広島→新下関駅 新幹線 ホテルパック(JR特急+宿泊)

広島発→新下関駅行き新幹線・JR特急+ホテルパック人気区間の所要時間・参考最安値

料金は1泊2日 大人2名1室利用時 大人1名あたりの参考最安値です。

区間新幹線・JR特急所要時間料金(出発日)
広島駅新下関駅こだま、ひかり39分~19,000円~ (2/5発)
福山駅新下関駅こだま、ひかり1時間4分~23,600円~ (2/6発)
東広島駅新下関駅こだま、ひかり1時間9分~21,400円~ (2/6発)
三原駅新下関駅こだま、ひかり1時間20分~22,600円~ (2/6発)
新尾道駅新下関駅こだま1時間35分~23,000円~ (2/5発)
  • 上記で設定した検索条件は引き継がれません
  • 表示している料金は変動する場合があります

広島発→新下関駅行き新幹線・JR特急+ホテルパックの人気ホテル・旅館ランキング20

1

ホテル西長門リゾート

ホテルランク星5個中4個4.2
山口県 / 下関・宇部

【12/2~2/28はカニ&海老料理バイキングフェア開催】角島大橋まで車で約1分のリゾートホテル!

  • 2025年2月5日(水)出発 1泊2日
  • 往路
    広島駅→新下関駅
  • 復路
    新下関駅→広島駅
  • 宿泊
    2名1室 / 和室 / 禁煙 / 朝・夕あり
大人1名あたり27,200
ホテル西長門リゾート写真:楽天トラベル
2

下関温泉 風の海

星5個中4.5個4.7
山口県 / 下関・宇部

全室オーシャンビュー!温泉展望風呂付客室。海峡の風と海が織りなす極上のときをお過ごしください。

  • 2025年2月6日(木)出発 1泊2日
  • 往路
    福山駅→新下関駅
  • 復路
    新下関駅→福山駅
  • 宿泊
    2名1室 / 和洋室 / 禁煙 / 朝食あり
大人1名あたり43,600
下関温泉 風の海写真:楽天トラベル
3

川棚グランドホテル お多福

星5個中4.5個4.3
山口県 / 下関・宇部

毛利のお殿様も愛した温泉。わんちゃん対応や温泉付離れなどお部屋タイプもいろいろ。★全館Wi-Fi完備!★

  • 2025年2月18日(火)出発 1泊2日
  • 往路
    広島駅→新下関駅
  • 復路
    新下関駅→広島駅
  • 宿泊
    2名1室
料金は下のボタンからご確認ください
川棚グランドホテル お多福写真:楽天トラベル
4

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき

星5個中4.5個4.3
山口県 / 下関・宇部

下関市の観光振興に寄与するべく、関門海峡という恵まれた立地特性を最大限に活かしたお食事・サービスをご提供

  • 2025年2月5日(水)出発 1泊2日
  • 往路
    広島駅→新下関駅
  • 復路
    新下関駅→広島駅
  • 宿泊
    2名1室 / 和室 / 禁煙
大人1名あたり19,000
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき写真:楽天トラベル

新下関駅周辺の人気スポットランキング6

1

関門海峡

関門海峡は、本州西端の山口県下関市と、九州北端の福岡県北九州市門司(もじ)区の間にある幅約700mの海峡。馬関(現在の下関市)の「関」と、門司の「門」を取って名付けられ、馬関海峡や下関海峡とも称されます。関門海峡の潮の流れはとても速く、鳴門海峡、来島海峡(くるしまかいきょう)に次いで国内第3位。また、満潮と干潮に伴って潮の流れの向きが1日4回変わります。海上交通の要衝として大型のタンカーや貨物船がひっきりなしに通り、多い時には1日1,000隻もの船舶が行き交うことも。その潮騒と汽笛の音は環境庁(現・環境省)の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれています。海峡には全長1,068mの関門橋が架かり、自動車で対岸へ渡れるほか、世界でも珍しい海底トンネル「関門トンネル人道」を通って徒歩や自転車で県境を越えることが可能です。

スポットの詳細を見る
山口_関門海峡_遊び・体験_1
2

赤間神宮

赤間神宮(あかまじんぐう)は、山口県下関市にある神社である。旧社格は官幣大社。壇ノ浦の戦いにおいて幼くして亡くなった安徳天皇を祀る。江戸時代までは安徳天皇御影堂といい、仏式により祀られていた。平家一門を祀る塚があることでも有名であり、前身の阿弥陀寺は『耳なし芳一』の舞台であったが、廃仏毀釈により神社となり現在に至る。

スポットの詳細を見る
山口_赤間神宮_遊び・体験_1
3

下関市立しものせき水族館 海響館

下関市立しものせき水族館 海響館(かいきょうかん)は山口県下関市にある水族館。関門海峡を間近に臨む立地で、地下1階から4階までの5フロア。約550種約35,000点の生き物が展示されています。見どころは関門海峡の激しい潮流を再現した「関門海峡潮流水槽」やフグ展示、日本最大級のペンギン展示施設「ペンギン村」、世界に数体しか現存していないシロナガスクジラの全身骨格標本など。中でもフグ目魚類の展示は世界一の種類数を誇り、フグで有名な下関ならでは。ペンギン村は野生の生活に近い環境が再現され、水中をイキイキと泳ぐペンギンたちの群れを間近で見ることができます。全国的に珍しいイルカとアシカの共演ショーや、スナメリによる「バブルリング」のパフォーマンスなどイベントも多数開催されています。

スポットの詳細を見る
山口_下関市立しものせき水族館 海響館_遊び・体験_1
4

みもすそ川公園(壇ノ浦古戦場跡)

みもすそ川公園は山口県下関市の関門海峡と関門橋を望む公園で、1185(寿永4)年に源氏と平家の最後の合戦「壇之浦の戦い」の古戦場跡を一望できるスポット。ここから眺められる、関門海峡の幅がもっとも狭く潮流が激しい「早鞆の瀬戸(はやとものせと)」が、合戦の激戦区だったといわれています。公園内には、源義経と平知盛の勇猛果敢な像が設置されており、当時の激しい戦いを偲ぶことができます。また、攘夷戦と呼ばれる幕末の下関戦争で長州藩の砲台が設置された場所でもあり、周辺には5門の大砲のレプリカも展示。うち1門は、9:00~17:00毎時、または100円を入れると発射音と煙の演出を楽しめます。日中には定期的に歴史をテーマにした紙芝居も開催。美しい景色や行き交う船を眺めるのも楽しく、歴史好きはもちろん家族旅行にも人気のスポットです。

スポットの詳細を見る
山口_みもすそ川公園_遊び・体験_1

広島発→新下関駅行きの新幹線・JR特急+ホテルパックのよくある質問

  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください