥に「おもかる石」があります。願い事を念じながら石を持ち上げ、予想より石が軽ければ願いごとが叶うのだとか。修学旅行生の行列ができることも多い人気の霊石、ぜひ試してみては。

願掛けでお山めぐり

奥社奉拝所から山頂の一ノ峰を目指す往復約2~3時間の「お山めぐり」は、ハイキングとしても最適。階段が多いので、歩きやすい靴を履いていくのがおすすめです。途中にある四ツ辻では京都市街の眺望や、茶屋での軽食や甘味もお楽しみ。神秘的な空気が満ちるお山を巡拝し、眼の病や先見の明を授かる眼力社、無病息災や薬効の薬力社など、あらゆるご利益を授かりましょう。

産場稲荷も忘れずに

「お山めぐり」を締めくくる大切な場所が、子宝や安産のご利益で親しまれる産場稲荷。伏見稲荷大社の御祭神・稲荷大神のお使いであるキツネの夫婦が子を産み、育てたと言い伝えられている神聖なお社で、ここを参拝することでお山めぐりの願いが「産まれる」という意味を持ちます。

どんなお守りがあるの?

本殿横と奥社奉拝所の2カ所にお守りの授与所があります。伏見稲荷の代名詞ともいえる「商売繁昌」のほか、「一位守」や「達成守」など、やる気を応援してくれそうなお守りも。また、奥社奉拝所には稲荷大神のお使いであるキツネをモチーフにしたお守りもありますよ。

狐絵馬で祈願!

奥社奉拝所には神様のお使いであるキツネの顔をかたどった絵馬があり、人気を集めています。備え付けのペンを使って表の白いお顔には目や鼻、口などを自由に描いてもOK。裏面には願い事や自分の名前を書いて奉納しましょう。

株式会社らくたび(洛を旅する らくたび 佐藤理菜子)
  • 京都観光ライター
  • トラベルコ認定ガイド

京都の魅力を幅広く発信している「らくたび」。京都観光のプロならではの視点で、京都の歴史や文化の面白さをお届けします♪

基本情報

  • ※掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください

気候

年間平均気温・降水量

気象庁 京都観測所データ

服装の目安

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
<服装>
  • 半そで
  • 長そで
  • 要上着
  • 要防寒着
気象庁の週間天気予報を見る 新規ウィンドウで開きます

よくある質問

遊び・体験プランの人気ランキング

検索中