モロッコを放浪しはじめて20年。砂漠のほとりのホテルは数あれど、このホテルほど、エルグ・シェビの美しさを堪能できるオーベルジュも他にないと断言したくなるほど、筆者お気に入りのホテルです。
仕事上、他のホテルを何件も見ていますが、常により良い設備やサービスを…と努力する勤勉なオーナーの心意気が何より気持ちがいい1軒。常に上を目指した改装が行われており、近年、砂漠ビューのプールという、なんとも贅沢な夢の空間も登場しています。
電気、水道設備の整った村からは大分離れているため、未だに発電は自家発電。ただし、電気が弱い=星空に強い、という事は、忘れてはいけないポイントです(笑)
物理的には夏場の断続的な冷房の利用等に電力供給に不安定さが残るものの、それを補って余りある、「玄関を1歩出たらそこはもう大砂丘」というロケーション。ホテルから見える砂丘の形、気さくで、太鼓の演奏も抜群に上手いスタッフetc…。
近郊の村の、設備だけ立派ながら賑やかすぎるホテルに滞在するよりも、よほど砂漠らしさを堪能することができます。
ホテル主催の砂漠へのキャンプツアーも、スタンダードとデラックスの2パターン。ロケーションはスタンダードの方が良いですが、デラックスキャンプでは、テントにトイレとシャワーがついているので、設備にはこだわっておきたい方には選択肢があるのもありがたい所。
ただし、このホテルに限らず、砂漠エリアでは、直接予約で仲介無しの女性のお客様はしつこいナンパのトラブルに遭う事も多いので、特に女性一人旅のお客様は、「長年のおつきあいを無にできない」という事で、一見さんよりも気を使ってもらえる、旅行会社経由の予約を強くおすすめいたします。
Riad Cafe Du Sud Riad Cafe Du Sud
スタッフの太鼓演奏も本格的な砂漠のほとりの絶景宿!
- 投稿日2015/08/07
- 更新日2016/01/08
砂漠のオアシス!サハラの朝日、夕日を満喫!!
- 投稿日2015/08/07
- 更新日2016/01/08
エルフードから4輪駆動車で1時間。メルズーガの大砂丘「エルグシェビ」を目の前に臨む、砂漠を満喫するなら絶好の立地のホテル。
独特の可愛らしいインテリアも魅力。一つ一つのお部屋ごとにテーマが違っているのも素敵。一応、お部屋にはエアコンがついているので壊れていなければ夏場も快適に部屋では過ごせます。逆に冬の朝晩は結構冷えるので防寒対策が必要。大きなプールもあり、夏の昼間はプールでのんびりと言うのもあり。真夏はかなり暑いですが…。プールの向こうに砂漠、と言う画はなかなか印象的です。
ラクダで朝日を見に行ったあとは、ホテルの前で砂丘を見ながら外で朝食。とても気持ちのいい朝を迎えることが出来ます。ラクダに乗って朝日や夕日を見に行きたい場合は、チェックイン時にホテルで予約しましょう。
テント泊もなかなか。ホテルから4輪駆動車とラクダを乗り継いで、周りになにもないテント村へ。テントの設備も良く揃っているので、意外に快適。どっぷり砂漠派におすすめ。真夜中や早朝、音のない世界を実感できます。
朝日と夕日と共に、夜空も必見。満点の星空を見上げると、どんどん流れ星が流れるし、満月の日は、月明かりで自分の影が出来る!そんな体験、なかなか出来ませんよね。インターネットもないので、たまには携帯電話やパソコンを忘れ、自然を満喫しましょう。
参考までに、ここは、エルフードに宿泊した旅行者がサハラの朝日や夕日を観賞に行く際に、4輪駆動車からラクダに乗り換える拠点として、カフェをオープンしたのが始まりでした。当初の名前はカフェ ド スッドだったので昔から利用している現地のガイドさんの中には、いまだにカフェと呼んでいる人が多いです。そこに宿泊出来る部屋を数部屋作り、ホテルとして稼働しだすと、お客さんが増えたため、少しずつ部屋数も増やし、今では数十部屋を保有するホテルとなりました。
-
ランクその他のホテル ?
-
エリアメルズーカ
-
住所
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。